• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

インテグラルGT-1 With RE-01Rの重量

インテグラルGT-1 With RE-01Rの重量 RE-01Rの装着から1週間経ちました。
まだまだ新品の黒光り状態。
ラウンドショルダーがセクシーですね(笑)
55扁平の時にはあまり分からなかったですが、45扁平だとかなりラウンドしてます♪
地面と接地してる部分もショルダーの中の方なので、スリップサインのところまではかなり厚みがありそうに見えるなぁ。
実際は高速コーナーなんかはショルダーの外側も使って旋回するようになるんだろうから、見た目よりは厚さはないんでしょうけど(;・∀・)

さて、まだタイヤの実力をインプレできるようなところを走ってないので、ホイールも含めて重さはどのくらいなのか量ってみました。
分かっているデータは・・・

(1)RE-01R単体で10㎏
(2)インテグラルGT-1とGⅢのセットで16.6㎏
(3)前回装着のGC-05AとRE-01R(195/55R15@4分山)で14.8㎏

今回は(4)のファクターとして
インテグラルGT-1とRE-01R(215/45R16@10分山)を測定することで、インテグラルGT-1の単体の重量が判明しますっ!

結果は・・・




















































17.4㎏

とゆ~ことは、タイヤが10㎏ですから、ホイールは7.4㎏ってことになりますね。
確か98スペック純正で7.7㎏だったから、0.3㎏は軽いって計算ですね。
しかし・・・
微妙な重さだな(汗)
もうちょい軽いと思ってた(自爆)
15インチの状態からは、2.6㎏も増量してるのねっ!!
ま、(3)の状態も4分山ってのもあるし、純粋には2㎏増量くらいと思いたい。
キャリパーに引き続き、バネ下増量キャンペーンはまだ終わらんよ・・・。

もーう、こうなったら車高調(アルミのやつ)を導入して、ちょっとでもバネ下ダイエットしてやるぅヽ(`Д´)ノウワァァァン
ブログ一覧 | パーツ考察 | 日記
Posted at 2007/12/22 18:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

納車準備…
nobunobu33さん

素敵な3輪
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年12月22日 22:34
そーいやキャリパーでかくしたトコでしたねわーい(嬉しい顔)

重かったらまた交換すればいいのです!
(テキトー)



軽量アルミならば7キロは切って欲しいモンですね。
うちの16インチP-1でもカタログ値が確か『5.05KG』です!
(かなりコダワリましたけど)


SSRって新しく『タイプF』なんか出してるし(苦笑)
コメントへの返答
2007年12月23日 13:02
ええ、98スペックキャリパーにしております。
その時にキャリパー単体で1.6㎏増量・・・。
更にブレーキディスクでも2㎏くらい増えてることでしょう
_| ̄|○ ガックシ・・・

どんどん重くなっております(爆)
歯止めがかかりません。

「軽量」って謳ってるホイールは数あれど、本当に「軽い」ホイールは少ないのかも知れませんね・・・。
メーカーで重さをあまり公表してくれないのは何かウラがあるんでしょうかねぇ・・・。

最近自覚しましたが、自分、重量計測マニアかも(笑)
2007年12月23日 0:51
車高調→アルミへ
キャリパー→アルミへ
そしてホイール→マグネシ・・・
う~む、夢は尽きませんなぁ~(遠い目)

ドライバーが若干重量増してきました(それでも平均以下という悲しさ・・・)
コメントへの返答
2007年12月23日 13:18
車高調→噂のオーリンズDFV
キャリパー→魅惑のSPOON対向4ポッド
ホイール→伝家の宝刀 RAYS CE28

確かに夢はつきません(゚∀゚)b
先は長い・・・。
どれか一つでも良いからいつか装着してみたい。

りゅういちさんと比べちゃったら、自分、10㌔以上ウエイトハンディあるっす!
その分トラクションがかかるも~ん!


_| ̄|○ ガックシ・・・
2007年12月23日 2:15
17.4kgでしたか!?

まあ、カッコよければよいですよ~
重量なんて、慣れてしまえば気に
なりませんしね。

でも、計量ホイールをもう1セット
いかがですか?(爆
コメントへの返答
2007年12月23日 13:21
予想以上の重量に「量らなければ良かった・・・」と思ったのは内緒ですよ(笑)
本当は、軽いことを確かめたはずだったんですが・・・みごとに返り討ちにあいました。
これで純正よりも重かったら、多分、ブログに書いてません(爆)

新たなホイールはサーキット用にSタイヤでも組むような状況になったら考えるかも~♪
多分、RAYSの・・・。
2007年12月23日 10:29
S15にGT1入れてる友人も、SSRだから軽いと思ったのに…と言ってました。
MODEL5が欲しかったらしいけど重いのでこっちにしたらしい…

ちょうど良い放出品があったら声掛けますよ。
でもサイズが厳しいんですよね…。

そろそろ私も街乗りタイヤを何とかしなきゃ。
コメントへの返答
2007年12月23日 13:23
SSRってタイプCのイメージが強いから「当然軽いんでしょう?」的な発送がまずかったかも・・・。
しかもGT-1ってゆうネーミングが「いかにも!」だったから・・・。

ぉぉおおおおお!
放出品情報お待ちしております
\(゚∀゚)/!!!!!

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation