• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月17日

見てはいけないモノⅡ

見てはいけないモノⅡ この事件で下回りをシコタマ擦ってしまった後、そのまま放置していたら・・・。
サビサビです(TДT)

りゅういち先生の言ってた通り、早めにシャシブラック塗ろう(反省)

下に潜るといろんなものが見えてしまいます。
大抵の場合、凹むことのほうが多いけどね(爆)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/09/17 19:57:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

ご先祖さま
バーバンさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

Audi Concept C
ベイサさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2007年9月17日 22:34
ん~、なるほど。
極端に抉れたり等、ヒドイ状況ではなさそうなので安心ですわ。
下回り見るときはヘコむ事多数ですねorz
コメントへの返答
2007年9月17日 22:41
先生、うちの子は大丈夫なんですね?!
ああ、良かった。
一安心です(笑)

とりあえず、処方箋出してもらってたので、服用しておきます~♪
2007年9月17日 22:55
表面がちょっと錆び始めてますね(^-^;
前回の台風の時に結構濡れた所為もあるかもしれませんね……

さすがにここまでではありませんが、無限マフラーの中間タイコはあまり見ないようにしてますw
結構擦った後が見えます(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年9月17日 23:20
今日の中で、インパクトはここが一番大きかったです。

洗車のときにも下回りにガンガン水をぶっかけるのが好きなので、意識して洗ってはいるんですけど、やっぱりどうしても汚れてしまうみたいです(当たり前?)

以前、田んぼの脇の道を通っていたら、農耕用のフォーク(三つ又?)が道に転がってて、そいつを跨いだこともあります(汗)
当然、下回りにヒット!
さすがに尖ってるものだったから、Dラー様に直行も、事なきを得たなんてのもありました。
当時、ジャッキを持ってたら、1日中潜ってそう(笑)
2007年9月18日 0:14
適当にワイヤブラシとかヤスリとか(既に適当)で
錆落としてシャシーブラックなりジンクコートなりで
適当に吹いておけばOKだと思いますよ。

林道攻めるともっとえらいことになります。
フロアががちょっと凸ってました。
コメントへの返答
2007年9月20日 19:15
恐らく、今週末あたりに部材調達に奔走(?)して、その日のうちにカタをつけちゃうかも知れません。
よ~く見ると、下回りって汚れてはいますけど、錆ってほとんどなかったですよ。
それ故に、今回の負傷箇所が浮き彫りに・・・。
最近気がついたことですけど、自分、下回りマニアかも(爆)

フロアが凸ってって・・・(汗)
車がくの字になってそうなイメージが・・・。
ラリー車の下回りってめっちゃガードされてそうな感じですけど、どんな風になってんだろ?

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation