• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_E25の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

ボディー磨きとフェンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が家にはMINIが2台

その一台は子供用自転車
2014年10月に
長男の誕生日プレゼントとして購入


※納車当時の写真
2
2年半が経ち
初代オーナーの長男は
去年8月からインチアップして
20インチに乗り換え

現在は次男がオーナー
二代目のオーナーはとにかく無鉄砲

半年で補助輪が取れてからは
スピード狂に拍車がかかり
先月には転んで手の甲を骨折
3
キズが沢山あり
リアフェンダーは破損
汚れもヒドイ

今日は、出来る限りばらして清掃&磨き
4
汚れはブラッシングして濡れタオルで拭きとり
クルマ用のコンパウンドで磨く
5
タイヤやプラスチックは
クルマ用タイヤクリーナーを使用
6
その後、ディーラーになる
サイクルベースあさひにフェンダーを問い合わせ

この自転車は生産終了で
純正部品も手に入らないとのこと

あさひオリジナルブランドのフェンダー
「イノベーションファクトリーキッズ用」を
穴あけ加工して、リアのみ取り付けてもらいました

※仕上がりを確認する前オーナーと現オーナー
7
フェンダーは前後で\1,500
取り付け工賃は\350

ところが受け取り精算時に
店員「リアだけの取付だったので工賃はサービスします」

そしてTLCとも言うべき
サイクルメイトに加入しているので
さらに10%OFF
8
結果\1,350でした♪

クルマもこんな感じでリペアできたらな~

明日はクルマの方をキレイにしよっ!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

トランスミッション異常修理

難易度: ★★

(備忘録)マフラー交換

難易度:

エアバルブキャップ、ドアストライカー、ドアロックピン 取り付け(о´∀`о)

難易度:

ルーフレール塗装

難易度: ★★

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月20日 1:27
ヤバイ
赤のmini
俺も欲しいです🙋
コメントへの返答
2017年3月21日 12:18
おざさんなら赤も似合いますよ。
って小さいし!

家の16inchですが
14inchの方がホイールがカッコいいんですよ。

プロフィール

ken_E-25です。 2017年末1991年式ヴァナゴンT3を購入 これからどんな事が起こるのか… 楽しみであり不安でもあります。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めて見たナビ画面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 22:09:45

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
1991ヴァナゴンからの乗り換え あまりの違いに戸惑うほど素晴らしい車両 中古車ですがデ ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2017年12月26日 91年式。走行距離12万5000kmで購入。 2オーナーで整備記 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
父親との共同で初めて買ったクルマ。 父親はウィンダム押しでしたが、当時21歳の私は断固 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
自分で初めて買ったクルマ。 中古車両で、たしか走行距離約3万キロ、 価格270万ぐらいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation