• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

連ちゃんですわ(;´Д`)

今週末、土日とも仕事でした。
ま~何とか乗り切りましたが、明日から普通に1週間始まってしまうのかと思うとかなりしんどい(;゚Д゚)
あと少し頑張れば・・・かすかに差し込む希望の光にすがりながら毎日を過ごしております。

そんな毎日ですが、最近通勤途中にFD2と3台すれ違うことが分かりました。
だいたい同じ時間帯に出勤するんですが、3台とも同じ時間帯なんですね~♪
ちょっとしたことなんですけど、すれ違うだけでも嫌なことを忘れさせてくれる瞬間です(笑)

1台は反対車線を走り去っていくんですが、マフラーが換えてあって、かなり良い音させてます。
あのテールエンドの焼け方だとこのお方が目を付けているチタンマフラーっぽいです。
うちのインテちゃんよりも艶っぽい音をさせてます。
音キチなら要チェックです(笑)

そして2台目ですが、大抵は途中のコンビニに止まってて。
タイミングが良いと同じ方向に走っていくFD2。
このコは見た目が派手で、メッキホイールやらカーボントランクやら、遠くからでもすぐ分かります♪
多分、あのメッキホイールは転がし用で、本ちゃん用はCE28あたりだろうと勝手に妄想してます(爆)
ドレスアップだけじゃ終わらなそうな感じで、走ったら当然速いよ?的な。

最後の3台目。
このコは走るの大好きね~(笑)
方向も一緒で、ほぼ毎日一緒になります。
向こうもこっちに気が付いてるらしく、この間は2台して前を走ってるR33を追走してみました(;´∀`)
バリバリ意識しまくりです。
ええ、かなり良いペースでしたょ?
ほぼノーマル状態みたいですが、戦闘力ありますね・・・。
残念なのが直線でしか一緒にならないってことですかね~。
途中で別れてしまうので、もうちょい一緒の道ならもっと楽しめるのに(゚∀゚)

ホンダもいろいろ苦戦してるみたいですが、もっとFD2売れても良いと思うよ。
乗り心地がどうとか、シビックなのに4ドアとか、今更サーキット狙いかよ?とかいろいろ言われてますけど、第1世代のタイプR乗りから言わせてもらうと、あれだけ良く出来た車はないっすよ!
良いじゃん、4ドアで速くてさ~。
乗り心地って言っても、タイプRってゆーネームバリューに惹かれて、ポンッと普通のセダンとかミニバンから乗り換えた人たちから見たら硬いだろうけど、第1世代、第2世代のタイプR乗ったことがある人なら、ホンダがどれだけ本気だして造ってきたかすぐわかるはずだし。
少なくともうちの家族からは文句は出ないですよ。
あの脚はすごい良く出来てると思います。

F1撤退、S2000生産終了、NSX開発中止、アキュラの日本展開中断などなど、まさに激動の中にいるホンダさんですが、FD2みたいな車を作れるメーカーなんだから、もっとすごいことをやってくれると期待してます!
だからFD2は生産終了させないで~~~~~!
せめてあと3年は売ってくれ!
まだインテちゃんでやり残したことが(いっぱい)あるからさっ!
それまでは頑張ってくだはい!
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/02/22 22:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

ついに箱換え。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 22:38
2シーターで家族に氷の態度よりは、FD2の方が圧倒的に・・・(爆)
そして、今年の初夢はFD2を商談している夢でした。
「下取りないんだけど・・・」と夢の中のボクはションボリしながら言っていたのですが・・・ナゼシタドリガナインダネ?
コメントへの返答
2009年2月27日 22:04
子供が独立して、カミさんと二人になったらS2000を・・・
と思ってましたが6月に・・・

DC2でやるだけやったら次はFD2が最有力っすね。

シタドリガナイノハアソコデゼンソンシタカラカモ(;´∀`)
2009年2月22日 23:11
FD2ってやっぱ速いんですかね?
僕がもし買ったら多分今のインテのようになっちゃうんだろうな~と思うと4ドアの意味がない(ばく
コメントへの返答
2009年2月27日 22:07
速いと思いますよ~♪
さっきゅんさんがFD2弄ったら4ドアで㌧切りさせるくらいの軽量化させて、茂原でラジアル45秒台っすね(笑)
2009年2月22日 23:19
ほんとFD2の生産終了は待ってくれ~です。

自分は10年後のFD2を狙ってます。

その頃までガソリン車の時代が続いてくれることを祈ります。
コメントへの返答
2009年2月27日 22:12
タイプRが後発だったことも考えると、DC5よりも短命かもしれません・・・
だけどタマ数はDC5よりも出てるんじゃないかな?
無限さんがFD2でRRアドバンスドとか頑張ってるみたいだし、もっとエボモデルや派生モデルが出てくることを期待してたり(笑)
2009年2月22日 23:29
以前EP3に追いつけなかったのに(公道じゃないですよ)FD2はもっときてるんでしょうねと妄想中です。

不満があるとしたらタイヤの値段とブレーキマスターの位置くらいかな。
コメントへの返答
2009年2月27日 22:16
EP3もDC5も第2世代のタイプRはポテンシャル高いっす。
FD2は更に(笑)

タイヤは18インチから17インチにインチダウンさせちゃうかも・・・
サーキット小僧には18インチのコストはきっついっす。
DC5もそうでしたがFD2のエンジンルームもぎっちりですね。
どこもアプローチしにくそうな予感(爆)
2009年2月22日 23:48
なんかすご~く楽しそうな通勤風景ですね~。(笑)

しかしFD2Rは休日ですが出かけると必ず3台は見かけますね~。
結構売れているんじゃないかと思えるので生産はまだ続くんじゃないかと思っちゃってます。

ん、3年後にFD2に逝っちゃいうんですかね。
コメントへの返答
2009年2月27日 22:29
つい先日もトランクをカーボンにしてるFD2の真後ろに付きました(笑)
それだけでテンション上がるから不思議です。
良く見るとそのFD2はJ'sのステッカーが貼ってあったので、サーキットもガンガン走りそうな感じでしたよ~。
横に並んだときにふと目に入ってきたボンネット。
こちらもカーボンでした♪

FD2ちゃんはS2000以上の特別モデルが設定されることを期待しております!
2009年2月23日 1:05
こんな通勤なら、辛い仕事でもなんとか
がんばれそうですね~

こちら山口は、なぜかFD2よりDC&
DBとの遭遇率のほうが高いです♪

FD2もいいですよね~(謎

コメントへの返答
2009年2月27日 22:32
ようやく・・・
ようやく仕事のヤマを超えたらしいです。
まだ波乱含みですが(;´∀`)

関西方面はやんちゃ仕様のDC/DBが多いと聞いております。
うらやましい限りっす!

FD2・・・
ホレてまうやろぉぉぅう(笑)
2009年2月23日 9:06
FD2に乗り換えですか。。。。

僕はずっとDC2に乗ります!



って言ってるヤツに限って翌日に

S2000買いました~(^^)

なんてブログで発表するんだよねwww
コメントへの返答
2009年2月27日 22:34
専メカさんはFD2よりS2の方が似合いそう(笑)

6月ギリギリで駆け込み契約~♪
でしょ?
2009年2月23日 23:00
AP2でローン計算してみて行けそうだなとか思っちゃいましたわ!?
荷物が乗る車だったら…?
コメントへの返答
2009年2月27日 22:36
家族が二人だけだったらAP2でもAP1でもイケます!
次期NSXも開発中止だし、ホンダさんがFR出すのはいつになるんだろう?
駆動方式には拘りは無いんですが「ホンダのFR」ってのに憧れはあります!
2009年2月24日 10:31
お仕事お疲れ様です!

なぜかしらRの車をみると意識してしまいますよね(笑)またいじってると特に♪サーキット走ってるのかな?とかよからぬ妄想が…
うちも無限のボンネットと羽を入れてるFD2を見ますが、テブイおっさんが、おかんらしき女性をいつも乗せているのでゲンナリです(爆)
コメントへの返答
2009年2月27日 22:42
タイプRのオーラに引き寄せられる感じですかねぇ(笑)
何の気なしにいつもどおりに走ってるだけなのに遭遇率が非常に高いっす!

ホンダのタイプRって、存在自体がマニアな車なのに、ドライバーがさらにマニアな感じだと周りの目が痛いっす・・・。
いろんな意味で痛車ですわ(ノД`)シクシク

もぅ、街乗りでも4点のハーネスつけちゃうぞぉ!
そしてシートベルトの取締りで捕まるパターン(爆)
2009年2月27日 19:17
FD2、良い車ですよね。
スバルが、スポーツマインドを失った今、FD2は貴重な存在だと思います。
ランエボⅩも良い車ですけどねえ~

FD2は、比較的安価ながら、「そのままサーキットを走れちゃう」のが凄いと思います。
私も、インプが不動車になったら、FD2の中古を狙うつもりです(笑)
コメントへの返答
2009年2月27日 22:45
実際にFSWで一緒に走ってみるとポテンシャルの高さに圧倒されます。
んまぁ、10年前の車と最新のタイプRを比べたらそれくらい違っててもらわないと購買意欲も出てこないですからね(笑)

確かにノーマルでも十分サーキット走れちゃうと思います。
もうちょい車高下げて、ついでにシートポジも下げれば文句なしです。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation