• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AnAのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

デジタル簡易無線局(デジ簡)の無線局登録状が届きました。

デジタル簡易無線局(デジ簡)の無線局登録状が届きました。デジタル簡易無線(デジ簡)を導入しました。
当面モービル1局とハンディー3局での運用となりますが開局日は未定 
誰でも資格無しで扱えます。





アイコム社製
モービル機
IC-DPR1 1台
ハンディー機
IC=DPR6 3台

個人的な局のコールサインは
「ちばNA110」です。
主にイベントでの連絡用と災害時の緊急連絡用です。
2011年10月27日 イイね!

フロントガラスの交換とプラグの交換

フロントガラスの交換とプラグの交換500日ぐらい前に飛び石でフロントガラスにキズができていたので
保険で修理しました。
交換したガラスは「クールベール」

ついでに点火プラグもイリジウムタフへ交換

ガラスの交換時フィルムアンテナとETCアンテナの両面テープ
ガラス周りの樹脂を新品に交換。

世界初!電波透過型IR&UVカットガラス
「クールベール」
シミ・ソバカスの原因紫外線(UV)を99%カット!!
ジリジリ感の原因となる中赤外線以降の赤外線を
大幅カット!!

22:30追記
サンバイザーに付けていたソーラー充電器が
クールベールのスモークの影響で充電できなくなったので
ダッシュボードへ移動して誤ってパネルを割ってしまい
充電不可能になったので慌ててセルスター社製のSB-300を取り付けました。
Posted at 2011/10/27 15:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

東北道 ホットスポット情報

久しぶりのブログです

毎週のようにアウトドアを楽しみ
みんカラは放置状態ですが
しっかり車の走行距離は増えてます


原発事故から
数ヶ月経ちましたが
放射能は未だに衰えない様子

8月14日時点で
東北道を郡山JC迄の間の
ホットスポットですが
0.50μSv/hを越え
アラームの鳴ったヶ所は

那須塩原市付近の

401キロポスト付近と

408キロポスト付近

福島県内は安積PA前です

郡山JC付近も
1μSv/hを越えます
そこから北は
かなり残念な地域と
判断します。

那須塩原付近は那須塩原ICを過ぎた辺りから数値が急激に増します

408キロポスト付近を過ぎた辺りから数値が都内近郊と変わらないぐらいの値になりますが

安積PAより北は要注意です
磐越道に入りますと
数値は下がり

会津地域に入れば
都内よりも線量が少ない値が多いです
都内近郊の方が危険かも



慣れっこって怖いね

もうマスクとかしてる人
いないらしい
Posted at 2011/08/15 03:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | \_(o゚ェ゚o)注目 | 旅行/地域
2011年04月09日 イイね!

代々木に行ってきました。

代々木に行ってきました。原宿・代々木公園イベント広場で開催されていた
アウトドアデイジャパン2011に行ってきました。
http://www.outdoorday.jp


今年もスバルブースがあり
アイサイトの体験試乗も行われていました。




スバルWEBコミュニティ限定の
ウオーターボトルもらって来ました。
リフレクターリストバンドも頂きました。
これは、ツイートでのみ告知されていたので
公式HPにはありませんでした。



詳しくはイベントHPで

明日10日も代々木公園でやってます。


関連情報URL : http://www.outdoorday.jp
Posted at 2011/04/09 22:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年03月05日 イイね!

ガソリン値上がりにつき

タイヤをスタッドレスから
夏タイヤに交換しました。

昨夜仕事の帰りが遅かったので
夕方まで寝ていましたが
明日釣りに行くので雪の無い場所では
燃費が少々悪い状態だったので
洗濯している間に車に積載の工具で交換しました。
所要時間30分
日が落ちてから自宅前の駐車場でやったのですが
少々暗いながらも完了。

エアチェックで街の中を走りましたが
やっぱり静かでコントロールしやすく
ノンストレスって感じでした。

この前キップ切られたので
しばらくスピードには注意して運転しないといけないな。
いや 常にか

しかし痛いな
ガソリンメーターに貧乏ランプが点灯したので
ついでにガソリンを給油
先週129円で入れたのに
今日の価格は136円
8円も値が上がってましたよ∑(*゚ェ゚*)

おいおい

ちょっと上げ過ぎではないかい

いつものところがそんな値段だったので
江戸川を超え環七の別のスタンドへ
そこは135円
セルフじゃなくても安いです。
Tポイントもつけちゃった(@´゚艸`)ウフウフ

っていつの間にかセルフも有人も価格一緒になっちまったな
昔は5円安かったぞ
プリペイド給油も現金給油より5円安かったけど今は
社会情勢なんたらかんたらで
販売店の都合のいいように
2円から3円引きの設定

しかしWTIの価格の上昇も収まっているが
またすぐ値上げして値下げはいつになんのカナ

Posted at 2011/03/05 00:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガソリン高騰 | 日記

プロフィール

「真夏のお昼過ぎの
ハイエース車内の温度です
後部周りとフロントガラスに
サンシェードつけて
ボディは断熱加工してるから
まだこんなもんかもしれないけど
人は45℃以上で1時間 
70℃以上で1秒で皮膚組織の破壊が
始まるそうです」
何シテル?   08/06 11:07
車乗り換えます みんカラでグループ活動もしています アウトドア活動に興味ある方の参加をお待ちしています。 関東アウトドア http://minkar...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AnAさんのトヨタ ハイエースワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 13:20:20
☆ 施工中♪ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 18:13:52
みんカラ野外活動クラブ 
カテゴリ:みんカラ野外活動クラブ
2010/09/14 00:48:57
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
キャンプやお友達との旅行の為に大きい車に乗り換えましたヽ(^。^)ノ日帰りなら10人、泊 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用に購入 ちっこい相棒でした。 いろんなことで勉強になった 作業箇所 ハンドルカバ ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル最後の軽自動車。 以前はR2を所有していましたが 視界が悪く信号待ちで信号の変わる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation