• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月03日

ダクトホースが(TДT)

ダクトホースが(TДT) 久しぶりにフロントバンパー外しましたが・・・・

見てはいけないモノを見てしまいました・・・

それは・・・

・・・

・・・

ダクトホース・・・

零1000チャンバーエボの生命線とも言うべき代物に、大穴があいておりました( ̄Д ̄;;

一応、まだ機能はしてますが、そろそろ交換時期みたいです。

( ̄へ ̄|||) ウーム、今使ってるダクトは、フレキシブルって点では合格なんだけど、耐久性がな~。

1年も経ってないのに、この見た目の醜悪さはどーにかならんかな・・・?

・・・

・・・

・・・

ハッ∑(゚Д゚〃)

そー言えば、コバ、さんに教えてもらったダクトホース・・・



コレ、かなりイケてるよなぁ・・・

もうちょい早く気が付けばGW中に出来たかもしれないけど・・・

今からだと・・・

5月は出撃予定もあるし・・・メンテ費用が・・・




DIY 手を付け出すと 止まらない(゚∀゚)
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/05/03 00:10:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2008年5月3日 1:11
こんばんは

自分も、この連休中にいろいろ小細工しようと思ってましたが・・・

何もしないまま今日も終わってしまいました ^_^;
コメントへの返答
2008年5月4日 20:05
ちゃす♪

連休も早くも2日消化(´Д`;)
は、早すぎる・・・
小細工どころか、何も手が出せない状況に・・・
明日も予定が入ってるし、連休最終日に何とか・・・

天気はどーなるんだろ?
2008年5月3日 8:02
フレッシュエアーの取り込みの生命線ですね。

下の画像のダクトいけてますね。

かなり丈夫そうです。
コメントへの返答
2008年5月4日 20:06
ちゃす♪

ついこの間までこのダクトホースの存在を知りませんでした。
サーキットでご一緒させて頂いた方々の間では、かなりメジャーなダクトみたいですね~。

でーびーはちさんもこいつでエアクリ直結してみます??
2008年5月3日 9:09
おはようございます。

ダクトホース、リアブレーキにも引っ張ったら、かなりの有効技でしたよ。

色々使えて良いかもね。この太さの違う毒蛇ちゃん。


とりあえずはアルミテープで補修ね。
コメントへの返答
2008年5月4日 20:08
ちゃす♪

リアブレーキも冷却ですか~(゚∀゚ )三
確かに効果ありそうですね♪

毒蛇ちゃん・・・捕まえてこよう(笑)
2008年5月3日 22:29
それ、オレはブレーキダクトに使ってますよ~♪
コメントへの返答
2008年5月4日 20:09
ちゃす♪

すでに使ってましたかっ!
ブレーキダクトにも使えるってことは、そうとう耐熱性もありそうですね。
エンジンルームでもオッケですかね~。

そのうちバンパー外す気になったらダクトホースも交換します(笑)
2008年5月3日 23:39
この穴は・・・ショックですね(汗
どこかに当たっていたのでしょうか?

風圧もバカに出来ませんね・・・
コメントへの返答
2008年5月4日 20:12
ちゃす♪

この穴・・・
多分、ホースが曲がってRがついたところに、どんぴしゃでフレームが当たってたみたいです。
ちょっと前に下にもぐった時に、目視で確認できるところはアルミテープで補強しておいたんですが、バンパーの中はさすがにノーチェック・・・

毒蛇抱くとの郷土に期待(;・∀・)

毒蛇ダクトの郷土に期待!
2008年5月4日 0:18
良いダストホース、ご紹介頂き
有り難うございます。

私もインプに同じ「銀色のホース」
をフロントブレーキダクトに使って
いるので、先々、どうなっているか
見てみます。

左側ダクトは、「エキマニの遮熱板の
近く」なので、ダメになっている公算
が高いです....
コメントへの返答
2008年5月4日 20:14
ちゃす♪

銀さん( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
ですね(笑)
このコ、柔軟性は抜群なんですが、耐久性がイマイチですね・・・
次のダクトホースは毒蛇の方にしようとおもいます♪

インプにも毒蛇を(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
2008年5月4日 0:36
このキノクニのホースは材質は何なんでしょうね?
シリコンの方は高いのう…。
コメントへの返答
2008年5月4日 20:17
材質?
えーっと・・・
・・・
・・・
・・・
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー

耐熱性は高そうです(笑)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation