• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

ダイヤモンド※※※

ダイヤモンド※※※
世間はシングルベル真っ只中ですが、近所のスーパーに買い物に行ったときに嫁に激写されました。 一足早いお正月気分、ダイヤモンドnovLingやってみましたw そこは夕日を頭に合わせないと〰️という諸兄の突っ込みが聞こえてきそうですが、瞬間だったのであっちゅーまに沈んじゃいました。 こう言うことも ...
続きを読む
Posted at 2018/12/24 17:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月22日 イイね!

レブマッチをオフしてみた

レブマッチをオフしてみた
この年末のイベント盛りだくさんの3連休に、あえて大掃除をするストイックな過ごし方。 ええ、これはこれで乙なもんですよ。 今年は車の大掃除が軽くて良いので、代わりにお風呂のカビをやっつけてピカピカにしておきました。 さて本題。 レブマッチシステムですが、好評につきオフった時と比較してみたって話。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/22 18:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月21日 イイね!

アレをナニしてきた

予告通りアレをナニしてきました。 そうです。 2000km経過したのでね。 ようやくです。 オイル交換www そっちじゃねーだろ!というお叱りの声が聞こえてきそうですが、タイプRなのに指定のオイルの粘度が0W-20って知ってました? ヤバイでしょう。 何度かDラーの工場長に ...
続きを読む
Posted at 2018/12/21 20:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月20日 イイね!

レブマッチシステム

FK8にはレブマッチシステムってのがついてます。 シフトダウンの時に勝手に回転数合わせてくれるヤツですが、正直、乗り換え直後はいつ制御が入ったのか分からなかったのね。 でも最近、ようやくこいつの凄さが分かってきた。 MTあるある的な話、5速から4速に落とすつもりが、2速に入っちゃった時の話。 イン ...
続きを読む
Posted at 2018/12/20 22:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月09日 イイね!

カラスめぇぇぇ

カラスめぇぇぇ
会社の駐車場でカラスに襲撃されました。 同僚が目撃したようなのですが、シビックのサイドミラーに向かってアタックしてるカラスがいる、と。 ちょっと気にはなりましたが、カラス風情がいい根性だw とあえて気にしないようにしてました。 その効果の甲斐もあり、話を聞いて3分後には忘れると言う必殺技が発動し、 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 13:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月25日 イイね!

ちょっとそこまで

ちょっとそこまで
愛車紹介の写真でも撮ろうと思って、嫁ちゃんのN-ONEと2台で出撃してきました。 N-ONEを先導する形でカルガモ走行で移動してましたが、N-ONEの機動性の良さに驚かされます。 あの速度で普通に着いてくる軽自動車ってなかなか無いでしょう。 速度ですか? 秘密ですw 山道を流す感じだと思っといてく ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 20:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月03日 イイね!

これが標準だそうです・・・

これが標準だそうです・・・
納車後に気がついてしまったリアフェンダーの微妙な色の違い・・・ 写真では分かりにくいかも知れないですが、実物は結構青みがかってます。 ディーラーの営業さんにも相談して、これが標準的なものなのかどうか調べてもらってました。 田舎なので、同じ車が無いってことで、リアフェンダーだけ部品で取り寄せてもら ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 20:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月31日 イイね!

Fun to Drive

Fun to Drive
運転する喜びって、自動車評論家が良く使ってるけど、ホントにそんなのあるの?って斜めに見てる人もいると思います。 だって、人の感覚値だから数値化できない訳で。 人の感覚って体調や感情で変わったりするから、なおさら難しい。 そのうちIoTとかセンシング技術が進むと、数値化できちゃうかもですが、ぶっちゃ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/31 20:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月28日 イイね!

そんなに鳴かなくても・・・

そんなに鳴かなくても・・・
タイトルを見て、あーわかるわかる、ブレーキでしょう? って思われる諸兄もおられると思います。 ブレンボだし、ブレーキの構造上、運動エネルギーを摩擦で熱エネルギーに変換するんだから、「効く」と呼ばれるブレーキは大抵「鳴き」ますよねー。 しかし! そこでは無いんです、実は・・・ 何というか、ドラレコ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/28 19:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月27日 イイね!

やっぱりタイプR

やっぱりタイプR
見た目とか、コストとかいろいろあるけど、運転してみたら全部どこかに飛んでいってしまうような麻薬的な車かもしれません。 1度でも試乗してしまったら、また求めてしまうようなそんな車です。 購入を躊躇されている方は、くれぐれもご注意くださいw
続きを読む
Posted at 2018/10/27 19:48:16 | コメント(1) | | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation