• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぶのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

🚙💨いわき市☀️太平洋と♨️神社ツアー【後編】

🚙💨いわき市☀️太平洋と♨️神社ツアー【後編】 先日の【前編】に続いて【後編】で、いわき市☀️太平洋♨️ツアー二日目の朝から紹介させて頂きます♪
 それにしても…3月に入り平日は仕事で慌しくなり気がついたら、🚙💨ツアーから既に2週間も経過してました💦あっという間です😅
 さて2日目も☀️快晴の朝だったので、久しぶりの旅先での朝ラン🏃‍♂️からスタートしました‼︎♨️大浴場はあるし、ビュッフェの朝食もあるし、しっかりと水分補給とストレッチをしてから🚙で昨日立ち寄った小名浜港に向かいました。


 7時前には到着して駐車場に🚙を停めて身支度と水分補給して早速🏃‍♂️出発しました〜
☀️眩しいくらいで、ほんのり潮の香り、朝のひんやり感が心地良く絶好の朝ラン日和です😆


 いわき市の観光名所でもある、アクアマリンふくしま前からのスタート💨です。前日の夜にスマホでいろいろ調べてある程度のコースは決めていましたので、まずはアップしながらジョクペースでマリンタワーがある近くの三崎公園を目指します‼︎
 土曜日の朝でしたが、ウォーキングやジョギングされている地元の方がたくさんいらっしゃいました。旅ランの楽しいところは見慣れない景色を見ながら、地元の🏃‍♂️方とすれ違ったりすることです😬
 日頃のストレスや仕事で抱えてる課題なんかを頭の中からスッキリと一度リセットしてくれます✨
 徐々に身体がポカポカしてくるのに合わせてランのペースにしていきますが、旅ランで心掛けていることは程々のペースで景色を眺めながら楽しく🏃‍♂️走ることです。
 道路標識とかで確認しながら三崎公園内に入ると結構な斜度で道はどんどん高台に登っていきます💦
見えました〜マリンタワー🎣




 登り始めた☀️朝日が一段と眩しくて、タワーの影に入ると途端にキ〜ンとした春間近でまだ冷たい朝の空気を感じました🙂
 マリンタワーの周辺を周回して次は公園敷地内の潮見台に向かいます。公園全体が岬のような場所でその先端に向かう感じで🏃‍♂️しばらく進むと…


 石碑があり何やら更にその先まで行けそうなので、そろりそろり先に進みます😆


 上にも展望スペースがありそうな階段も見えます。👣👣


 👣…👣……👣………👣💦


 その名のとおり潮の流れが見えるほど岬から飛び出してます💦
 確かに潮見台😅


 慎重にフェンスの間からスマホを外に出すと…こんな✨絶景が撮影出来ます‼︎
 ただ…正直ビビるです💦💦
 もし手を滑らせたら楽しい旅が一瞬にして悲劇の旅になると思うとマジでビビりました😅


 時に芸術にはリスクが伴うものですが…朝日を浴びた海の✨絶景が眼下に広がり感動しました‼︎‼︎






 海のない街で生まれ育ちましたが、朝夕の海の景色って最高に癒されます😀
 景色を満喫したところで、🍽朝食タイム😋が待ってるので早々にスタート地点のアクアマリンふくしまに向かって復路を楽しみながら軽快に🏃‍♂️り…


 約7㎞をfunランし少し脚休めにゴロリ…空も海も青くて綺麗、新鮮な空気最高〜✨




 どうしても気になった小名浜マリンブリッジなる橋の手前まで、クールダウンを兼ねて行ってみました。普段はまだ業務用車両のみ通行可能とのことですが、日曜日は中間地点までランやウォーキングで歩行者は行けるようです😬
 残念ながら…金土のツアーだったので😅機会があれば皆さんもぜひどうぞ‼︎🤗
 きっとまた違った✨絶景が広がっていると思います♪

 無事にホテルに戻り🍽待ちに待った朝ごはんを美味しく頂きました😋
 海の街いわき市だけあって、ご当地メニューとして、蒲鉾や煮魚、近年は高級魚になってしまった秋刀魚まで頂きました‼︎
 なにせ朝ラン🏃‍♂️してますから、半年以上続けている炭水化物制限のダイエットも今日だけは気にせず、朝から🍚おかわりしちゃいました〜😆しかも今日もお昼は福島ラーメングランプリ上位🍜店の予定です😅

 朝ご飯を頂いた後は♨️大浴場でゆったり朝風呂も頂き9時30分頃にチェックアウトしました。最初に向かうは、今回のツアー最終目的地の♨️温泉神社です😬


 駐車場を見つけるのに少し手間取りましたが、無事に到着して早速参拝に向かいます🙂
それにしても今日も☀️快晴で有難い‼︎




 手水代わりの♨️温泉が湯気を上げてお迎えして頂きました🤗


 本殿のお社を撮影させて頂いたら…後光のような光りが射し込んでました🤗


 無事に毎月26日に26枚限定で頂ける風呂の日御朱印も無事に頂き、別ルートで🚙💨旅もいよいよ帰路となりました🙂

 途中でこれまた前日の夜にスマホで発見した😅ご当地スィーツ店第二弾の老舗洋菓子店に立ち寄りました😋
 なんか日頃の食基準が崩壊し始めてる気がしてきました😅😅マジヤバです💦
 立ち寄った理由は超超デカいシュークリームで有名との情報だったからです‼︎
 それがこちらです😆😆


 こちらのお店は創業昭和28年の白土屋菓子店さんです✨お昼前でしたが駐車場にはたくさんの車が駐車していて、店内もお客様で一杯でした。


 サイズはジャンボシューがちっちゃく見えるような超特大ジャンボシューが鎮座しているショーケースに思わず圧倒されました💦
 部屋に帰ったら☕️と一緒に頂くために一個だけ購入しました😋
それでも袋はずっしりしてます😅
 更に🚙💨進むこと約20分、無事に老舗🍜有名店の仙台屋食堂さんに到着、これまた駐車場は満車状態です💦



 壊れた食基準のままに…

 超たっぷり大盛りです😅
 ✨激うまです‼︎😍


 帰る途中で福島空港前を通過したので、ウルトラマンとデミオのコラボ写真を撮影して、一泊2日のツアーは超順調に14時過ぎに帰宅と相成りました😬


 ツアーの無事と成功を祝して…☕️タイムで頂きました〜ジャンボシュー✨😅
 ✨激うまでした‼︎😋


 前後編に分けましたが、久しぶりに大河並の長編ブログとなり申し訳ございませんでした😅今回も最後までご覧頂いた皆さまありがとうございました🤗














Posted at 2022/03/12 22:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

🚙💨いわき市☀️太平洋と♨️神社ツアー【前編】

🚙💨いわき市☀️太平洋と♨️神社ツアー【前編】 今回は先週末の2月25日(金)から26日(土)にかけて休暇も取れたので、☀️太平洋の海と🌺スパリゾート・ハワイアンズで有名ないわき湯本♨️を巡るプチツアー🚙💨を満喫したので紹介させて頂きます😄

 そもそも今回の🚙💨ツアーを思いついたのは昨年の🍁秋でした🙂
 たまたまOmairiというサイトでドライブがてら行けそうな⛩神社を探していたところ、毎月26日に風呂の日で限定26枚の♨️マークの入った御朱印を頂ける⛩として以和貫温泉神社の情報を知りました😬
 ちなみに無事に頂戴した✨限定の♨️御朱印がこちらです‼︎


 平日は仕事もあるのでほぼ無理ですが、週末なら🚙💨いいドライブコースになるかなぁ〜と思い、当初は昨年の12月26日(日)を考えていたところ、新型コロナの感染拡大により御朱印の授与が一時休止となったため今回の2月26日(土)になったものでした😅


 ここ数年は転勤で知らない土地を移り住むような生活が多かったので、二年ほど前から行く先々で家族と自身の無病息災を祈願して神社仏閣を歩く事がオフ日のリフレッシュになっていたので、その記念も兼ねて御朱印を頂くのが楽しみのひとつになっていました♪

 ✨限定の♨️御朱印を確実に頂くためには午前中早い時間帯で到着したかったので、少しのんびり旅に出来るように、事前に小名浜漁港に近い♨️付きホテルも予約しました🤗
 初日から☀️快晴で朝は9時頃に出発して下道をのんびりと🚙💨いわき湯本♨️を目指しました‼︎
 前日の夜、いわき湯本に向かう途中に、今シーズンから✨J3に昇格した⚽️いわきFCのトレーニング施設がカフェやショップの入ったパークになっているとの情報を入手したので、休憩を兼ねて立ち寄ることにしました‼︎


 無事に到着‼︎
 予想以上に素晴らしい施設で驚きながら、グッズが欲しくなったらどうしようかと急に不安になりました💦
ユニフォームはアンダーアーマーと契約しているためショップにもロゴが見えてるし💦
 エレベーターで2階に上がると早速カフェやスイーツショップがありました‼︎


 地元の🌈「ゼリーの家」というお店が出店していて、ネットでも話題で入手困難な人気手作りゼリーとのこと。
 幸いにも開店直後のためショーケースには全商品揃っていました✨
 急遽、妻と娘に💖ホワイトデー🎁の宅配を手配し夜のオヤツに持ち帰りも購入しました😆


 これは人気になるはず、超✨映える彩りのスイーツです‼︎


 こちらはカシスだったかなぁ〜
甘すぎずオトナ向けのゼリーでした‼︎
少しお値段は張りますが…納得の品でした😋


 隣にはカフェがあり練習場を一望しながら☕️ひと休みしました。


 少し早いランチもありでしたが、すぐ先で日帰り♨️をしてから、ランチはご当地人気ランキングで毎回ランクインしている🍜を予定しているので、ホッと一息して次に向かうことにしました😅


綺麗なトレーニングルームもあり…🙂


 青空に映える立派な施設でした‼︎
⚽️Jリーグに🌈新風を吹かせる活躍を願い…グッズは必死に堪えての出発でした😅
 シーズンイン目前のためユニフォームもオーセンティックのみでサポーター用の応援レプリカとかがまだなかったので救われました💦

 10分程先に進むと程なく日帰り♨️施設に到着しました😬


 地元の♨️LOVEな皆さんが集う施設とのことで、粗相のない様に気を遣いながらでしたが、熱めの源泉でしたが、とても心地よく旅先の♨️を満喫させて頂きました‼︎
 しかも💰安い‼︎!


 青い空に青い稲妻🚙デミオが映える記念写真も速攻で撮らせて頂き、小名浜漁港方面に向かいます‼︎
湯上がりですっかりと🍽ハングリ〜状態です😅


 無事に漁港付近に到着、すぐ先には観光エリアのいわき・ら・ら・ミュウ、アクアマリン福島、イオンモールもあるようです‼︎


 今日のランチは福島県ラーメン総選挙2021で第10位にランキングしたチーナン食堂にしました🤗
 老舗の食堂感たっぷりでワクワクします😬
お昼時を少しずらしたのが功を奏して、混雑は一段落した様子ですぐに席に座れたので、定番のラーメンを注文しました🤗


 チャーシューやメンマの他に漁港ならでは蒲鉾ものっている豚ベースの珍しいスープで、さすがのお味でした😋
 この後はイオンモールをぶらりして…




 イオンモールからの連絡通路からは春間近の太平洋の空と海が一望出来ました‼︎
 震災復興が進んだものと思いますが、東日本大震災の時はこの付近の皆さんも、さぞやご苦労されたのだろうと想いを馳せる景色でした😔


店舗の中には愉快なポストとフラおじさんも😆
 軽くぶら〜っとしてから、明日に備えて早めにホテルに向かいました。明るいうちにチェックインしてから部屋と♨️大浴場でのんびりくつろぎました😬
 2日目は後半に続く…今回もご覧頂きありがとうございました😊
Posted at 2022/03/06 18:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆しゅん★
素敵なツーショット写真を拝見しました‼︎
昨年11月に三島市に宿泊してレース観戦をした際に、富士の絶景に圧倒されました‼︎
GW後半も楽しいカーライフをお過ごしくださいね🤗」
何シテル?   05/04 16:51
子供の頃からクルマが大好き(^。^) レース観戦からオートキャンプまで何でもござれ?? クルマ好き、マツダファン、ロータリーユーザーの皆さん、ぜひ仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 22:36:43
LAILE / Beatrush パフォーマンスバー 3点セット+リヤ1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 11:32:16
AutoExe ボディ補強3兄弟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 22:57:23

愛車一覧

マツダ デミオ 青い稲妻 (マツダ デミオ)
ロータリーエンジンとクリーンディーゼルを体感して不屈のマツダ魂に共感中‼︎
アメリカその他 その他 青い彗星 (アメリカその他 その他)
2022.5.29に2年越しで念願のロードバイクジャイアント コンテッドAR4を購入出来 ...
マツダ RX-8 ハチ (マツダ RX-8)
どこまでも伸びるようなロータリーサウンドは忘れることができないほど最高だ‼︎千葉にあるサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation