• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

無限バンパーのステーですが・・・

無限バンパーのステーですが・・・ 今日の朝、通勤途中に、インテから異音が・・・
走ってると「カチャン」「カラン」「コンコンコン」
ギシギシとか、シャーシャーとか、バタバタバタバタ・・・ってのはもう慣れっこですが、この音は明らかにおかしい(´Д`;)

で、姫を幼稚園に送ってから、駐車上で下回りを除くと・・・






無限バンパーの下回り固定用ステーが吹っ飛んでましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


やっぱ、あれじゃダメだったかぁ┌┤´д`├┘ ふぅ…
FISCOで200km/h超えの速度域でも大丈夫だったけど、この前バンパー外した後から、すぐ緩むようになってしまってて。
昨日、バンパー外した時には、かなりきつめに締めたのになぁ・・・
さて、どーしよっかな~~?
M-TECさんに部品単品で発注でできるのかな?>すーさん

ダクトホース、クリア剥げ、バンパーステー・・・
立て続けに被災しております(^^;
こういう時って不思議と重なるんですよねぇ。

あ、オイルパンのオイルにじみも放置プレイだった(●´ω`●)ゞエヘヘ
あれ、そろそろタイベル交換(2回目)の時期も・・・
ハブベアリングも心配だし、デスビの突然死も怖いなぁ



過走行 びびりだしたら キリがない
それでも走る FSW
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/05/07 21:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

夏影
tompumpkinheadさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年5月7日 21:44
ブッシュ打ち換えとかも入れてフルコースやるといい仕上がりになるのでは~?

デスビは早いのだと10万キロ前に死んだりしますし、よくわかんないんですよね。
部品なくなる前にスペアを買っておくべきかなーとか時々思います。
コメントへの返答
2008年5月8日 15:00
むふふふ♪

無限フルブッシュ!
純正古ブッシュ(´Д`;)
いずれVISIONのサーキットリンクを(゚∀゚)

FISCOでゆきたかさんのデスビ突然死を目の当たりにしてからですね、デスビやメインリレーを意識し始めたのは・・・。
電気系統の基幹部分ですからねぇ。
スペア探してみようかな?
2008年5月7日 23:00
DC2は結構いい年なので、へたっているところも多々でてきますね~

デスビは弱い(僕は一度死亡しました)と聞いてますがいつ交換していいかわかりませんし・・・新品で買うと結構高いし・・・

ハブベアリングはワンオフで作ってもらって解決しました!
これはそんなに高くないのでお勧めです♪

6月ぐらいにFSWを走る予定ありませんか~?(笑)
夏休みが取れますので(平日でも)♪
コメントへの返答
2008年5月8日 15:04
ちゃす♪

トヨタのハチロクと張るくらい長生きして欲しい!
滋賀のファインアートってショップさんでスーパーDC2!?ってのを手がけてるみたいよ。
全バラして、徹底的にリフレッシュされたDC2が月数台は生み出されてる模様♪

滋賀か・・・・
微妙に遠い(爆)

6月ですか(゚∀゚,,)
どーだろなー?
梅雨時なので、ケースバイケースかと思われます(´Д`;)
2008年5月8日 0:51
まさか、他車への浮気心は芽生えて
いませんよね??
許しませんよ~浮気は!

続く時は続いたりして、めげそうに
なる時もありますが、直して弄って
更に愛着が湧く時のほうが多いはず。

愛してあげて下さい、インテRを!!
コメントへの返答
2008年5月8日 15:07
当分は今のマシンを弄り倒しますよ!
お金ないですから(´Д`;)

他車への浮気ですか?
ランニングコストが確保できればFD2あたりに手を出したいかも(゚∀゚,,)

え?
ああ、あと10年は先でしょうね。
ハコ換えは。
2008年5月8日 5:41
デスビは一個予備を持っておいたほうがいいですよ。
そしてトランクに積んでおくといいと思います。

デスビの突然死はほんとにお金がかかります。
出先で止まられたらホント何にも出来なくなるので中古でもいいから(状態は気になりますが)予備があったほうがいいと思います。

ハブベアリングは自分も気になるところです。最近シャリシャリ言うようになってきているのでもしかしたらベアリングと思いながら半年が過ぎました。
部品はあるので近いうちにやりたいと思います。
コメントへの返答
2008年5月8日 15:14
トランクにデスビ!
トラブルでもオールオッケー!
みたいな。
デスビ単品でも結構良いお値段するので、リビルド品でも探そうかな?

おお!
ハブベアリングも換えちゃいますか?
サーキット走るとハブベアリングが焼き付いて、最悪はナックルごと交換するケースがあるみたいです・・・。
自分のインテではまだ大丈夫みたい(゚∀゚,,)
シャーシャー逝ってますけどね。
2008年5月8日 7:53
何番の部品が必要なのかしら??
コメントへの返答
2008年5月8日 14:57
えーっと、①を・・・
違った(゚∀゚,,)

必要なのはコイツら↓
④バンパーステーA 1個
⑤バンパーステーB 2個
⑦バンパーボルト 2個
⑧クリップナットM6 3個
⑨ワッシャボルト6×16 3個
⑩ワッシャナットM6 1個
⑪トラスボルト6×16 1個

だがや♪
ステーとボルト類はほとんどになっちゃうね・・・
2008年5月8日 8:00
↑ハブリングとハブベアリングを勘違いしてました(^_^;)お気になさらずに(笑)
コメントへの返答
2008年5月8日 15:25
律儀に自己フォロー!
了解です(笑)
2008年5月8日 9:45
過走行同盟でも組みますか???
コメントへの返答
2008年5月8日 15:27
ちゃす♪

ぜひ、過走行同盟を!
タイプワンちゃんで、メンテしながら20万キロ突破してるDC2の記事を読んだことがあります。
記憶では、20万キロ突破しても、メンテ(特にリフレッシュ系)をしっかりしておけば、まったく問題なく走れるとか・・・。

自分もメンテにお金を掛けられるようになってみたい・・・。
2008年5月8日 17:38
年数とともに消耗品も増える一方ですなぁ、出費もかなり…。新車時から5年経過した後の延長保証『まもる』をかな~り活用させてもらったので、たぶん3~40万円は浮いたのでは…。でも、今はやっぱり実費ですので、大変ですなぁ。
コメントへの返答
2008年5月9日 21:23
ええ、まさに消耗品の塊って感じですね(´Д`;)
ブッシュ類を筆頭に、最近では電気系統が気になってきてます。
駆動系は・・・もうちょい引っ張る(゚∀゚,,)

でも、タイベルがそろそろなので・・・。
あれがプチンッ!と逝ったらまずかろう・・・。
2008年5月8日 20:11
ハブベアリングから音が出てるなら早めに換えた方がいいよー
突然自走不能になる事もあるんで…。
サーキットで立ち上がりのアウト側の縁石踏みまくってると
結構寿命が短くなるそうな。

EG6のデスビは8.5万キロで飛びました。
よりによって環七で!

ステーの件、メッセ射出しました。
コメントへの返答
2008年5月9日 21:26
ちゃす♪

例の件、スペサルサンクスです(゚∀゚ )

ハブベアリングは、Dラー様の見積もりがフロントだけでも2万くらいだったので、ちょっとひいてます・・・。
だけど、確かに気になるのよ~。
シャーシャー言ってるから(爆)

デスビもブッシュもハブベアリングもタイベルも・・・みんな費用がお高いのね・・・(TДT)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation