• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツタヤの愛車 [スバル レガシィ ランカスター]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

オーディオ近代化改修?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
3.0R ADAに以前ついていたKXM-H701をランカスターに移植しようかと思い。
3レガのオーディオパネル外しは偉大なる先人の投稿を参考に
2
外してみたところ。上のADA用ナビと下のオーディオについて2箇所繋がっていたのが心配でした。
左下はアンテナ線?上のナビにも下のナビにもオーディオ線が入っていた上に上下がつながっているという…
右下はナビの音声をオーディオに入力している、だけだと思っていましたが…
3
取り付け後。ナビ連動ドラレコとETCと車速線やリバース信号を取り出すオプションカプラーも同時にやりました。

結果、上のナビが点かず。もしかしたらオーディオ入力かと思っていた配線で電源も供給しているのかも?そもそもDIN端子の13ピンですし…

というヒントを知人に頂いたので、ADAナビにACC電源を入れる配線を模索したいと思います。3レガのマッキンヘッドの同タイプのケーブルを加工した人もいるようですし…
4
余談ですが上のナビが死んでいるせいで、エアコンは動いても設定が見れないため手探りで設定することになっています。何でやねん

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチO/H

難易度: ★★★

ナンバー灯交換

難易度:

ヒーター洗浄 2回目

難易度:

点検パックの6ヶ月点検。57,038km

難易度:

フロントドライブシャフト左ブーツ交換

難易度:

車検 (98445km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お店で油圧計とオイルパンバッフルプレートとリアアームを取り付けるなど」
何シテル?   01/28 00:20
レガシィを群サイでシバいたら2気筒減ってクーペになった
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI Racing GTC01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:38:01
KENWOOD KXM-H703 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 10:34:33
アンダーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 00:27:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
"アイサイトなし"のMT
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
ランカスターADAを買ってしまいました。 みんカラのグレード一覧になくてキレそう
スバル R2 スバル R2
S/CのR2を金欠で手放して2ヶ月、知人が手放すらしく拾ってしまいました。4月に名変完了 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒はいいぞ。 eyesightに比べるとADAの完成度はまだまだですが、あると便利で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation