• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

閑ミュージアム館長の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

ブロワーファン掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンガスのクリーニング&充填を先日してもらい、エアコンの効きは良くなりましたが、風量が少ないので今回はブロワーファンを点検しました。
運転席足元左下部を覗き込むとブロワーがあります。写真上部の丸く白く見えているのがブロワーです。コードを取ってから本体を右に「エイッ」と回すと外すことが出来ます。詳しくは関連URLをご覧ください。先人の知恵です。
2
外したブロワーです。フィンに黒い埃が堆積していました。
3
フィンをアップで見たところです。13年間の埃が積もっています。
4
本当はモーターから取り外して、フィン部だけを丸洗いしたかったのですが、外し方がよく分からないのとそこまでしなくてもと思い、まず、歯ブラシで埃を落としました。でも結構こびりついたのが残るので、結局、綿棒を湿らせてフィン一枚一枚を拭き取りました。細かいところには埃は残っていますが、細かいことは気にせず・・・
5
後は元に戻すだけですが、戻す前にダクトの中も手の届く範囲で雑巾で拭き取りました。
肝心の効果の程ですが、正直よくわかりません。まあ、やって悪いことではないので暇があればされたらいかがでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R1にエアコンフィルターを導入したよ。

難易度:

フィルター交換

難易度:

エバポ交換&エアコンフィルター取り付け(備忘録)

難易度: ★★★

テイン車高調修理その2 ( ̄∇ ̄)

難易度:

190,000キロ超え

難易度:

エアコンオイル&エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

閑ミュージアム館長です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 08:22:03

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。
スバル R1 スバル R1
2020年3月14日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation