• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AnAのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

ラム酒の香りが良かったのに。・゚・(ノД`)・゚・。

ラム酒の香りが良かったのに。・゚・(ノД`)・゚・。ハイライトメンソールを吸っていて
ハイライトメンソールはラム酒のフレーバーがするので
東京限定発売の時から吸っています。

最近気の抜けた感じがして、でもヘビースモーカーではないので
1日10本ぐらいしか吸わないから気が抜けて
ラム酒が香らないのかなーと思っていたら
今日同じたばこを吸っている同僚言われて
最近「RUM]も表記が消えたんだよね~

自分の吸っているタバコのパッケージを見てみると
確かにMENTHOLとしか書いてない

自販機の見本には現在でも
RUM MENTHOL
と書いたパッケージしかないのに。

いつのまにか ラムのフレーバーが抜かれていたことに対して
JTはなぜパッケージそのままでRAMを抜いたのか
これも不況のせいなのか?

ハイライトメンソール  ⇒ 探しているRAM MENTHOL  右側
帰宅してすぐに家の近くの自動販売機へ
あまり人が買いそうに無い場所にあるだけあって
RUM MENTHOLの表記のたばこが出たので
買い占めようと思い6個買ったが
最後の1箱がRUM無しのたばこだった。

まだどこかのタバコ屋にはあるはずと
車で移動
最初に入った店では1カートンのみ在庫があり
賞味期限は21年3月

他の店も回ったがもうRUM MENTHOLは置いていなかった。

今日買ったのはこれだけ
また
人のこなそうなたばこ屋を探し回るしかないな

こんだけしか買えなかった。゚(PД`q。)゚。
Posted at 2010/03/17 19:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | たばこ | 日記
2010年03月16日 イイね!

明日から仕事に行きます。

2月24日から休み続けて3週間
すっかり夜型の生活になれ
午後病院でレントゲンと診察とリハビリ
経過が良好で1週間早く仕事復帰のOKを貰った。
しばらくは通院と足のサポーターが続くが

仕事復帰のOKを貰ったので
会社に明日から仕事できますと言ったら
明日から早番の7時からの仕事に

今日も昼過ぎまで寝てたのに
明日5時半に起きれるかどうか

今朝の地震にも気が付かないで爆睡してからきびしいよね

職場の駐車場から歩いて詰め所まで普通早足で15分
早歩きできないから家をいつもより早めに出ないと。

(o-∀-)b))そぅそぅ
今日の夜ご飯はハンバーグ3段
デミグラスソースをたっぷりかけて
お皿から
ソースがあふれるハンバーグになりました。
Posted at 2010/03/16 20:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 骨折 | 日記
2010年03月13日 イイね!

最初の車検完了

最初の車検完了夕方車を取りに行ってきた。

リオラさんが電話くれるって言ってたから待っていたが

予定時間過ぎても電話が来ないので代車の

インプレッサのガソリン補充と

近所をドライブしに出かけた。

ぽかぽかの陽気だったので行徳の江戸川河川敷へ

そのあと川沿いに走ってると川津桜が咲いていたので
そこまで移動
お花見をしている家族連れが数組いました。



その後ガソリンを補充してディーラーへ
昨日からの走行距離は65kmで補充したガソリンは4.5ℓ
プリペイドカードを車検に出した車の中に置きっぱなしだったので
再度貰ってセルフ給油

その後ディーラへ

土曜日だったがそんなにお客さんはいなかった(´・_・`。)ヵナァ・・

担当のリオラさんは商談中
安くしないと買わないって言われてた
他の車屋行行くよ とも言われてて
減税・補助金・キャッシュバックがあるのに
まだ安くしろと
それはある程度値引きはあるけど
いい大人が困らせることばかり言ってもね

さて

タイヤも新しくなり少しドライブしに
暗くなりはじめていたんでいつもの公園に

これが新しく履いたブリジストン Playz pz-xc 155/65R14




安定性抜群

路駐の車の回避時も曲がりやすい

くねくね道もしっかり走ってくれるので満足

車高調入れたくなりました。


今回の車検の内容です。  ←クリック









.
Posted at 2010/03/13 21:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

〔動画あり〕車検でインプレッサが代車だったのでリハビリ運転 RWY22

〔動画あり〕車検でインプレッサが代車だったのでリハビリ運転 RWY22午前中車検のためDラーに車を預けに

書類のチェックをしていると納税証明書が無い
あるんだけど去年のは
探しいに帰ろうとしたけど市役所に行けばタダで
車検用の納税証明書がもらえると言うことで
手続きが終わったら行こうとしたが
担当のリオラの方が
別件で市役所に行くから一緒にもらってくれるそう。

もう一つ先週タイヤの見積もりをしたがちょっと高くて
ネットで買って他のお店で交換しようと思っていたのだが
面倒になり再度見積もりを取った。
ブリジストン Playz pz-xc 155/65R14  を
今スタットレスを履いている社外のアルミホイールに
新タイヤを付けて付けて
持って行ったスバルのオプションのアルミホイールに
スタッドレスを付け替えて
サマータイヤを廃棄しほしいとお願いした。
価格はタイヤ8本文の交換とバランス調整
タイヤ廃棄
バルブの交換
タイヤの履き替え
で、いろいろサービスされて
税抜き4諭吉
内税で言ってくれないからすごい安いと話し進めたけど
でも安かった。やっぱりネットには勝てないがこのさい良いだろう。

話が終わって車の作業終わりで電話をくれると言うので
代車のインプレッサを借りて帰宅
車を一旦家の駐車場に止め病院にリハビリに
ちょうどお昼になったので日高屋で野菜たっぷりタンメンを食し
家に戻り車の後ろにカメラと三脚を乗せ車で出かけた。
行き先は大田区城南島
前の日から天気予報をチェックしていたら
風向きが良い感じ
いい感じと言うのは南風が入ってきて夜までに強くなると

城南島は羽田空港のそばにあるため飛行機の離発着が近くで見れる公園がある。

そこに歩行訓練も兼ねて向かうのだ。

浦安から葛西の環七に抜けて湾岸道路をお台場まで行き
フジテレビ前を左折
青海-第二航路海底トンネル-臨海トンネル-城南島である。

それにしてもトレーラーばかり到着まで家から40分
到着してすぐに小型機が近づいてきた
珍しくRWY22に降りるコース
カメラの準備ができていないので
コンデジのムービーモードを起動

初めてここに来てこのコースで降りるのを見た。

しばらくは普段のA・C滑走路着陸ばかりだった

使用したカメラは
Canon EOS 20D
Canon IXY DIGITAL 900 IS
レンズ
SIGMA 28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO ←会津磐梯産






しかし南風が入ってきてるとはいえ海は寒い
大量に撮ろうと思ったけど似たり寄ったりの飛行機ばかりなので
一緒に持っていったラジオで航空管制を聞きながら
離陸と着陸の指示を確認した。
午前中までは北風だったので離着陸はRWY34L/R
午後に南風は入ってきたので離陸がA滑走路(RWY16R)
着陸がC滑走路(RWY16L)であった。
羽田はA・C滑走路が平行に並んでいるので
機首から見てL/Rになる。





風はどんどん強くなってきている
このまま待てば夕方6時前には横風用の滑走路に着陸する機体が見れる。
そんなこんなでしばし待機
いろんなカラーの機体が通り過ぎていく


そろそろ暗くなってきたし寒すぎるしどうしようかなと
ポジションを移動した。



んー暗いなーと思って帰ろうとしたら
眩しくく光る明かりが

こちらに向かってきます。



着陸許可を求める機に対して
ランウエイトゥートゥーとの指示が





しかも後続の飛行機すべてがあとからあとから連なって
遠くの浦安方面から続けてくる


ほぼ正面なので右翼と左翼の赤と青の灯もよく見えます。





ここに進入してくる飛行機はみな中央防波堤手前で急にターンしてます。



スチール用の三脚なので映像がガクガクになってしまいましたが
今度はビデオカメラで撮りたい。

帰りは東関道で事故があった影響で湾岸線まで影響が出て
家まで2時間
眠かったです。

Posted at 2010/03/13 02:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

ホテル 骨折 沖縄

Googleで

ホテル 骨折 沖縄

で検索したら

トップ画面に自分のブログが表示されてた。
でもそのブログをさらに書き直して編集したら
後ろに行って更新されて
このブログが一番上に上がった。



骨折のほうは3週目に入り先日の検査でも
骨はくっついていました。

まだ普通に歩けませんが
来週検査して仕事復帰です。

それと今日車検で車を持っていきます
出っ張って角度がついナンバーステイは取り外して
ノーマルに戻しました。
代車はインプレッサにしました。

天気がいいとの予報なので
デジイチ持って写真でも撮りにいこうと考えています。

Posted at 2010/03/12 04:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「真夏のお昼過ぎの
ハイエース車内の温度です
後部周りとフロントガラスに
サンシェードつけて
ボディは断熱加工してるから
まだこんなもんかもしれないけど
人は45℃以上で1時間 
70℃以上で1秒で皮膚組織の破壊が
始まるそうです」
何シテル?   08/06 11:07
車乗り換えます みんカラでグループ活動もしています アウトドア活動に興味ある方の参加をお待ちしています。 関東アウトドア http://minkar...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AnAさんのトヨタ ハイエースワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 13:20:20
☆ 施工中♪ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 18:13:52
みんカラ野外活動クラブ 
カテゴリ:みんカラ野外活動クラブ
2010/09/14 00:48:57
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
キャンプやお友達との旅行の為に大きい車に乗り換えましたヽ(^。^)ノ日帰りなら10人、泊 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用に購入 ちっこい相棒でした。 いろんなことで勉強になった 作業箇所 ハンドルカバ ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル最後の軽自動車。 以前はR2を所有していましたが 視界が悪く信号待ちで信号の変わる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation