• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AnAのブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

過去の整備手帳が

いつのまにか最近編集したのを除いてすべて

その他・その他・その他の分類になってた

カテゴリーが増えたから運営で整理してたんかな

ならカテゴリー追加したら増やしましたと教えてくれ
Posted at 2010/04/23 03:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月22日 イイね!

スバル 新型EyeSight(アイサイト)レガシィに搭載

新機能が追加されたのは、“プリクラッシュブレーキ”、“プリクラッシュブレーキアシスト”、“全車速追従機能付クルーズコントロール”の3つ。


 富士重工業は、先進運転支援システム『EyeSight(アイサイト)』をベースに、自動ブレーキによって車両を停止させる制御などの最新技術を加えた『新型EyeSight』を開発。5月中旬に発売を予定している改良型レガシィに搭載する予定。
 
 『EyeSight』は、世界で初めてステレオカメラのみで、全車速追従クルーズコントロール機能、歩行者や自転車も検知できるプリクラッシュセーフティ機能など、多彩な安全機能を持ったシステムで、2008年5月から4代目レガシィに導入していた。
 
 今回開発された『新型 EyeSight』は、事故を起こさないクルマを目指し、運転支援範囲を大幅に拡大。運転負荷を軽減することで、快適なドライブをサポートする。

“プリクラッシュブレーキ”は、先行車や障害物に衝突する危険をシステムが認識すると、車間距離警報によりドライバーに回避操作を促すが、それでもドライバーの回避操作がない場合、自車と対象物との速度差が約30Km/h以下の状況では、自動ブレーキによって衝突の回避・衝突被害の軽減を図る。また、速度差が約30Km/hを超える状況では、自動ブレーキで減速することで、衝突被害の軽減を図る。

  “プリクラッシュブレーキアシスト”は、前方の先行車や障害物に衝突する危険をシステムが認識した状況で、ドライバーの急ブレーキ操作を検知した場合、自動的にブレーキアシスト機能を働かせることによって、衝突の回避・衝突被害の軽減を図る。



 “全車速追従機能付クルーズコントロール” は、自動ブレーキの最大減速度を従来比1.6倍に大幅に向上し、先行車の減速幅が大きい状況でも追従が可能となった。また、先行車が停止した場合、追従して自車を停止させ、さらに停止状態を維持する。
 
 このほか、従来型の『EyeSight』が持っていた、“AT誤発進抑制制御”や“車線逸脱警報”、“先行車発進お知らせ”などの機能は、同様に搭載される。

日テレのニュースでAT誤発進抑制制御が今回新しく開発されていたような報道がされていたがAT誤発進抑制制御は2008年よりすでに導入されていたもので、新しい機能は今まで30キロ以下でも完全に障害物の前では停止しなかったのが停止できるようになったところである。

従来のEyeSight

全車速追従機能付クルーズコントロールが新たに追加されたことにより
信号待ちでの追突事故も少なくなるでしょう。
Posted at 2010/04/22 14:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2010年04月18日 イイね!

ステラ倶楽部 新潟オフ会

ステラ倶楽部 新潟オフ会土曜日(4月17日)に新潟へ ステラ倶楽部のオフ会へ行って来ました。

出発は前日の19時ぐらい江戸川区内のダイソーで車中泊用に
サンシェード(目隠し&保温?)を数枚購入して都内を通って下道で17号へ
さいたま市から463号で所沢方面に進み254号で北上

途中21時ごろ埼玉県富士見市付近で雨が雪に変わり
夕ご飯は埼玉県川島町の山田うどんでモツ煮のセットのパンチ定食を食べました。
会計まで知らなかったが金曜日はパンチの日で割引料金でした。

1000円ぴったりで新潟に行ってみようと首都圏近郊区間を避け
東松山IC迄向かった。
東松山ICを目前に久しぶりにオドメーターを確認すると22220km
キリ番を写真に収めるべくカメラをスタンバイしつつIC入り口のETCレーンを通過
ループを抜け合流したとたん22222kmに達しました。
かなり緊張しながらですが写真を撮ることができました。
メーターキリ番


その後高速を順調に新潟方面へ

群馬県高崎市に入り雪が本降りに
山へ近づくにつれ路面にも雪がつきはじめ
雪のための速度規制50キロ
先月車検でタイヤをブリジストン Playz pz-xc 155/65R14に交換してたので
信用して?100キロで登っていきました。
雪が車に向かって来るのでワープしてる感覚と言うか変な錯覚で
非常に運転がつらかった。

沼田を過ぎると前が急に詰まった
事故かと思ったがカーナビの案内では作業中の案内
融雪剤を散布する作業車が並走していた為だったが
無理に速度を出していた自分はこのおかげで救われた気分だった。
そのまま飛ばしてたら事故してたかもしれない。

ペースカーが前を走る状態が関越トンネル手前の谷川岳PAまで約20キロ続き
トンネルに入ってからも雪による後遺症でのろのろの車が多かったが
湯沢町にはいる前には高速走行に戻った。

さぞかしトンネルの先は大雪なんだろうなと思っていたが
その先は雨で気温も1℃で凍結の心配もなさそうだったので
そのままかっ飛ばして柏崎へ向かいました。
深夜1時ちょうどオフ会の会場みなとまち海浜公園に到着。
座席を倒しウインドウに買ってきたサンシェードを固定し
寝袋に入りましたが雨音がうるさくて寝たのは明るくなり始めてから。
サンシエードは薄いので防寒対策にはならなくて
下からも冷たさが来るのか何度か目が覚めたものの
目覚ましをセットした8時過ぎまで寝てやろうと寝てました。

8時過ぎに会社からの電話で起きて会場に到着していた
青クジラさん、こげぱんさん、蒼い六連星さん、GC8RN1さんにご挨拶。
まだ雨が降っていて皆傘をさしていましたが予報どおり9時過ぎには雨が上がり
集合時間には晴れ間も見えてきましたが風が強くて寒かったです。

寒かった

そんなこんなで16台と((;´・ω・`)ゞごめんなさいその他4台の
20台の集合となり自己紹介と写真撮影タイム
パノラマ 
↑画像をクリックすると特大パノラマが見れます。
集合

その後、そば酒菜 一翔柏崎店

食べログ 一翔 柏崎店 ページ

一翔
へぎそばをお腹いっぱい食べました。
へぎそば
食後
増えてる
3人で食ったぞ


また移動して

新潟県立こども自然王国

こども自然王国公式HP

山の上なので残雪もかなり周りには残っていました。
終了間際にはじゃんけん大会で(*'∀'人)ワォ☆盛り上がり
充実したオフ会になりました。

解散後次の日仕事だったので二次会には参加せず
六日町ICから高速で帰りました。
自宅へは21時着
高速に乗るまで眠かった。

CANON iMAGE GATEWAY にて一部公開してます
パスワードはつっ君さんがアップしたのと同じです。
PCでの閲覧はこちら
http://www.imagegateway.net/p?p=C8DMdAtcYW8
携帯での閲覧はこちら
http://www.imagegateway.net/m?m=C8DMdAtcYW8



ステラ倶楽部 オフ会 新潟へご参加の皆様本当にお疲れ様でした。
Posted at 2010/04/18 21:25:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月17日 イイね!

これ使うとこだった

これ使うとこだった新潟に向かう途中高崎から沼田まで大雪で50キロ規制で少しモヤがかかっていて運転しずらい状態でした。
なんかワープしてる錯覚に陥りましたが前を融雪材をまく作業車が走っていてゆっくり走ることができた。途中の最低気温はマイナス1℃ちょうど沼田の辺りでした。
長いトンネルに入る手前PAまで作業車に連れられて湯沢町に入ったら雪は止んで雨でした。湯沢の気温は1℃
しばらく走り長岡まで来るとだいぶ暖かくなり5℃になっていました。
午前1時に柏崎着、浦安から320キロでした。
ガソリンがなくて貧乏ランプが点灯してるけど付近に24時間やっているガソリンスタンドが見当たらない。あと1キロ走ったら燃費計のアラームが鳴ります。
現在26リットル使った計算になっています。
朝まで待って給油しに行くしかないか。
Posted at 2010/04/17 01:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月13日 イイね!

お客様感謝デイなのね

お客様感謝デイなのね今週末はお客様感謝デイ

新潟に行けるかどうか体に相談しつつ

新しい軽のルクラのシルエットが気になる

ミラって聞いてたけど

あれはタントだね。

ミラも投入されるとかで

でもルクラの写真入のお客様感謝デイの案内を出してるディーラーもあるけど
隠してるディーラーもある。

カタログも刷り上って見てる人もいるよね(´▽`*)

お客様感謝デイは日曜にでも行くかな。

Posted at 2010/04/13 23:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | お客様感謝デイ | 日記

プロフィール

「真夏のお昼過ぎの
ハイエース車内の温度です
後部周りとフロントガラスに
サンシェードつけて
ボディは断熱加工してるから
まだこんなもんかもしれないけど
人は45℃以上で1時間 
70℃以上で1秒で皮膚組織の破壊が
始まるそうです」
何シテル?   08/06 11:07
車乗り換えます みんカラでグループ活動もしています アウトドア活動に興味ある方の参加をお待ちしています。 関東アウトドア http://minkar...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AnAさんのトヨタ ハイエースワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 13:20:20
☆ 施工中♪ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 18:13:52
みんカラ野外活動クラブ 
カテゴリ:みんカラ野外活動クラブ
2010/09/14 00:48:57
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
キャンプやお友達との旅行の為に大きい車に乗り換えましたヽ(^。^)ノ日帰りなら10人、泊 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用に購入 ちっこい相棒でした。 いろんなことで勉強になった 作業箇所 ハンドルカバ ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル最後の軽自動車。 以前はR2を所有していましたが 視界が悪く信号待ちで信号の変わる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation