• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

チラ見せってどう思う?

チラ見せってどう思う?
そう、今の時期は増えるんだよねー。 ふとした瞬間に、チラっと。 窓ガラス越しに無防備な姿が! 色は見ての通り黒でした。 素材のツルツルした感じとか、マジでやばいw 超そそられる。 つい我慢できなくて、接近して触ってきちゃった。 いや、これ以上はさすがにまずいと思ったんだけどさー。 こんなの目の前 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/22 20:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月16日 イイね!

カーボン製のアレをナニする

カーボン製のアレをナニする
確かにカーボンだった。 間違いない。 ラダー込みでも片手で余裕で持てる。 アルミは重いって聞いてたから、この辺はカーボンで正解? だけどー、クリアが結構剥げてる… これはちょっと… いつものショップに相談してみたら、やはりカーボンパーツのクリアを吹き直すのは大変らしい。 とりあえず、完璧仕上げに ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 11:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月09日 イイね!

ちっ、2段トラップか!

ちっ、2段トラップか!
道路と歩道の段差も結構盛られてたんだ。 そっちはクリアしたけど、駐車場までのスロープでアンパネ擦ったぜ。 無限さんのは下がる、前に出る、アンパネも付いちゃうわけでー、擦りやすさMAXなんですわー。 もっと角度付けて入るべきだったかー。 下げるとこれがあるからなぁ(TωT) まー3秒で切り替えて ...
続きを読む
Posted at 2011/07/09 21:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月09日 イイね!

インナーフェンダーに擦らない車高の限界

インナーフェンダーに擦らない車高の限界
205/50R16で、インナーフェンダーに擦らない車高を見極めようと思った。 例の事件から、車高見直し中です。 それこそミリ単位でストイックに。 定量的な数字は一切ありませんw 定性的な車高の見た目だけです。 個人的な数値は取ってますがー、非公開で。 スケール当てて写真撮れや( ゚∀゚)・∵ブ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/09 14:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月09日 イイね!

洗車もヒット&アウェイ

洗車もヒット&アウェイ
暑くなる前を狙ってダッシュで洗車。 でもー結局汗だくでー(;´д`) なかなかスマートにできませんね、この時期は。 いいおっさんが朝から汗だくで洗車してるシーンを思い描いてください。 んー、アウツでしょー。 やるならもっと早くか、夜だな( ̄ー ̄) 何となく写真で見るとロングノーズに見える。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/09 09:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月03日 イイね!

車高が勝手に上がってた件

車高が勝手に上がってた件
先日無事に車検を通過しました。 あと2年乗れる権利発生です。 そんなわけで車高を戻したんですが、車検対応にすべく事前に弄ったのはリアのみ。 フロントは一切弄ってないんだけどー、なぜか車高が高い状態をキープ(;´д`) なんでなんだぜ? とりあえずフロントのタップも見たけど、以前の設定から変 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 21:43:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月24日 イイね!

15年目の・・・

15年目の・・・
車検ですわ( ´∀`) 今回、とりあえず2年間は乗り続けられる処置を施します。 えー、まず、ミッション割って、LSDをぶち込んで、塗装の浮いたウイングはVOLTEXに変更! そして、ビッグスロットルを入れた後に、ECUを現車合わせします。 エンジンはK-TECHのフルコンプですよ! 足回り ...
続きを読む
Posted at 2011/06/24 22:06:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月20日 イイね!

黒い四連星!

黒い四連星!
黒くてしっとりしてる(´Д`) 新品! バリ山! そして、星が4つもw ええ、DLアゲインです。 RE11に惹かれながらも、財政的に選択可能なMAXがこれでした。 Z1☆に215/45R16の設定増やして欲しい(T-T) 次あたり17インチ化したいかも。 ますますBSとから離れちゃうけど(( ...
続きを読む
Posted at 2011/02/20 17:35:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月13日 イイね!

Z1スタースペックが急に食いつかなくなった件

Z1スタースペックが急に食いつかなくなった件
あー、なんか久し振りだなー、みんカラw みんな元気? 久し振りにPCからログオンしたら、マイページの変わりっぷりに焦ったw ストリームβ?( ´_ゝ`)フーンみたいな。 でさー、この前、久し振りに一般道でタコりました。 何の気なしに普通に進入しただけなんだけど、フロントからツルーっと。 前にも ...
続きを読む
Posted at 2011/02/13 17:04:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月16日 イイね!

皮膜がノッてきたぁぁぁぁ

皮膜がノッてきたぁぁぁぁ
IDIのパッドって、ローターが綺麗になるよ( ´∀`) D700もD750も、皮膜がのってくるとピカピカです。 もうね、すげーメタリック。 なんつーか、新鮮な秋刀魚の光り方に似てるとゆーか、太刀魚のようなキラキラ感とゆーかwww 魚系メタリックと近い感じ? で、IDIはフロントだけで、リアはプロ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/16 21:06:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation