• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月21日

私の3日間闘病記(その1)

ココのところ、みんカラでコメントもまともに返せず、引き篭もりか(?)と思われた方もいらっしゃるかも知れません。

実は、18日に仕事から帰ってきたら、いきなり発熱しまして・・・。
最初は微熱程度だったので、早めに寝れば治るだろ~♪といつものお気楽ムードだったんですが、夜中になって更に熱が上がって、それに伴って頭痛と胃痛がカーニバル状態(爆)
胃痛は昼間、仕事してる時からあったんですが、この時はも~悶絶してました。
かなり急変だったこともあり、うーさんに救急車を呼んでもらって、病院までVIP待遇(?)で搬送されました。
この時に計った体温が39.4度・・・でも胃の方が痛い!!
普通にフラフラです。

いや~高校生の時にも救急車乗ったことあるんですけど、今回は救急隊の人が5人くらいきましたよ。
ついでに(?)消防隊も一緒に到着??
どうも「家の2階で悶絶してて動けない」って話だったから救急車に乗せるまでの算段まで考えての出動だったみたいですね。
どうしても無理な場合は2階の窓から救出(?)みたいなノリですかね。

ま、そんなこんなで病院に到着して、当直の先生に診てもらいます。
問診のあとに血液検査用の採血と、坐薬と点滴で解熱と痛み止めをしてもらいました。
熱はなかなか下がらないものの、胃痛と頭痛は痛み止めが効いてかなり治まったころ、血液検査の結果が!

(先生)「特に気になる数値はないですねぇ」
(先生)「急性胃腸炎です」
(先生)「熱は風邪によるものだと思います」

でも原因については一切説明は受けられず、とゆーかそこまで突っ込む元気なし。
そんなこんなで熱もある程度下がって、点滴が終わったら帰宅ってはこびになりました。

うーん、風邪って言われてる割には喉の痛みとかセキもくしゃみもないんだよ。
明らかにおかしいじゃん!
今となっては、もうちょっときっちり原因追求してもらいたかったなぁ。

そのときもらった薬が「カロナール」ってやつ。
一般的な解熱・鎮痛の薬ね。
一時的に熱は下がったものの、ちょっと心もとない感じも抱きつつ帰宅~。
これが闘病1日目のお話。

つづく

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2007/09/21 23:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年9月21日 23:36
仕事のお疲れがどっと来たのでは・・!?
おだいじにぃ!


あと『うーさん』がダレなのかこっそり教えてください。
コメントへの返答
2007年9月22日 9:50
こんにちわ~♪

仕事の疲れも確かにあったかも・・・。
でももっと忙しい時期も経験してたので、その時と比べてしまうと「ぬるい」仕事だったから(汗)
ブログも書けるようになってきたのでかなり回復してきましたよ~。
まだ体力が復活してないので、ペットボトルのふたを開けるのが大変ですが・・・。

説明しよう「うーさん」とは、ズバリうちの嫁です。
カーナビなどついていないインテさんにとっては、貴重なかかぁナビ機能付きの高性能生態デバイスです♪
あとリミッターもかねてます(笑)
2007年9月22日 0:09
ちょっとどうしたんだろうと思ってました。
しかし救急車乗るような事になってたとは!大変でしたねぇ。

コメントの返信は無事に(?)頂いた訳ですが
実は今某オクで放置プレイされ中です…
コメントへの返答
2007年9月22日 9:56
ほんと遅レスですみませんでした。
3部作に付き合ってくれたのに・・・。

自分でも「まさか自分が乗るとわ」って感じです。
でも、搬送中は意識が朦朧としててほとんど覚えてません(汗)
ストレッチャーのホールドの良さは覚えてますけどね(笑)

オクで放置プレイですか~?
エグいことされてますねぇ(笑)
アイトアイト~♪
2007年9月22日 1:55
こんばんは!
大変でしたね‥自分も今年夏、微熱~普通発熱を3~4日繰り返しました。
夏に寒気は変な感じでしたが、うちは相方様が優しくないので(←殺される!?)
38度熱超えてもりきおの散歩はしっかりさせられました。
お陰で長引いたのですが。

うちの職場でもこの前ピロリ菌で胃がやられ気味のところで風邪薬を服用していた為、余計に症状が悪化して救急車で運ばれ2週間ぐらい入院という仲間もいましたのでnovuringさんもとりあえず、薬を吟味してゆっくり休んで回復してください~!
コメントへの返答
2007年9月22日 10:02
こんにちわ~♪

りきおさんも激しい夏を経験されたみたいですね(笑)
いや、でもホント暑い時期に発熱するとちょっとおかしくなりますよね?
周りの人は「暑い?」って聞いてくるけど、自分的には「ちょうどイイ」もたは「寒い」くらいに感じるし。
普段ならバリバリに汗かいてる気温なのにぜんぜん汗出ないし・・・。

早く復活して下回りにシャシブラック吹かなきゃ♪
2007年9月22日 8:02
お体大丈夫でしょうか??

「うーさん」、仕事関係のタイの人で
「ウーさん」という方がいますっ

まったく関係ないですね(^^;

お体お疲れなのでしょうかね。。。
ゆっくり静養してください。

コメントへの返答
2007年9月22日 10:11
ご心配かけております~。
今日になって、食事も固形物が摂れるくらいに復活してきました。
後は体力が回復すればバッチリです♪

最近、ブログに「うーさん」が登場してなかったので、不思議キャラ的なイメージが強かったかな?
FISCOに行くときは大体一緒に出撃してますから、知ってる人も結構いるかも(笑)
あ、うちの姫ももれなく着いてきますよ~♪

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)リアハッチのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8330578/note.aspx
何シテル?   08/13 11:50
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation