• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月03日

これが標準だそうです・・・

これが標準だそうです・・・ 納車後に気がついてしまったリアフェンダーの微妙な色の違い・・・
写真では分かりにくいかも知れないですが、実物は結構青みがかってます。

ディーラーの営業さんにも相談して、これが標準的なものなのかどうか調べてもらってました。
田舎なので、同じ車が無いってことで、リアフェンダーだけ部品で取り寄せてもらいました。
で、今日、それを見に行ったのですが。
左右で色味が違うという事実。

取り寄せた左側のリアフェンダーはちゃんとチャンホワ。
右側のは、やはり青みが。
部品もイギリス生産で、日本には輸入の形らしいのですが、どうもこのくらいの色のばらつきは許容範囲っぽいです。
次に部品取り寄せても、また青い可能性の方が高いらしいです。
お国柄なんだろうなー。
塗装ってブースの環境やら、塗料なんかで結構シビアっぽい印象あるけど、これはちょっとね。

左だけ替えるってのもちょっと気が引けるので、今回はこれ以上は深追いしないことにしました。
今のまま行きます。
クレーマーと思われるのもアレですしw

やっぱりタイプRも国内生産した方が良いと思いますよ、ホンダさーん!
乗り出し500万円の車って、ライバルいると思うけど、ニュル最速だったとしても、品格で行ったら周回遅れっすよ。
そんな切ない思いが募る土曜日でした。

ホンダはなぜリアフェンダーの色が違うのか?
坊やだからさ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/11/03 20:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

トレードマーク^_^
b_bshuichiさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

用品が届いてました。
osatan2000さん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2018年11月4日 7:14
ちょっと残念ですね。
他の車種だとしても、今時の技術ならしっかりとやって欲しいものです。
コメントへの返答
2018年11月4日 8:33
お久しぶりですー。
ホンダらしいと言えばらしいんですが…
運転する喜びの訴求は申し分ないのですが、所有することの喜びについてはもうちょい頑張って欲しいかな。
駐車場に置かれたFK8を眺めるってのもオーナーの楽しみのひとつなので。
そういうシチュエーションまで想定した商品企画とものづくり側の検査基準が必要なんじゃないかと。
2018年11月5日 17:19
まぁ、FN2なんて鈴鹿工場で全バラシして組み立て直してたみたいですから。
コメントへの返答
2018年11月6日 23:33
FK8もオナシャース‼

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation