• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

決まったぁぁぁぁあ!

G級のナルガちゃんを一人で狩ってきました(´∀` )♪ これでナルガXを・・・ いや、違った。 その話じゃなくて、脚の話だった(爆) 街乗りの脚のセットがほぼ決まったっす。 バネだけでここまでセッティング内容が変わってくるとは・・・ レブスピの記事は本当だった(笑) バネの交換前後のスペックを ...
続きを読む
Posted at 2009/01/10 11:53:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年12月29日 イイね!

破壊力は抜群だっ!

破壊力は抜群だっ!
リアのバネをSWIFTの12Kに交換しましたっ!! 結果、写真のようなカラーリングに♪ いや~、ヘルパースプリングの青と、SWIFTのブロンズの組み合わせが、TEINのグリーンと相まって破壊力は抜群でしょう! フロントに入れたSWIFTは黒に偽装されてたから、カラーリングのインパクトは薄かったです ...
続きを読む
Posted at 2008/12/29 22:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年12月27日 イイね!

今年のサス弄りを振り返る

今年のサス弄りを振り返る
昨日ポチったバネが届きましたょ(´∀` )♪ 恐らく年内最後のパーツ購入になることでしょう。 取り付けはいつやろうかなぁ? 謎の(?)年内DIY仕上げでも良いんだけど、年末っていろいろ忙しいからね(^^; ま、そんなこと言いながら、去年も大晦日まで弄ってたのは私です。 今年も同じパター ...
続きを読む
Posted at 2008/12/27 23:06:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年12月14日 イイね!

気になるお値段は

気になるお値段は
車高調O/Hの費用について知りたい! と多忙を極めているご様子の某氏からコメントを頂いたので、大公開しちゃいます♪ とりあえずフロント2本の標準的なO/Hだけさせるとこうなりました↓ 品名定価数量単位単価金額OH基本工賃(RA-SA)\11,0002本\11,000\22,0 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/14 10:46:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年12月13日 イイね!

ここまで変わるのかーっ!

ここまで変わるのかーっ!
昨日O/Hから返ってきたばかりの車高調を早速装着しました。 今回は「純正」→「車高調」という交換作業でしたので、整備手帳にもまとめてみました。 取り外し編 取り付け編 これで6月のリベンジは果たせました(゚∀゚,,) で、取り付け後、早速乗り回しつつ車高と減衰を弄りつつ、インプレみたいなも ...
続きを読む
Posted at 2008/12/13 19:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年12月12日 イイね!

オーバーホール完了!

オーバーホール完了!
オーバーホールに出した車高調が戻ってきました! いろんな憶測が飛び交うなか、見事に復活しましたよ~♪ 外観はロッドの色が金さんから銀さんに変わったくらいで、シェルケースの色褪せはスルーされた模様(爆) あ、でもなんか「RUST PROOF」とかいう防錆剤を塗ってくれたみたい。 ・・・ ・・・ ・ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/12 22:40:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年12月07日 イイね!

正解は・・・

正解は・・・
はい、前回のブログの回答です。 正解は SWIFTのバネでございます。 SWIFTのバネは内径でカラーリングが分けられてますが、黒なんてないじゃん!! ええ、中古ですから。 いやいや、前オーナーさんがとある理由で黒に塗ったらしいんです。 その証拠にバネのエンド部分の塗装が剥がれてますが、ID ...
続きを読む
Posted at 2008/12/07 21:58:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年12月06日 イイね!

O/Hはどうなった?

O/Hはどうなった?
すげー久しぶりのアップになってしまいましたが、MHPの世界の住人になってた訳ではありますん(,,゚∀゚) 公私ともに多忙を極めまして、徘徊するのがやっとでコメントすら書けない状況でして・・・ 年内はブログのアップも不定期になりそうですが、細々とやっていきたいと。 ま、そーゆーことで。 さて、脚 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/06 15:14:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年11月24日 イイね!

車高調のオイル漏れ

車高調のオイル漏れ
ご覧の通りです・・・ 見事に片側がテカテカになっております(,,゚∀゚) 9月にチェックした時は大丈夫だったから、2ヶ月でここまでキてました(;´Д`) 分解してチェックしてみましたが、一応減衰力は発生してますね。 押し込むと戻ってきます。 だけど、左右で減衰力が違ってくるわけなので、乗り心地は ...
続きを読む
Posted at 2008/11/24 11:49:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年09月14日 イイね!

落ち方を数値的に捉えてみた

落ち方を数値的に捉えてみた
昨日、車高下げた訳ですが、ずーっと「車高調の長さ」で増減を見てきました。 しかし・・・純正車高からどれくらい下がっているのか? すでに純正脚が手元にないので比べようもないんだけど、一応、今の車高をデータとして取っておこうと、ま、そういうことです(笑) 写真は右フロントの写真です。 地面から ...
続きを読む
Posted at 2008/09/14 22:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation