• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/19 10:28 
スロコンか、pro racing unicateか。悩むね。
 08/20 00:10 
@タクト2 スロコンはi-DCDの変速タイミングと合わないとギクシャクしますが、合う設定見つけられると気持ちいいです。pro racingはシエクルのミニコンみたいなものでしょうか。ミニコンはあまり体感できなかった(フリードでなくジェイドですが)ので、ちょっと懐疑的です。
08/06 01:10 
AI-BOXが便利すぎてやばい。
08/03 19:49 
今回の夏休み、金もなければ時間もないので夏季集中整備は無理だなぁ・・・
08/03 19:30 
AI-box、こりゃすごいね。どこでもDIGAまで使えるとわ・・・
04/13 16:51 
イベントスペースとかは大宮バイパスが趣きあるけど、店内構造的には戸田のほうが好きなんだよなぁ。
でも、一番好きだったのはスーパーオートバックスみなとみらい。港南は狭かったけどラジコンサーキットがあったりしてよかった。
川崎も嫌いじゃないけど、普通かなぁ
04/13 16:47 
リジカラ取り付けのためスーパーオートバックス大宮バイパスまで行ってきました。アクセラ用に雨宮フェアでインタークーラー買った以来の来店かな?
03/22 08:36 
とりあえず、今回はリアのブレーキホース交換とアクセルワイヤーとブレーキレバーの注油、シフトインジケーターの電源取り出し部変更、エアクリーナー清掃のみ。スパークプラグの交換は・・・どうするかなぁ
03/22 08:35 
今日から嫁が1週間実家に帰る。
なのでいつもできない整備作業をするつもり。
ただ、項目が多すぎてやりたいこと全てはやりきれず。
CBRはマスターやキャリパーのオーバーホールもしたいんだけど全部やったら部品代だけで二万円くらいいくからなぁ
03/01 15:49 
ホンダで左ウィンドウスイッチを注文。
例のTikTok-Liteで小金はあるからこれ使ってDCTオイルも変えましょうかね。
フリードは三角表示板の格納に難があって、邪魔な事この上ないからパープルセイバーも買おう。
って、計算したら2.2万円。高いねぇ〜
03/01 09:15 
久々にCBR650Fで投稿。
GFCL、かなり持ったなぁ・・・CPO-Rなんかもそうだけど、一見少なく見えるけど長持ちっていうのはお得感あっていいよね。
02/26 16:48 
久々にバイクの洗車。
高圧洗浄機で泡だらけにしてみた。
02/26 10:27 
ポイントなのでAmazonポイントとかにして受け取るんですけど、私が既に6000円分、今誘ってる2人が成立すると1万円分になるんです。
簡単だし凄くいいんですけど、誘って増やしてっていうのがマルチ商法のそれみたいな感じなのが1番の難点なんですよね・・・
02/26 10:19 
以前からポイ活を一所懸命やってて、アンケート系のポイ活ではもう20万円分くらいもらってるんです。
で、最近嫁に教わってtiktok liteを始めたんですがこれも凄い。
単独でもそこそこポイント稼ぎができるんですが、人を誘うとお互いに5000円分貰えるんですよ。本当に。
02/11 16:59 
ドアライニングイルミ、正規の取り付け方法があまりに手間すぎてびびる。
センターコンソール開けてカプラー割り込みして、それだけやってやってるの線1本引っ張ってるだけっていう・・・
02/11 06:21 
@整備中隊
あ、甲種は特に考えておりません。乙類コンプしようかなと。
次の目標は情報処理の視覚で、手始めにITパスポートかな、と。
02/11 06:19 
@整備中隊
こんにちは。私は乙1.4類を持っています。個人的には5類が難しいです。種類も多いし怠けも分かりにくいのが多いし。
6類はむしろ簡単な部類ですね。ただ、捻った問題が出てくることがあるくらいですかね。
02/09 22:16 
危険物乙5類、6類終わりました。
前回受けたときには過去問でまったく見ない問題だらけでなんじゃこりゃ状態だったんだけど、今回は普通だった。マジで前回のアレなんだったんだ・・・
 02/10 16:22 
@タクト2 お疲れ様です。私は乙4しか取得しておりませんが5と6、特に6は難関ときいております。次は甲種にチャレンジされるのでしょうか?
02/03 00:26 
来週、危険物乙類(5、6類)の試験があるので今週の車いじりはお休みします
02/01 01:31 
インパネイルミ、組み終わったけど・・・暗いなぁ。暗すぎる。
時間ある時に外してカバーに穴開けるか。
01/30 20:06 
あわせて、インパネイルミも作る。

プロフィール

「スロコンか、pro racing unicateか。悩むね。」
何シテル?   08/19 10:28
17歳の頃に原付、18歳で普通二輪、19歳で普通車、20歳で大型二輪を取得しました。 20歳の頃からサーキット走行を始め、23歳の頃はミニバイクレースに出場し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
妻からの「スライドドアの車が良い」との要望につき、なくなくアクセラスポーツを手放すことに ...
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
CBR929RRを潰してから、これに乗りたい!というバイクがなかったがCBR600Fのモ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
20歳の頃に購入。 ツーリングに使ってましたがやはり大型ということもあり取り回し等がめん ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
通勤に使っていたSPADAがキャブトラブル頻発するようになってしまい、趣味車ならともかく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation