• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AnAのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

強い揺れに備えました←緊急地震速報→誤報

強い揺れに備えました←緊急地震速報→誤報今朝
変な音で目が覚めた

起きて音のほうを確認しに行った

はじめ、常時ONのPCから音が鳴っていると思ったが

テーブルの上

寝ぼけながらテーブルの上の音と振動する物に手を伸ばした

それは携帯電話だった。
昨晩見たダイレクトメールの下になっていて
画面を確認すると

緊急地震速報
地震発生 強い揺れに備えてください。

ハッと目が覚めてすぐに部屋の窓を開けベランダへ

30秒経過

揺れが来ない



緊急地震速報について(NTTドコモ)

緊急地震速報は、震源近くで地震(P波、初期微動)をキャッチし、位置、規模、想定される揺れの強さを自動計算し、地震による強い揺れ(S波、主要動)が始まる数秒~数十秒前に素早くお知らせするものです。
ドコモでは、気象庁から配信された 「一般向け緊急地震速報」を利用して最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)の地域(全国を約200の地域に区分)の携帯電話に一斉配信いたします。

緊急速報「エリアメール」
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/



地震が発生しないので
TVをONにして情報を確認
NHKは政見放送で地震情報の類は無し
日テレにチャンネルを変えたら
繰り返し
地震の発生に備えてくださいと言っていて
それでも地震は発生しない。

次にPCでネットの防災科学技術研究所の
即時地震速報サイトをチェックしたが
地震が発生した情報が無い
いつもだっら発生場所と震源の深さ、マグニチュードが
地図上に表示されているのに。

しばらくして銚子沖で地震があったとのTVの情報で
サイトを確認したら
震源地 銚子付近
震源時 2009/08/25 06:37:05.24
緯度 35.480N
経度 141.158E
深さ 28.7km
マグニチュード 4.0

緊急地震速報は
震度5以上の強い揺れがあるときに
発表されるが
震源地のマグニチュード は 4.0

システム的なものなのか
最近観測点を増やしたので前よりも正確になったと言うが
たまたま観測点の直下だったのか


自分の住んでいるところでは揺れも感じなかった。

9月1日は防災の日
何らかのシステム調整の過程で
発表されてしまったのかな。

今回の緊急地震速報は

大きな揺れが実際に来なかったので

結果的に

誤報

今日から4日間はイレギュラーで16時からの遅番勤務
もう少し寝たい。

気象庁:緊急地震速報で誤報
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090825k0000e040002000c.html

アイリスオーヤマ 緊急地震速報機 8000円で
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908200088a.nwc
Posted at 2009/08/25 09:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2009年08月24日 イイね!

10ポイントチェック

23日は感謝デイの無料点検を受けに市川店へ

浦安店は急遽中止


お盆休みで長距離を走ったので
点検をしてもらいたくて夕方おじゃました。

プレゼントはうちわで
ブルーは品切れで黄色をいただいた。

点検のあいだカートピアのスパナ君を探して
待っていると
ちょっと来てくださいと整備場へ

点検の結果
前タイヤの内側がもうツルツルになっていて
タイヤ交換を進められた。
毎日の通勤は8キロしか乗らなく
現在の走行距離は16000Km
会社へは信号が無いクネクネ道を通り通っているのだが
それが原因らしい。

また、前回オイル交換してから5000Km
オイルも黒くなりオイル交換も進められたが

夏休みの無駄使いで予算が無い。

しばらく遠出の予定が無いので様子を見ると
営業をお断りしました。

車で気になってた点は
田舎で腰まである草の生えた道を
走行したのでラジエーターに虫や草の種子、枯れ草が
入ったのでエアーで飛ばしてもらいたいのと
高速道路でぶつかってきた虫たちの残骸

サービスの洗車でそこそこ綺麗になりました。

最終的に
タイヤの見積もりをしてもらって
(呼び出されたときにはすでに出来ていた)

オイル交換が必要

バッテリーは問題ない
(コンデンサーが着いているので外さないと正しい値が出ない)
けど
そろそろ交換時期(ナビの収納時に電池マークが点滅する)

タイヤの窒素を規定より0.3多く入れて調整してもらって終了です。

車検まで持たなかったタイヤ
タイヤは来月にでもネットで購入しようかな。


Posted at 2009/08/24 12:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お客様感謝デイ | クルマ
2009年08月22日 イイね!

SUBARUお客様感謝デイ 中止

本日と明日(8月22日・23日)近所のディーラーで予定されていた

お客様感謝デイが急に中止という知らせが届いた。

中止の詳細は不明だが他の店舗では予定どおり開催される。

この事態、猛威を振るう
新型インフル関係なのかな?
Posted at 2009/08/22 11:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お客様感謝デイ | 日記
2009年08月19日 イイね!

コスモス

コスモス夏休み最終日
日本最大の風力発電所へ
33基のプロペラが回っていました。
布引高原
猪苗代湖の南側の会津布引山(福島県郡山市湖南町)
山の上は台地が広がっています。
涼しくて早くも秋の花コスモスが咲いていました。

最近、公園と駐車場が整備されました。

高さ100m

羽根の長さは30m

Posted at 2009/08/19 01:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2009年08月16日 イイね!

道の駅ばんだいのオープニング

道の駅ばんだいのオープニング実家のある町に

道の駅がオープンしました。

朝から式典があり大物ゲストが来ていました。

朝から並んだ理由はエコバックがもらえるため行ったのですが
式典の会場が駐車場のため駐車規制がありオープン1時間前には
満車。近くの田んぼのあぜみちに車を止めました。


式典が終わり並んでいる列に福島県知事 民主党の黄門さま登場
握手しました。


道の駅 ばんだい徳一の里きらり


数日前に梅雨が明けた感じ(空はすっかり秋ですが)やっと高原らしいドライな空気です。

磐梯山もくっきりですね。


会津でのオフ会に利用してみては


Posted at 2009/08/16 15:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新店オープン | 日記

プロフィール

「真夏のお昼過ぎの
ハイエース車内の温度です
後部周りとフロントガラスに
サンシェードつけて
ボディは断熱加工してるから
まだこんなもんかもしれないけど
人は45℃以上で1時間 
70℃以上で1秒で皮膚組織の破壊が
始まるそうです」
何シテル?   08/06 11:07
車乗り換えます みんカラでグループ活動もしています アウトドア活動に興味ある方の参加をお待ちしています。 関東アウトドア http://minkar...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5 678
91011 12 1314 15
161718 192021 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

AnAさんのトヨタ ハイエースワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 13:20:20
☆ 施工中♪ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 18:13:52
みんカラ野外活動クラブ 
カテゴリ:みんカラ野外活動クラブ
2010/09/14 00:48:57
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
キャンプやお友達との旅行の為に大きい車に乗り換えましたヽ(^。^)ノ日帰りなら10人、泊 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用に購入 ちっこい相棒でした。 いろんなことで勉強になった 作業箇所 ハンドルカバ ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル最後の軽自動車。 以前はR2を所有していましたが 視界が悪く信号待ちで信号の変わる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation