• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月06日

衝撃!!セリカに・・・!?

衝撃!!セリカに・・・!? 1週間ほど放置気味にしてたら、PVがありえない数値に(^^;
オモローヽ(;´Д`)ノ

なんか分からないけど、更新する気にならなかっただけなんだけどね。
多分、燃え尽き症候群だな(´Д`;)

あれだ、8月末になると、学校に行きたくなくなるでしょ?(気持ちだけはずーっと17歳)
その影響ですね(爆)
夏場に弾けすぎたので、その反動も大きく・・・みんカラ辞めようかと思ったり(゚∀゚,,)?!

とまぁ、そんな話は置いといて。
放置はしてたけど、ネタがなかった訳じゃないんです。
タイトルの通り、衝撃の出来事が起きてしまいました。
ええ、セリカに乗り換えたんですょ。(サラっとね♪)
SS-Ⅱのスーパーストラットってゆーやつ。
よくインテと比較されるセリカですが、剛性も高くて、乗り心地もバッチリ!
最上級グレード(?)だけあって、グランドツアラーからスポーツ走行までこなせそう。
エンジンもレスポンス良くて、6速MTもスコンと決まってスポーツスペシャリティな感じなんです!





















とさヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

・・・一緒に仕事してる人がね、そう言ってたょ(* ´З`*)

乗り換えの検討はしてるの知ってたから、さんざんホンダ車を薦めたんですが、トヨタに流れてしまいました(ノД`)シクシク
全車はランクスだったんですが、またマニュアル車が乗りたいってことで、2L程度で手ごろなお値段、且つ、スポーツできる車を探しておられました。
NAのFFというパッケージなら、ホンダのタイプRがあるよっ!?
と、力説したんですが、どうもそのお方の求めている方向性が、サーキット志向ってよりもGT方面だったようです。
うーん、ま、家族もちの方だったので、2ドアクーペのセリカを購入されただけでも、かなり頑張った方かな~。
個人的にはFD2を期待してましたが、お世辞にも「手ごろなお値段」とは呼べませんからね・・・。


セリカのことあんまり知りませんが、ちょっと前までウェッズスポーツがSGTでセリカを走らせてましたから、きっとパーツもいっぱいあるんだろな~♪
今後の弄られ方に期待(゚∀゚ )
なにげに会社の駐車場にそれっぽい車が増殖してきてるっぽい・・・。
それも大体知ってる人だったり(^^;
全員まとめてFSWにしょっぴくかな~(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/09/06 09:07:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年9月6日 21:27
乗り換えたのかと思ってびっくりしました(笑)

トヨタにいかれたのですか~

一度ホンダに乗るとやめられませんからね~

家族持ちでサーキット行きたいならFD2しかないですよね!

いじらなくてもめちゃ速いですから・・・
コメントへの返答
2008年9月7日 15:51
しばしの沈黙は乗換えへの布石!
ええ、仕事の知り合いが乗り換えました(゚∀゚,,)

ホンダのまわしものではありませんが、FD2が売れたほうが、中古のタマ数が増えるので(´∀` )♪
と、言いつつも、セリカに流れてしまったんですが・・・。

同じNA、FF、1.8Lということもあり、DC2と良く比較されますが、DC2の方がレーシングスペックなんでしょうね。
特に車重が。
軽さは最大の武器ですから!
2008年9月6日 21:58
サーキット行かないなら、FD2は「過剰スペック」かと(爆)

でも、初期よりも「乗り心地が良くなって」「電動格納ドアミラーが付いた」のですよね。

最終形のセリカは、格好良いと思うので、「雰囲気だけスポーツ」なら、「有り!」だと思いますよ。安心のトヨタ製ですし!(スバル乗りの独り言...)
コメントへの返答
2008年9月7日 15:57
FD2・・・
いずれはオーナーになってみたいマシンです(゚∀゚ )
まだ知り合いで乗ってる人がいないので、どのくらいの硬さなのか想像できません。
ただ、今回のマイチェンで快適装備やら、新色の追加やら、ホンダ側も「売る気」になってきたみたいなので、今後の動きに期待です♪

セリカに乗るなら、フルエアロ組んで、ターボ化くらいしないと気がすまないかも・・・。
2008年9月6日 23:54
相変わらずビビル 前半のないようでした。

しばらく登場していないな~と思って心配していたところだったので余計に驚きました。

会社の人もホンダに染めて欲しかったですね。
FD2もマイナーチェンジらしく新色が出たようなんですが、やはり値段は高いですよね。100万くらい値引きしてくれれば手が出るんですがね。
コメントへの返答
2008年9月7日 16:00
(゚∀゚,,)♪
ありがちなパターンで復活しました(笑)

ちょっと会社でリコールの対応がありまして、いろいろと立て込んでおります。
ようやくみんカラできるようになってきたんですが、再び怪しい動きが・・・。
激務な予感(゚Д゚,,)

セリカを買ったお方を、インテに乗せてあげれば良かったなぁ。
FD2はもっと良いらしいょ!?的なタレこみをしておけば・・・。

ま、後の祭りですが(爆)
2008年9月7日 6:47
蓼喰う虫も好き好きですね。そのセリカ、ゼロヨンでもサーキットでもどこもかしこもEK9よりもカメでのろまな車です。スーパーストラットなのでコーナリングスピードだけはまともですが、あとは…。

アンチTOYOTAのオレには全く興味ない車ですね~(って、その人からすればケンカ売ってますね、でもプライスレスです)
コメントへの返答
2008年9月7日 16:03
ちゃす♪

セリカを購入された方も、いろんなDVDやら雑誌で情報収集してたみたいですが、その全てでインテに負けてる画しか出てこなかった・・・そうです。
そこであえてセリカに行くあたり、求める方向性が「速さ」でないことは確かですね。

ま、弄り方次第で大化けする可能性もあるので、今後の弄り方に期待です!
2008年9月7日 20:12
う~ん、セリカはGTというよりラリー車というイメージの方が強いですね~。

Rの場合は走りに特化させ過ぎている傾向があるので、高速道路等での高速巡航にまず向きませんからね~。
クロスミッションも時によっては考え物……(´・ω・`)
そういう点ではセリカという選択肢はアリだと思いますよ~。

できればFD2に行って欲しかったというのが本音ですかね。
ウチの兄者はEK9好きみたいですが、さすがにEK9は入手が難しく……
コメントへの返答
2008年9月7日 21:07
ああ、そうでしたね!
トヨタがラリーに投入してましたもんねぇ。
あの丸目4灯のGT-FOURはラリーな感じですもんね。

実は、このオーナーさん、ランクスの前はこのGT-FOURだったんですよ。
だもんで、基本的にセリカちゃんはスキみたい。
こっちとしてはFD2に逝って欲しかった。
そして運転させてもらいたかった(こっちが目的!)

EK9もイイですねぇ。
EP3も捨てがたい♪
そしてFD2・・・
シビックRイケテマス!
2008年9月7日 20:35
お帰りなさ~い!
これだけ、ブログアップがないと心配しちゃう
じゃないですか(笑
セリカと言えば、昔ナン○した娘の名前(爆
じゃなくて、弟の最初の愛車がST202セリ
カでした。
当時、私がDC2Rに乗りたかったので、購入
を勧めたのですが、みごと玉砕www

セリカも、走らせると重さを感じますよ~
コメントへの返答
2008年9月7日 21:22
はい!戻ってきました~。
ちょっと現実逃避モードに入ってました(爆)
ネタはあっても書く気がおきないという不思議なモードです。
ちょっと仕事がテンパってまして、たまにブログのアップをさぼると思います(((´ω` *)(* ´ω`)))

DC2よりも100キロくらい重くて、エンジン出力が10PS低いですからねぇ。
ノーマル状態では確かに重さを感じるかも・・・。
やっぱり軽くないとね!
エリーゼくらい軽いと、インテじゃ相手にならなくなっちゃいますけどね(爆)
2008年9月7日 22:15
このセリカ結構スキ。
スタイルとは裏腹にドライバーを選ばないマイルドな懐の大きさみたいな・・・。
軽快さも持っているし。

ネックは第6速のものすごい低燃費巡航ギア・・・(汗)。
トヨタはこの点裏切りません(笑)。
発売当初DC2と良く比較されましたが、個人的にはジャンル違いと思います。

このセリカで気になった限定車「TRD Sport M」が一時気になったtamaです。
コメントへの返答
2008年9月8日 20:34
ちゃす♪

FSWでもたまに見かけますね。
この形のセリカちゃん。
多分スリップにも入れます(´∀` )♪

確かにセリカとDC2だとキャラが違いますねぇ。
ばりばりにサーキット走ったり、モータスポーツするんだったらタイプRだけど、セリカはそこまでストイックにスポーツを求めてない気がします。
トヨタがラリーに参戦してたらどうなってたかわかりませんが・・・。

「TRD Sport M」っていろんな車に設定されてますよねぇ。
無限のRR的なところまで手を入れてたらすごい車になってたかもね。

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation