• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

インテちゃん復活♪

インテちゃん復活♪ ついにインテちゃんが戻ってきました(´∀` )♪

こちらの都合で、1日前倒しで仕上げてもらっちゃいました(゚∀゚,,)
それでも一切のぬかりはなく、プロの仕事を見せてくれたホンダのメカさんたちに感謝です♪

写真は、引渡しの際に、クラッチのマスターとレリーズシリンダーを見せてもらってる時のものです。
やっぱり新品の部品は綺麗ですねぇ。
微妙にエスちゃんやら、奥のピットにはDC5ちゃん達も写ってます。
彼らも掛かりつけのDラー様でございます(笑)

さて、気になるリフレッシュ効果ですが・・・
もー、最高にイイっ!!
クラッチがつながった時の加速感といい、切れの良さと言い、今までのクラッチでは体感したことのないレスポンス♪
EXEDYのウルトラファイバーディスクもイイ仕事してくれるょ!
ちゃんと半クラ領域が分かるし、街乗りでも唐突感はあんまりでない。
それなのに、2速、3速で流してる状態から、シフトアップして、クラッチ繋ぐと
グンッ!っと前に進むのよゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ
まだシェイクダウン中なので、無茶なクラッチワークやシフトチェンジはできないけど、サーキットでは相当効果ありそうです。


ネガティブな要素としては・・・
ま、確かにクラッチが重くなったり、ミートポイントが奥になった感じはあるけど、慣れれば大丈夫でしょう、多分。
クラッチのペダルだけ剛性感が別次元(゚∀゚,,)
良すぎてネガティブ要素ってどんだけょ?
アレだけ良かったブレーキペダルの剛性感を遥かに凌駕するレベルです。
クラッチ系統だけ全て新品だから仕方ないですけどね。


シンクロが変わってるので、まだ若干引っかかり感はありますが、前回のミッションO/Hの直後も同じでした。
多分、100㌔くらい走ると馴染んでくると思います。


という訳で、ちょっくらシェイクダウンの旅に出てきます( ´∀`)ノシ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/08/23 17:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年8月23日 17:49
ちょっと気になるんですけど、
クラッチ繋ぐと前に進むっていうのは回転合うまで待ってます?
アタック中なら待つ訳無いですけど
普段からやってるとクラッチ無くなっちゃうような?

乗り味と耐久性が気になりますね。
もし茂原で会えたら自分のEXEDYのメタルと乗り比べましょーう!
コメントへの返答
2008年8月23日 17:55
質問にお答えしましょう!
まだ、ミートポイントに慣れてないので、繋がってるのか半クラなのかは微妙ですが、若干待ち気味です(゚∀゚,,)
慣れてくればもっとスパッとつなげられると思うんですが、今はまだクラッチの重さと半クラ領域を探りながらなので・・・。

今度、茂原で会いましょう♪
例のイベントで顔を出せたら、是非!
あ、でもホンダ車だらけなんですよね・・・?
分かるかな(´Д`;)
2008年8月23日 22:48
社外品のクラッチもなかなかよさそうと
思ってしまうファーストインプレですね
~(笑

私は、純正新品しか経験がありませんが
純正でも、ダイレクトに繋がる感じには
感動したのを覚えています。

早速、走りに行きたくなる気持ち、よく
わかります(笑
コメントへの返答
2008年8月25日 0:51
ちゃす♪

EXEDYのウルトラファイバーいけてますよ♪
ネガティブな部分もあるけど、それを差し引いても、交換して良かったと思える内容です。

純正と比べて、低速での加速が格段に良くなってます。
9万キロ走行と新品とじゃ比較対象にならないかもしれないけど・・・。

これならFSWのタイムも期待できそうです!
クラッチのアタリがついたら、FSWで前回のリベンジを!
2008年8月24日 0:48
インテが戻ってきたんですね。

リフレッシュの感じがしっかり分かるようでよかったですね。

自分も足回りリフレッシュに向けて部品調達まであと少し、発注した部品がまだ届きません。

届いても作業が出来るのはいつになることやらですがね。
コメントへの返答
2008年8月25日 0:57
ええ、1週間がとても長かった・・・。
でも、待たされた甲斐あって、仕上がりも完璧です(笑)

駆動系のリフレッシュでここまで変わるとは思いませんでした!
加速感が全く違います。
アクセル操作に対して、車速もついてくる感じね。
今まではアクセルとエンジン回転数はレスポンス良かったんですが、車速が伸びない状況でした。
交換前は自覚症状がなかったんですが、交換してみて初めて分かりました(;´∀`)
やっぱり滑り気味だったです(爆)
2008年8月24日 1:00
良いでしょう!!
そうそう!装着時シフトアップが楽しくて楽しくてもう!

重さはすぐに慣れちゃいますよ~!最初だけです。

確実にパワーアップですね!
コメントへの返答
2008年8月25日 0:59
ええ、サイコーです♪
まだ完璧じゃありませんが、何となくクラッチ操作も分かってきました(笑)

コレ、絶対サーキットで威力発揮するはずですよ!
低速の立ち上がりも全然違いますから。
季節も良くなってくるし、そろそろタイムアタックシーズン開幕です!
2008年8月24日 15:35
愛車を前に満面の笑顔のことでしょう。
久しぶりに戻ってくると新鮮でいいですよね。
これまで以上に大事にしてあげてください。
戦闘力もUPしたようですし。
コメントへの返答
2008年8月25日 1:01
引渡し直後、Dラーを出るまでは、笑顔どころが顔がひきつってましたよ~。
クラッチの重さにビビッて、半クラの狭さに焦り、危うくエンストするところでした。
一応左折で出て行くんですが、出るときもガクブルよ(爆)
だいぶ慣れてきましたけど、もうちょっと走りこみしたいっす♪

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation