• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月17日

見てはいけないモノⅢ(打ち止め)

見てはいけないモノⅢ(打ち止め) 本日の三部作のトリはこちら。
零1000チャンバーエボⅡのダクトホース。
これがエンジンマウントの横の部分に干渉してて、今にも穴が開きそうな擦れ具合だったので、手持ちのサーモクロスで応急処置したところです。

いや~、無限のFバンパーステーを自作しようとしたら、見てはいけないモノをこんなにみてしまいました。
やっぱり車は消耗品の塊なんですねぇ。

でも!
DC2インテRはあと10年は戦える!

ように頑張ります♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/09/17 20:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年9月17日 22:18
novuringさん、お疲れ様です。

ウチのCH9も今年で、8年選手。
目に見えて大きなトラブルは無いの
ですが、あちらこちらに疲労の後は
見え隠れし始めてます。

怖いので・・・潜るのはヤメておきます
(苦笑)
コメントへの返答
2007年9月17日 22:28
ファウ介さん、こんばんわ~♪

前触れもなく、突然来るらしいですよ~。
怖いですねぇ。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

チューニングよりもメンテのほうにコストがかかります(汗)
ブログのネタがなくなったら、下回りに潜ってみることをお奨めします♪
ネタの宝箱状態かも(笑)
2007年9月17日 22:36
意外と金属部との擦れで破損ってありますね。
そこを考えると、各配線類は考えられて張り巡らされているんだなぁと感心します。

ハコばかりは完全な消耗品、大事にしたいところですね~。
そうは言っても硬いサスが確実に蝕んでいる訳で・・・。
コメントへの返答
2007年9月17日 22:58
ええ、ここまでは目が行き届きませんでした。
潜ったらジャバラが潰れてて、柔軟性も一切ありませんでしたから・・・。
いずれダクトホースも交換かなぁ?

あれだけ振動を拾う車ですからねぇ。
どうやったらギシギシ言わなくなるんでしょう?
最近の車は剛性たっぷりで、足を良く動かす味付けになってるそうですが、DC2は足を固めて、ボディ全体がしなる感じで旋回していきますからねぇ。
ハコは大事ですよ~♪
2007年9月17日 22:58
ちょうど擦りやすい場所なんですね。
というか、既に接触しちゃってます?
何かで反対側に少し引っ張らないと、また穴が開きそうになるかもしれませんね(^-^A
コメントへの返答
2007年9月17日 23:26
コンプリートおめでとうございます(笑)
三部作に付き合ってくれる貴重な人材ですよ~♪
謝謝!

ええ、すでに接触しております(爆)
ここわもうすでに「定期点検箇所」としてピックアップしていますので、都度交換って流れですねぇ。
擦れても穴が開かないようなダクトホース・・・。
ビリオンのあのバカ高いやつはどうなんだろな~。
2007年9月18日 0:20
レースで使ってるダクトホースはオレンジっぽいシリコン製のヤツで
あっちの方が強度は高いようですが凄い高いっぽいです。
(1m/1万とか?)
オレンジのダクトホースカッコイイと思って調べてびっくりした覚えがあります。
http://tigers.jp/product/hose/h02_11.html
コメントへの返答
2007年9月20日 19:15
おお~!!
このダクトホース!
すんごい柔軟性高そう。
いいなぁ。
今使ってるアルミのダクトホースですが、柔軟性があまりありません(泣)
どうして柔軟性を重視するか?

それは・・・。

エアクリ部分との連結部が、ほぼ90度に曲がらないとゼロ1000チャンバーエボⅡに取り付けられないから(爆)
ホームセンターでホースを片っ端から見ましたが、柔軟性のあるものは耐熱性がなくて・・・。

これは、目からウロコな情報ですよ~♪
あざーっす!(価格チェック~)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation