• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_E25のブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:はい。

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:
はい。

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:
知りませんでした。

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:
ヴァナゴンT3

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 08:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月24日 イイね!

フロアマットDIY2

フロアマットを作成するため購入した
軽自動車の荷台に敷くラバーシート
フロアマットDIYe




カットして
フロアマットDIYk

溝ゴムに合わせてマット側の溝をカット
フロアマットDIYm

溝ゴムの接着とコーキングをしたいのですが…

臭いがキツイ
ゴムの臭いというより薬品の匂い

家族はタバコの臭いに似ていると言っています
このまま車に敷くと気分が悪くなる

洗剤や重曹で洗ってもダメ
コンパウンドで拭いたら消えたんですが
しばらくするとまた臭いが復活

購入ショップに問い合わせると
可塑剤等が酸化した匂いで
1~2週間程天日干し蒸発させて下さい
とのこと

仕方ないので他を場所をカット
フロアマットDIY2a
フロアマットDIY2b

屋根に置いて天日干し
フロアマットDIY2c
フロアマットDIY2d
しばらく放置です^^;
Posted at 2018/03/26 20:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月22日 イイね!

燃費改善策第2弾

先日行ったマグチューン
その後の燃費は
給油1回目4.7
給油2回目4.6
0.3前後の改善が見られました♪

続いての対策は添加剤

3月の楽天セールで
WAKO'Sフューエルワンを購入


満タンから20リットルほど消費したところで入れてみます
フューエルワンa

給油口は運転席の下
フューエルワンb

給油口からすぐに逆流弁があり
少しずつしか入れられない^^;
フューエルワンc

面倒なので割箸で弁を押しながら一気に注入
フューエルワンd

ネット上では色々な感想がありますが
早々試し乗り
始動時、エンジン回転数が1100rpm
今までは1000rpmを越えることなく
寒い日は回転数が低く
ストールすることもありました

暖気後も以前は950~1000rpmの間で
揺れてましたが
揺れが少なくなり950rpmで安定している

運転してみると
吹けがよくなった気がします

あとは燃費がどうなるか…
次回給油後、もう一本入れて高速巡行する予定

そして
エンジンオイルも同時購入
Sunoco20w50.jpg
T-WORKさんから指定された粘度20W-50
一般的なカー用品店では取り扱っていない^^;

オイルクーラーからの漏れを経験したとき
とても不安を感じたので購入しました。
Posted at 2018/03/24 16:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月05日 イイね!

燃費改善策第1弾

我が家のヴァナゴンT3
ここ数回の給油で
燃費計算の結果は4の前半
vanagon_0212.jpg

こりゃヒドイ

ウチのクルマの使い方は
近所で買い物
子供のお稽古の送迎
私の出勤帰宅の送迎

短距離のストップ&ゴーなので
燃費が良くないのは当然
前車MINIのDでも8後半でした-ー;
MINI_CROSSOVER_D.jpg

何とかすべく検索ちゃん
・ガソリン添加剤
・アルミチューン
・マグチューン

まずはマグチューンをしてみようと探してみると
どこも売り切れ
オートバックスで聞いてみると
店員「昔は置いてましたがね~」
と半笑されました

今のご時世、燃費のイイのが当たり前
マグチューンの必要性がなくなったんでしょうかね

オークションで安く見つかり即決だったので購入
COMTEC MG-500
COMTEC_MG-500_b.jpg

マグネットがグルッと巻かれているタイプ
COMTEC_MG-500_c.jpg

両サイドの
インジェクター手前のフューエルホースに取り付け
COMTEC_MG-500_d.jpg
COMTEC_MG-500_e.jpg

早々運転してみての違いは…

ありました!
クリープ時の推進力が増し
いつものアクセル開度で出る速度が早い
気がしました^^

妻にも試乗してもらい感想を聞くと
同じような答え


次は燃費を見て
アルミチューンをしようと思います


Posted at 2018/03/05 23:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月28日 イイね!

フロアマットDIY

ヴァナゴンT3のフロアマット
フロアマットDIYa

我が家はキャンプに行ったり
泥だらけの子供たちをピックアップしたりで
前車MINIの時はラバーマット
フロアマット水洗g

ヴァナゴンも1列目をラバーマットにしたい
海外だとあるようですが
左バンドルなんで合いません
http://www.gowesty.com/product/rubber-mats/2306/rubber-floor-mats---2-piece-front-?v=


ということで自作しようと思います

楽天買い回りで貯まったポイントで
購入したラバーシート
フロアマットDIYe

軽自動車の荷台に敷くマット


色々探しましたが
レトロな縦溝にしたかったので
デカいですがコレに決めました

純正のフロアシートは
車内とサイズが合ってなく
ヨレているところもあります
フロアマットDIYb

ゼロから型紙作り
まずは一番簡単な形の助手席から
フロアマットDIYc

デカイ紙袋を分解して型紙に
フロアマットDIYd

ラバーをカット
フロアマットDIYf


そして溝ゴムを回りにハメます
フロアマットDIYg

やはりカープがキツくて付いてこれません
フロアマットDIYi

幅を5ミリにカット
フロアマットDIYj

ハメてみるとなんとか付きました
フロアマットDIYk

でも溝部分が浮いてる
フロアマットDIYl

溝ゴムに合わせてマット側の溝をカット
フロアマットDIYm

今日はここまで
次は接着とコーキングをします
Posted at 2018/02/28 01:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ken_E-25です。 2017年末1991年式ヴァナゴンT3を購入 これからどんな事が起こるのか… 楽しみであり不安でもあります。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めて見たナビ画面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 22:09:45

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
1991ヴァナゴンからの乗り換え あまりの違いに戸惑うほど素晴らしい車両 中古車ですがデ ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2017年12月26日 91年式。走行距離12万5000kmで購入。 2オーナーで整備記 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
父親との共同で初めて買ったクルマ。 父親はウィンダム押しでしたが、当時21歳の私は断固 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
自分で初めて買ったクルマ。 中古車両で、たしか走行距離約3万キロ、 価格270万ぐらいで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation