• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月08日

今は仮の姿・・・

今は仮の姿・・・ 今のエアクリではステーはコレくらいで許してやろう・・・。
しかーし!
これはあくまでも仮の姿!

エアクリ交換したら、あのネジとL字ステーを使って・・・。
今日着けたステーと連結させて・・・。
( ̄ー ̄)ニヤリ(あ、アブねぇオッサンになってる)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/07/08 19:08:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

減っていく西友
空のジュウザさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2007年7月8日 21:11
今日うちの見ましたが、短かったですね。
純正のエア導入のパイプにうまい事密接させてあります。

やっぱ切ってるのかな。
ステーはカッコよく事固定されてました。

画像お送りしましょうか?
コメントへの返答
2007年7月8日 22:10
こんばんわ♪

いいなぁ~。
デフォルトでショート加工済み(笑)
やっぱりみんな考えることは似てくるのかも。

ステーの情報、激しく希望します!
どこかにアップしてくれたら、ガン見しにイキますので(笑)
2007年7月8日 23:33
剥き出しの場合はステーが重要になりますよね。
コーナーではかなりのGが掛かるでしょうし。

コメントへの返答
2007年7月9日 22:19
こんばんわ!
一応、パイプを支えるステーがあって、それをトライドンバンドで締め付けてるんですが、ショート化したので、エアクリがステーにかぶってしまって、さぁ大変。

で、今は応急対処的にこんな感じでつっかえ棒してます(笑)
ええ、今は仮の姿ですから!
2007年7月9日 18:10
残念ながらお役に立てずです。
うちのはステー1本止めだけでした。

novuringさんの下側に既に付いてるのと同じやつですね。
揺すってみましたが結構がっしり付いてる感はありましたが・・・。

参考になりませんが愛車紹介に写真入れてみました!
写真で改めてみるとホコリだらけ・・・・(スズカのね)
コメントへの返答
2007年7月9日 22:23
情報提供あざ~っす!
早速拝見させていただきましたよ~♪
やっぱりショート加工されてるみたいですね。
ステーの位置が自分のと若干違うみたいです。
自分のはアース線と共締めされてます。
シロっこRさんのステーの位置だとショート化してもジャストフィットな感じですね。
これ、パクパクで頂きます♪

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation