• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED MINI乗りのゆうのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

久しぶりに🚅

久しぶりに🚅滋賀へ仕事で行って草津で現地🛌💤
ただ体調悪くないのにホテルでは缶詰めは耐えきれず、2月コロナ騒動が始まって以降久しぶりの電車に乗って🚞
草津駅から40分程度で到着した、京都鉄道博物館。



ちょうどハローキティ新幹線展が行われていて、500系新幹線にもキティラッピングがされていたな😄🚄




















また定番の列車も見てきたが、やはり外出自粛されているのが多いのか、密にならずにのんびり写真も撮れた📷



























Posted at 2020/08/26 09:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

土山サービスエリアへ寄り道😄🚚

土山サービスエリアへ寄り道😄🚚鈴鹿PAの後は停めれそうと予想し目的地により近い、土山サービスエリアへ走らせた🚚💨
ここまで来ると大阪へ近付くので普段は満車近い状況で、停めれない印象。
しかし、お盆中らしく停めれた👍

時間調整をしつつ散歩すると、あちこちに忍者姿たぬきが。














中には甲賀忍者と信楽たぬきがモチーフの「土山たぬき」もいて、こちらはゆるキャラグランプリにも出ているみたいだ😄🎵
Posted at 2020/08/20 07:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

鈴鹿PAにて寄り道とマクラーレンホンダ😄🚚🏁

鈴鹿PAにて寄り道とマクラーレンホンダ😄🚚🏁お盆期間中ともあってどのSAPAも停めやすく、普段の何処の駐車場にも停められない状況がなかったのはホッとした🚚💤



そんな中で寄った鈴鹿PAは過去に出場したレーシングカーを展示しているのだか、今回は栄光のホンダ第2期のマクラーレンホンダを🏁
1992年当時はアイルトンセナとゲルハルトベルガー。





この年はアクティブサスペンションを搭載したウィリアムズルノーがシーズンを圧倒して、このマシンは16戦のうち14戦参戦。
その内5勝したけど、とくに最初の一勝はモナコGP。
78周のレースのラスト8周、ウィリアムズのマンセルがトップ独走中にタイヤトラブルで緊急ピットイン。
28周後ろにいたセナがトップとなったが、ものすごい追い上げを見せるマンセルに巧みにブロックするデッドヒート。
「どんなにしても抜けない。ここはモナコ、モンテカルロ」と実況。
そのままチェッカードフラックで優勝セナ。









名レースをしたマシンと共に二度目のホンダF1撤退と、ホンダのF1を語る歴史的な年のマシンだったよね😌🏁
YouTubeでもアップされている映像からも、振り返る事が出来るよ📺️
権利の関係で公式映像のアドレスを載せているが、当時の実況を含めた映像がおすすめ😆
検索方法は1992年 モナコで👍

https://youtu.be/YsqipJ2lSZs
Posted at 2020/08/20 07:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月04日 イイね!

関西の帰り道

関西の帰り道先週火曜日は関西を走っていたけど🚚💦
そんな中帰り荷は泉佐野近くで1個 39kgとあり得ない重量の荷を80個も含めて、10トントラック満載とヘトヘト🥵

終わって汗だくな身体を早くシャワーへ入りたく、近くの阪和道に向かい。
ちょっと進むと岸和田サービスエリア が🅿️



中に入るとパンダディスプレイが所々にされており、アドベンチャーワールドの余韻に浸るSAなのかな🐼









また、名物のみかんパンが気になったがボリュームも値段も中々で、結局フルーツサンドとクーリッシュにしたよ😋







前日夜に船橋で積んでそのまま翌日早朝に尼崎。
そして泉佐野近くで滅茶苦茶重い手積みをして、とにかくヘトヘトだった先週の今頃😵🚚💤💦
疲れきっていたので18時過ぎに浜名湖サービスエリア について、そのまま3時30分前まで休憩を。









ここは風景も良く恋人の聖地と言われているが、自分には何処かのドラマの「大激闘!!浜名湖決戦」のイメージだ(笑)
そして夕飯は桜えびしらす丼を完食😋🍚





ただ、前日夜からまともな飯にしていなかったのもあり、浜松餃子まで手を出しちゃった🥟









そして出発時には綺麗な月が見えていた😌🌝








Posted at 2020/08/14 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

梅雨明けの翌日😆☀️

梅雨明けの翌日😆☀️梅雨明けの発表は「気象庁さんのさじ加減」と言うbayfmの天気予報で話す、ウェザーニューズ香山さん。
そんな中8月1日に梅雨明けとなり😆☀️
夏が苦手な自分でも嬉しくなり、日曜日の休みは色々したくなった。

先ずは洗車機に入れ吹き上げつつ、受注生産していたパーツを取り付け💦
然程高額ではないのに見た目が大きく変わる。
これこそ以前bayfmでもお馴染みのバッキー木場さんがCMで言っていた、
「自分だけのMINI」





そして青い海を見たかったので車を走らせた🚗💨
ラジオリスナー仲間から聴いていた美味しいラーメン店の
麺匠 くろ川に行ってみた。







見た目は千葉名物の竹岡式ラーメンみたいに醤油出汁が風味を出しているかなっと思ったが、
魚介風味でびっくりな味だった😋🍜

そして昼食後に近くの海へ🌊



離れていた居場所から見ていたけど海風が気持ちよく😌
人もそれなりにいたし何時もとは違うけど、
海で遊ぶ風景はやはり夏の風景。
そして成田空港の北風運用での着陸ルートだったというのもあり、更に走らせて🚗💨

空港周辺で着陸シーンを見て🛬







撮影後は近くの空の湯でくつろいで☺️♨️










僅かな時間でも、充実した休みになった😀

Posted at 2020/08/08 21:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2728451/47982640/
何シテル?   09/22 10:40
車好きのゆうです。 2020年現在はF56 MINIに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:50:36
H&R ダウンサスに交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:47:47
ローダウンスプリング装着【フロント編その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:44:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R56から乗り換えのMINIはF56のJCW。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
本日お別れをしました。 いっぱい色々な所に連れて行ってもらい、いっぱい色々な思いをしたけ ...
ミニ MINI ミニ MINI
憧れのMINIのデビューをしました。 かわいい顔して走りが過激なジョンクーパーワークス。 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
トヨタ アルファードVに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation