• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年04月24日 イイね!

Y!

一昨日、ポチっと落札したっすd(-_☆) 多分、今週末には届いてることでしょう・・・ ええ、ホットな話題を提供してくれる牽引フクちゃんを(゚∀゚,,) 未だに取付位置は決まってませんが、4.5ミリ厚の鉄板をしゃもじ型にしたやつです。 一応、215ミリあるから、長さ的には問題ない(といいなぁ) ...
続きを読む
Posted at 2008/04/24 08:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年04月22日 イイね!

ブラブラブラケット

ブラブラブラケット
牽引フック用のブラケットをを作ってみた♪ どこに付けるかバレバレか・・・? あそこは強度が厳しいはずなんだよなぁ。 (どちらかと言うと車体側の・・・) 一応ね、牽引できるだけの強度はあると思うんだけど、派手に引っ張られるとヤバイだろ(汗) いずれフレーム(フロントメンバ)経由のブラケットを ...
続きを読む
Posted at 2008/04/22 15:58:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年04月21日 イイね!

取り付け位置を考え中

取り付け位置を考え中
作戦会議で牽引フックを取り付けることが決まった(?)ので、来るべきGWに向けて準備をしますよ~♪ まず取り付け位置を考えないといけません。 そんなん純正の牽引フックにポンっと・・・思うでしょ(^^; 無限バンパーではアンダーパネルが邪魔して、純正の牽引フックが隠れてしまいます。 ほとんどの市販品 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/21 22:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年04月20日 イイね!

GWの作戦会議

GWの作戦会議
そうです! もうそろそろGWになっちゃいますよ?! 車を弄るには最適な季節! その貴重な連休をどう過ごすか? 弄る内容次第でマシンの戦闘力が飛躍的にアップする可能性も(゚∀゚,,) とりあえず、今期の重点施策であるシャコチョー導入と、リアブレーキの98化はGW中には着手不可能・・・なので、現時点 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/20 20:02:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年04月12日 イイね!

ハワイアンなブレーキフルード♪

ハワイアンなブレーキフルード♪
今日、ついにブレーキフルードを交換しました。 さんざん迷った挙句、ウェッズのレブフルードを投入です♪ かなりやっつけな整備手帳ですが良かったらどぞ♪ 全交換の作業中、新しいフルードが入っていくと、ブレーキペダルが固くなるのがわかりました。 やはりRGのパワーブレーキフルードがかな ...
続きを読む
Posted at 2008/04/12 15:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年03月27日 イイね!

とりあえずね(笑)

とりあえずね(笑)
程度の良さそうな98リアキャリパーをゲッツ( ´∀`) シール類も状態良さそうなので、オーバーホールいらないかも? ただ、ピストンがちょいと腐食してるのよね~(-_-;) 念のため、Dラー様に見てもらおうかな? よくよく観察してみると、サイドワイヤーを通してる金具の形状が、96と98で違います ...
続きを読む
Posted at 2008/03/27 19:38:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年03月16日 イイね!

リアブレーキパッドを無性に見てみたくなった( ゚∀゚)

リアブレーキパッドを無性に見てみたくなった( ゚∀゚)
ちょっとブログの更新をサボってました( ゚∀゚) いや~1週間ぶりくらいかな? 普通にネタ切れだったんだけどね(爆) で、久しぶりにブログに書けそうなネタがあったので。 この前買ったピストンキューブ。 こいつを使ってみたくなったので使ってみました。 本来、ピストンを戻すときに使うわけ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/16 17:13:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年03月10日 イイね!

ピストンキューブを使ってみたい!

ピストンキューブを使ってみたい!
アストロプロダクツで入手したピストンキューブ。 工具箱に入れておくのがもったいない(?)くらい挑発的です。 サイコロみたいな形のクセに、突起があって、こいつをピストンに引っ掛けて 回してあげればピストンが引っ込むと。 ホントにこれだけの為に存在する訳です。 コレを見 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/10 20:40:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年03月09日 イイね!

変換アダプター

変換アダプター
当分は工具ネタで引っ張りますよ~♪ さて、写真に写っている変換アダプターですが、1/2→3/8、3/8→1/4に変換するアダプターです。 これがあれば、1/2のスピンナハンドルでも、大抵のソケットはオッケです。 ま、1/4のソケットでスピンナ使うことは、多分ないでしょうけど(笑) リアの ...
続きを読む
Posted at 2008/03/09 10:02:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年03月08日 イイね!

ぎゃんっ!

ぎゃんっ!
スピンナハンドルを買ったときに、アストロの広告も一緒に入ってきました。 いつもだったら、すぐゴミ箱いきなんだけど 工具系の広告って初めてだったから、じっくり見ちゃいました。 で、画像の商品・・・今日、定価の\3400で買いますた・・・ 3月21~23日、各店10本限りですが56%OFFって ...
続きを読む
Posted at 2008/03/08 20:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation