• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でみっとの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2017年11月18日

デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
いつか、とか言ってたら急に時間ができたので交換!

最初はジャッキとウマ掛けて自分でやったろうと思ってたけど
雨が降ってる中そんな事できるわけもなく。
急にヒマができたのでこのチャンスに乗るしかない!
と、やはり徒歩圏内のエネオスに持ち込み。
現役走り屋の居るスタンドはやはり頼もしい…

画像で濡れてる所が古いドレンボルトです。
やはりサビててCRCぶっかけ放置プレイ。
というかデフ自体すんげえサビっサビでやんの。
他はサビてないのになぁ…熱溜まってサビやすくなってたのかな?
そしてボルトが固着してて回らない!
アレンキーにメガネ噛ましつつ、メカさんの渾身の力で
バッキンと回してもらいました。
あんなん自分でやったらウマ外れてペチャンコになってましたね…
2
使ったオイルはエネオス印のデフオイル。ミッション兼用だとか。
グレードは75w-90でGL-5。たぶん純正指定と同じだと思います。
ポンプでキコキコ注入して、溢れたらストップ。
タラタラ垂らして落ち着いた所で新しいボルトに交換。
オイル代工賃込みで6000円少々でした。
個人的にはお手間を取らせてしまった分、
もっと代金がかかる覚悟はしてたのでお得に感じました。

これで気づいた限りのオイルと名のつくもの(納車時にエンジン、ブレーキ、クラッチ、その後にパワステ、ミッション数回、そして今回のデフ)全てを交換したことになります。
気づくたびにやってたので2年かかりました…
3
さて特に不具合はない、と思ってたデフオイルですが
変えてから近所を一周走ってて気づいたのは、
路地を曲がるときにギクシャクしてたのが消え失せました。

こう、なんと言いますか。低速で曲がり角を曲がって
そこからちょいとアクセルを踏み足した時に
リアの内輪がグッグッとかるーく空転してたんですよ。
それがサッパリ消えてます。なめらか〜に曲がります。
あとは走行中に聞こえてたはずの小さな雑音が減りました。
アクセル抜いた時に惰性で走る距離も延びたような。
それとギアの入りが少し良くなってます。どぼぢで!?

これでオイル関係の心配事は無くなりました。
これでソアラさんはまだ戦える(安全運転)!
2年前に換えたタイヤがすげえ減ってたが見て見ぬフリだ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

40ソアラ 車検

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

ATFの交換 103,418Km

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

プロペラシャフトOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。ソアラは今日も元気です。
しかし運転手がギックリ腰を再発してしまいまして
セミバケに座ると腰がギェェと痛むのです…」
何シテル?   05/21 22:32
アイエエエエ!ソアラ!ソアラナンデ!? JZZ30に乗ることになりました。 乗るだけで満足してるエンジョイ勢な雰囲気組です。 そんなソアラの記録に。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ひょんな事から手に入れたソアラです。 昔乗ってたスープラにしてやりたかった事をコイツにし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
かつて某広域農道最速と謳われた(?)クルマです。 12万キロの車体を5万で買って、方々走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation