• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月28日

FISCOでのインプレ【零1000チャンバーエボ】

FISCOでのインプレ【零1000チャンバーエボ】 そろそろ車載動画のアップも落ち着いてきたので、新たに投入したパーツのインプレをしてみようかと思います。

まずは、零1000チャンバーエボ!
勝手に命名しちゃってますが、今回最も時間をかけていじった一品だったので、かなり期待していたのも事実。

一番効果を体感できたのは低速域。
ちょっと前のブログのコメントでも書いてますが、ダンロップ→ネッツ→パナソニックまでの区間で、シフトダウンした後にアクセルを徐々に開けていくようなシチュエーションで、トルクがアクセル開度について来るようになりました。

零1000チャンバーをエボ化する前の感覚は、踏んでもなかなかトルクが盛り上がってこない・・・もたついてるとすぐ次のコーナー(またはシフトアップ)みたいな感じで、リズムが悪いと言うか、ちょっと気持ち悪い感じがしてました(笑)
それが払拭できたのは大きな収穫♪
でも最終コーナーの立ち上がりはまだまだですねぇ。

そして、ラム圧の話まで飛び出していた高速域ですが、コレは・・・。
今回ジェットストリームアタックを繰り返していたので、単独でのインプレはちょっと自信がないです(笑)
最高速は200㌔止まりだったので、数値的には前回よりも低い結果に。
まぁ、1コーナーの突込みがふやけた突っ込みでしたからね。
天候があまりよろしくない状況だったので、ブレーキ開始位置が相当手前だったから~と言い訳をしてみたり・・・。

この零1000チャンバーエボも、まだ試作機の状態ですから、完全にダクト直結させた状態でもう1回FISCOを走ってみたいですね。
次はいつだろか~?

ちなみに写真は、コカコーラコーナーでの突っ込み。
クリップに着けてません(爆)
1コーナー付近にりゅういちさんのインテも見えます♪
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/07/28 23:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

平穏な週末
バーバンさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年7月29日 22:22
こんばんは~♪

加速力も味方につけたようで羨ましい限りです(笑)
無限のエアクリもバンパーに穴開けて、ダクトを前向きにつければ同じような効果が得られるかな!?
夏はパワーの出難い時期ですから、加速力は上げておきたいところですね~。
次回出撃は「残暑が厳しい」って頃かしら?
コメントへの返答
2007年7月29日 22:45
いらっさいませ!

試作段階で分かったことは、やっぱり隙間は無いほうが良さそうってことです!
今の時点でこれだけ効果がありましたから、本当に直結させれば相当良くなるはず。
無限の吸気システムと一番違うのはそこなんです(笑)
ここを何とかしない限り、ムゲンさんには勝てない・・・。
さすがはワークス系・・・。

次回出撃は・・・台風シーズン本番って頃ですかね(笑)
2007年7月29日 23:25
低速トルク向上は良いですね。
純正から脱却する時は参考にさせて頂きます!
私は純正を改造してインダクションBOXっぽくしてみようかなぁ等と妄想しております。

ダクトはどう直結するかもう考えてあるんですか?
コメントへの返答
2007年7月30日 20:45
こんばんわ~♪

低速トルクはコーナーからの立ち上がりを左右しますからねぇ♪
その先にストレートがあろうものならなおさら重要です。

あ、自分も純正のエアクリボックスを加工して、今の零1000チャンバーと合体させようか考えたことありますよ~。
さすがにちょっと企画倒れでしたけど(笑)

ダクト直結ですが、エアファンネルを使って径の差を埋めつつ、100㍉のダクトホースと、今の75㍉のダクトホースをつなごうかと計画中♪
うまくいくかは・・・(激しく謎)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation