• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

久し振りにログオンしたんだぜ?

ここまでブログを放置したのは初めてです(爆)
ずーっとケータイからお友達の動向を伺う毎日でした(;´∀`)
コメントも残せず足跡オンリーでサーセン。
気が付いたらお友達が1人減ってました(,,゚Д゚)
あの黒いお方はいずこへ?

で、久し振りのブログですが、ネタはやっぱり脚!

いや~やっぱりみんカラ↑はイイねっ(笑)
さて、最近のインテちゃんの脚のスペックですが、姫二人を連れて外出することが多いので、完全なストリートスペックです。
ええ、クアンタムは健在ですよ♪
クアンタムのおかげなのか、下の姫もインテちゃんで熟睡です。
バネレートがF:10K、R:6Kという、ちょいと前には想像もできなかったスペック・・・ですが?

でね、今までフロントに4Kのアシストスプリングもセットしてたんですが、ギャップを越えるとポコポコポコポコポコポコポコポコポコポコポコポコ・・・
・・・・
ポコポコ・・・ポ、ウルセー!!(((((;`Д´)

なんだか知らんけどプリロード掛けると更に盛大に・・・
プリ下げれば多少は治まるけど、車高もやべぇ(;´Д`)
このへんがネジ式の定め。
仕方ねーから今日アシスト外してみました。
一瞬手持ちのヘルパーが脳裏をよぎったけど、しゃらくせぇぇぇぇぇえええ( ゚Д゚)!!
炎のシングルレート発動!
ネジ式でヘルパーなしって、かなりギャンブルよ?
見事に車高が純正並みになりました、とさ。

・・・
とさ?
そんなん許せるわけねぇぇぇぇええぇぇぇぇえええええぇぇ!!
純正車高、確かにストリートスペックだったら全く問題ないんですが、一度でもアレを体感してしまうと、二度と戻れないというあの説は間違いないっぽい。

つーことで、問答無用のマイナスプリロード慣行!
マイナス?
突っ込みは受け付けませんよ(`・ω・´)
2ターン目でフェンダーまでの高さが605mmになったので終了。
これ以上は心が痛むので。
ま、10KでFSWのコーラにいつもどおり進入しても、イン側のバネは遊ばないレベルなので、街乗りでは全く支障はないはず。
でもFSWに行く時は16Kに戻すだろな(笑)

アシスト外したら思ってた通り、ピタっと音がやみました。
音がしないだけで乗り心地まで良く感じてしまうところが人間の不思議なところ。
厳密に言えば、アシストスプリングが線間密着してないうちは、10Kじゃなくて
(10 * 4) / (10 + 4) = 2.85K
ってことなんだけど、んなもん伸び側のほんのわずかなストロークだけだし、そもそもプリ掛けてたもんだから、相当な勢いでジャンプでもしない限り、アシスト効かない状態だったし~。
街乗りくらいの入力じゃ、どう頑張ってもアシストは線間密着しっぱなしだった訳で・・・(爆)
逆にしなやかに感じるあたりがプラシーボなのかどうなのか??

そんなこんなで、最近、カミさんが富士山見たいって言い始めたんだよ( ´∀`)♪
いつだ?
いつなんだ?
富士山だけ・・・なのか?
拡大解釈してもイイのか?
微妙な含みを持たせたまま、5連休に突入しそうですァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/09/12 20:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 20:57
拡大解釈、キターwwwww
コメントへの返答
2009年9月13日 15:42
富士山=御殿場!
御殿場=アウトレット!
となる拡大解釈まではいけるだろう(笑)
問題はアウトレット後、FSWの公式をどう導き出すかがポイントですね?
2009年9月12日 22:41
お久しぶりです。

足回りは奥がふかいですね~

バネの予備があるから出来る技ですね。

5連休何をするのか楽しみでね。
コメントへの返答
2009年9月13日 15:44
ちゃす♪

深いですね~。
まだまだ弄り足りません。
バネの予備は・・・
16K、12K、10K、6K、ヘルパー2セット、アシスト1セットなどなど(爆)
クアンタムについてきた14Kのスイフトを売ってしまったのが悔やまれます(ノД`)シクシク

5連休!
どうなるかは神のみぞ知る?
2009年9月12日 22:56
で、いつ行くの??
コメントへの返答
2009年9月13日 15:46
詳細不明(;´∀`)
専メカさんはシーズンインの準備は完了ですか?
2009年9月12日 23:27
色々とお疲れ様です!

足回りの考察は問題ないようで。(笑)

お祭り待ってますよ~。(爆)
コメントへの返答
2009年9月13日 15:54
いろんな意味であざーっす(笑)
奥が深いだけに、はまったら脱出するのも難しい・・・
ポコポコはかなり前から原因のアタリはついてたけど、なかなか時間が取れなくて、ようやく交換できたって感じです(;´∀`)

祭りの開催時期は追って連絡します。
2009年9月12日 23:29
富士山見たい??

=富士を走れということですね(笑)

コメントへの返答
2009年9月13日 15:55
例の走行会とタイミングが合えば・・・
またご一緒したいっす!

いや、純粋に富士山5合目に登りたいだけなのかもしれないので、FSWをスルーってことも十分ありえます(;´Д`)
2009年9月12日 23:59
クアンタムってそんなに車高高いんですか?ヘルパー実装でしたっけ。

家族でFSWにお出かけですか~。
コメントへの返答
2009年9月13日 16:00
リアはショートケースなんですが、フロントはTEINとそんなに変わりません・・・
このへんがオーダーメイドのデメリットというか、元のオーナーがどんなオーダーで組んでたのが全く不明という罠(爆)

クアンタムって基本的にヘルパーなしみたいなんですけどね、10Kの7インチでこの車高じゃまずいでしょう?
フロントもショート加工したいところですけど・・・軍資金が(ノД`)シクシク

出撃するとしたら下の姫も連れて行きますよ!
0歳児をFSWに連れて行くのはうちくらいのものでしょう(笑)
2009年9月13日 0:08
富士GOですね。
とりあえずお子さん連れてお昼の体験走行を流しておきましょうか。
コメントへの返答
2009年9月13日 16:02
ええ、あくまでも富士山が見たい!と申されております。
なので、見えるところであれば・・・OK?という拡大解釈も(;^ω^)

初めて体験走行でFSWを走ったときに、チャイルドシートが吹っ飛んだのを思い出しました(爆)
体験走行のスピードでも1コーナーの進入は結構なGが掛かりますからね~。
2009年9月13日 0:25
こんばんは、novuringさん。

富士山が一番綺麗に見える場所は、
「ふじすぴーどうぇい」っていう所らしいですよぉ。
是非、奥様をお連れしたらいかがでしょうか?

まぁ、私はその「ふじすぴーどうぇい」とやらには
とんと興味は御座いませんが・・・・・。
コメントへの返答
2009年9月13日 16:04
こんにちは、凛蔵さん♪

ふじすぴーどうぇいっていう所ですね?
じゃ、今度相談してみます(笑)
凛蔵さんの親分さんをそこで見かけた記憶が(;´∀`)
2009年9月13日 1:09
つまり、いつ16Kに戻すんですか!?

あの方は私が某所で横乗ってもらったら
いらっしゃらない感じになっていました。
9/22に行ったらいるかもー?
コメントへの返答
2009年9月13日 16:06
いわゆる16KにはFSWに出撃の直前に戻します!的な作戦ですよ?

某黒いお方の行方が判明しました!
その理由も「らしい」と言えば「らしい」(笑)
例の茂原のイベントですね?
今年はちょっと覗きに行ってみようかな?
2009年9月13日 1:59
久ぶりのブログがnovuringさんらしくて安心
しました(笑

そして、車高短の世界へお帰りなさい(再笑

私も先日プリロードをロックシート1ターン分
だけ緩めましたが、たった1ターンでも乗り
心地がよくなって満足満足です♪
コメントへの返答
2009年9月13日 16:11
自分、不器用ですから(爆)
こんなブログしか書けません( ´∀`)

あの世界はヤバイですね。
普通に指1本~2本くらいの隙間じゃないとしっくりこないです(笑)
もう3本はアウトです。

脚はミリ単位でも体感できるからマニアックなんですよ!
データが蓄積してくると、ストイックに完璧を求めたくなるような、そんな面白さがあります♪
バネ交換だけなら洗車よりも早く終わらせる自信あります(笑)
2009年9月13日 9:47
もうそろそろ復活なんですか?

5連休混みそうですよね~
僕ももうそろそろFSWに行きたいな~って思ってます。
コメントへの返答
2009年9月13日 16:13
いや~、完全復活はもうちょい先です(笑)
そろそろリハビリを~程度に(何の?)

5連休は道もサーキットも渋滞な予感・・・
それでも行きたいFSW( ´∀`)♪
2009年9月15日 0:43
黒い人はとても気分屋さんなB型です。
可哀想な人だと思ってお付き合いしたほうがいいですよ('A`)

22日は趣味のガーデニングしたかったんですが、僕に拒否権はないため強制参加で茂原っす。
ヒール&トゥできるか心配w
コメントへの返答
2009年9月22日 20:40
あ、黒い人だ!
いや、あの話は涙なしでは聞けませんよ!

22日ってことをてっきり忘れてたのは私です(笑)
詳細ヨロシク♪

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation