• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月04日

ビッグスロットルを考えてみた

今日は体調最悪です・・・。

なので、仕事を午後から休んでビッグスロットルについて考えてみました。

・・・

・・・

・・・

なんでやねんっ!

帰ってきたら早よ寝ろっ!

あい・・・。

・・・

(以下、頭の中で考察)

あれだね、やっぱり吸気系チューンの最後の最後はビッグスロットルだよね?

車載動画の総集編を作ったときに自分で聴いてみても驚いたけど、最初に走ったときと、つい最近走ったときとじゃ、全く別のマシンみたい(笑)

きっと零1000チャンバーエボ(バンパー直結)が効いてるんだろうなぁ。
かなり甲高く「プゥアァァァァァ~~~ン♪」って。

そしたら、スロットルもでかくして、空気の流速やら吸気量やら増やしてあげたら

さらに「プゥアァァァァァ~~~ン♪ゴホッゴホッ!!」って(?)

ああ、本格的に風邪の症状が・・・。

いや、負けたらいかんぞっ!

きっと誰かがビッグスロットルの情報をリークしてくれるはずだ・・・
(* >ω<)=3ヘックション!

TRY BOXのビッグ・・・スロ・・・

・・・

・・・

zzz
ブログ一覧 | パーツ考察 | 日記
Posted at 2008/02/04 17:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新商品 マジカルアート 超撥水 サ ...
ハセ・プロさん

happy birthday …t ...
伯父貴さん

10/9 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

福島ごーごー。ツーリングっす。(≧ ...
KimuKouさん

代官山モーニングクルーズの案内があ ...
パパンダさん

道の駅めぐり 福島→茨城
R_35さん

この記事へのコメント

2008年2月4日 18:29
( ゚Д゚)ノ 先生、キャタライザーを換えるというのも手ですよ~。
何なら触媒レスにしちゃうとか……

吸気を良くしても排気で糞詰まりしちゃぁ意味無いZE!と思うのですよw
私なら先に触媒を換えるかなぁ。

というか、ビッグスロットルは使ったことが無いのでサパーリ分からんのですよorz
コメントへの返答
2008年2月5日 20:19
はい、あむら~む君!
触媒レス化のメリットとデメリットをレポートでまとめるように!(ん?)
し、触媒レスが気になってる訳じゃないんだからねっ!(使い方あってる?)

確かに~排気で詰まってたら吸えないもんね~。
触媒交換+中間パイプもN1仕様にすれば・・・(爆音決定♪)
今の仕様だと、バンパーからダクト引いて、エアクリと直結させてるから、ラム圧発生してるかも~♪
そこに来てビッグスロットルが入れば~(´ー` )
2008年2月4日 20:16
奇遇ね。
オイラも体調悪いです…。
副隊長もダメですw

ビックスロットル、効きますよ。
乗り易くなりまっせ!!!

アクセルの踏み込み量が、
幾分減りますよ。
コメントへの返答
2008年2月5日 20:19
あの雪だけで精神的にキますからね(汗)
今、novuring家では家族全員風邪っぴきです・・・。

ビッグスロットル導入済みっすか!
やっぱり効果はありそうですね。
思いつきで考えてみただけだったけど、本格的に入れてみたくなってたり~(笑)
乗りやすくなるってことは、トルクがモリモリ♪みたいな?
FISCOの後半セクションで結構効きそうですねぇ。
これ入れたらS子さん盗撮(接写ヴァージョン)も逝けるヨカーン(゚∀゚ )
2008年2月4日 20:54
最近!
納豆!を再び食い始めてやたら体中にキレが出てきました(笑)
おススメの食文化チューンです。


ビッグスロットルもスポーツ触媒(ガス検証明書付)も入ってます。
試乗していただければ・・・1発で分かります。


タイムリーなオハナシ!触媒は先週入れました。
正直言って『セコイ!』アイテムだなぁと・・・実感。
求めるものは『レスポンス』・・・・吹けます!
コメントへの返答
2008年2月5日 20:19
うひょー!
男は黙ってスポーツ触媒(笑)
ビッグスロットルも入ってるみたいだし?
吸排気系はそろそろコンプリートしそうですね(´∀` )

ビッグスロットルもスポーツ触媒もレスポンスアップ系のアイテム・・・。
きっとアクセル踏むとレーシーな音なんでしょうねぇ(。・ρ・)
2008年2月4日 21:52
まさにそのビッグスロットル入れてますが正直ようわからんかったです(笑)まあ僕が鈍感なだけですがf^_^;
コメントへの返答
2008年2月5日 20:20
ここに居ましたかっ!
全く同じものを導入済みのユーザが!

うーむ、良く分からないくらいのナチュラルさ(笑)
きっとそれがウリだな(爆)
多分、はなぼうさんのマスィンの完成度高いから「ようわからん」ってことで・・・。
あの爆音マスィンだったら、インマニも大容量にしないと空気足りねぇ!ってことなんでしょう。(多分)
自分の18万キロ走行のマスィィィンだったら、きっと、あんなコトやこんなコトも・・・♪
2008年2月4日 22:02
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!!(古っ!!)

EKでつけていましたよ~。
SPOONのモノで、発進から明らかに楽になりましたよ。
エアクリーナーは純正で排気系はSPOONのエキマニ&テールパイプでした。

ただ、燃費が落ちるという副作用も兼ね備えています。
(↑たしか・・・。)
コメントへの返答
2008年2月5日 20:20
いらっさいませ(笑)
SPOONさんとこのビッグスロットルですか!?
ブランドもんだぁ。

発進の時点から効果がわかるってことは、街乗りレベルでも体感できるってことっすね。
こりゃ、間違いなくFISCOの後半セクションで効くな~♪
燃費が落ちる・・・悪くなるってことですよね・・・。
常にアクセル開度が大きいのと同じですからね。
そしたら、アクセル踏まないようにすれば・・・ストレス溜まります(爆)
2008年2月4日 23:29
付けた事無いんでわかんないんですけど、全開以外でもそんなに変わるんですかねぇ?
今時見ないですけどハイスロみたいな感じになるの??

個人的にはまぁミニサーキットなら全開時間短いからいらないかなぁと…
お金もないし…うう…。
コメントへの返答
2008年2月5日 20:20
変るみたいですよ~♪
どーすか?ビッグスロットル?
TRY BOXってことでホンダ車のビッグスロットル加工してくれるんですけど、下取りありで17000円ですよ!
先送り可能だから、車が乗れなくなる期間はないし~(笑)
クラッチの次のネタに是非っ!
2008年2月5日 3:17
ズル休みでつか?それとも私のが
うつっちゃった??(笑

ビックスロットルは、私も興味がある
のですが、よい評価もあれば悪い評価
もあるので・・・
まあ、吸排気の仕様にもよりますが。
私の場合、まずは凹んだ無限4-1を
マキシムの4-2-1にするのが先か
なあ(無理?
コメントへの返答
2008年2月5日 20:21
えーっと、子供の風邪を家族全員がもらった形です(笑)
この冬で2周目です(再笑)
まだ、鼻とノドがおかしいですが、仕事もあるので・・・。

自分もエキマニ潰れてます・・・。
4-2-1なのに凹むって、どんだけ障害物?!みたいな。
ま、自分はカマ掘られて、路肩に移動させる際に、縁石を跨いじゃったんですけどね(爆)
ビッグスロットルは費用対効果も高いみたいですし、チャンスがあれば入れてみようと思います。

チャンスがあれば・・・ね。
2008年2月5日 20:23
ガッツリ空気を吸おうって企んでおられますね!?
そしてサーキットでは直管に!?

メタル触媒も合わせて入れちゃうと良さそうですね。
私は・・・これ以上五月蝿くなるのは耐えられないので敬遠がちですけど(笑)
コメントへの返答
2008年2月6日 16:05
あい♪
まず「吸ってぇぇぇ」
そして「吐いてぇぇぇぇ」
また「吸ってぇぇぇ」
はい、そこで止める!!

なぜ止める?(謎)

メタル触媒もねセットで換えたら別のマシンになりそうです(笑)
レーシングカーチックな音を追求してみたいな~(゚∀゚)
2008年2月5日 23:32
大丈夫っすか~!!ゆっくり休んでくださいね~。

実はTRY BOXビックスロットル、自分も欲しいんですよ~!!値が上がったけど安いですからね。
( ̄□ ̄;)!!・・・でもこんなのつけたらまた走りの魂に火が点いちまう!!あぶね~!!(笑)
コメントへの返答
2008年2月6日 16:32
あざーっす!

もうだいぶ復活してきました!
あとは喉と鼻が治れば・・・。

TRY BOXのビッグスロットルって、前は15000円くらいだったみたいですね。
値が上がったとは言え、ローコストで効果もあるパーツ!(だと良いなぁ)
きっと走りの魂に火がついて、真っ白な灰になることでしょう(笑)

・・・もしくは半透明でも可(爆)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation