• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

RAの軽いインプレを

RAの軽いインプレを
先日装着したTEINのTYPE-RAですが、街乗りレベルのインプレをしてみたいと思います。 フロントだけ装着した時のインプレからはちょっと変わってきました。 フロント:12K (ハード側から10段戻し) リ  ア:10K (ハード側から14段戻し) かなり減衰を弱めにして乗った状態のインプ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/29 15:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年06月28日 イイね!

HTSダンパーとの重さを比べてみる

HTSダンパーとの重さを比べてみる
HTSダンパーとTEINのTYPE-RAの重さを比較してみました。 面白い結果がでましたよ(´Д`;) 意外でしたが、HTSダンパーって結構軽いじゃーん!!(特にフロント) だって、TYPE-RAってアルミのシェルケースですよ? 相当軽量化を狙ってるはずのRAと、HTSダンパーが大差ないですから・ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/28 23:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年06月28日 イイね!

車高調取り付け完了しますた( ゚∀゚)

車高調取り付け完了しますた( ゚∀゚)
以前より予告していた車高調(リア)の取り付けですが、本日、無事に完了しました~~~♪ 自分の技術と知識が乏しい中、みんカラのお友達の皆さんにアドバイスを頂きながらの作業でしたが、何とか自分の力で取り付けることができました! アドバイスだけじゃなく、専用ホットラインを開設してくれた ...
続きを読む
Posted at 2008/06/28 15:40:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年06月26日 イイね!

リアのバネ~

リアのバネ~
さ、リアのバネが届きましたよ~♪ 今回、TEINのRAは中古で購入した関係で、標準仕様のID70ではなくて、ID65のバネがセットされてきてました。 全然違和感なかったので、実測するまでID65だと気がつきませんでした。 リコール対策品には、標準のID70のロアシート、ロックシートが付属されてき ...
続きを読む
Posted at 2008/06/26 20:07:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年06月25日 イイね!

シミュレーション

シミュレーション
TEINのリコール対策品も届いたし、バネの調達も目処がついたので、今週末にリアサスを取り付けようと思ってます。 ・・・天気が怪しいけど(^^; んまぁ、とりあえず、準備だけはしておこうよ。 ってことで、フロントの時の教訓を活かして、ちょっとリアサス取り付けのシミュレーションをやってみます。 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/25 20:15:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年06月24日 イイね!

TEINのリコール対応2

TEINのリコール対応2
車高調取り付けのリベンジを果たした日曜日の午後。 リコール対象になっていたRAのリアをTEINに発送しました。 普通、メーカーさんって土日はお休みだよね? だから、月曜日にはTEINに着いてるはずなのよ。 いつこっちに届くかな~なんて思ってましたが、今日、ブツが届きました(゚∀゚ ) 稼働日ベー ...
続きを読む
Posted at 2008/06/24 21:03:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年06月23日 イイね!

TYPE-RAって

TYPE-RAって
初めて車高調ってのを取り付けましたけど、コレ、超~楽しいヽ(´▽`)ノ♪ 車高と減衰力を調整して、ベストなところを探す! この「ベストなところ」って人それぞれだから、それを探す楽しさってのは、言葉では説明しきれません(笑) 当分は車高調だけを弄り倒せそうな予感です。 さて、まだフロントだけしか取 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/23 19:37:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年06月22日 イイね!

リベンジ成功!!

リベンジ成功!!
先日からの車高調との場外乱闘(雨天DIYトライアル)は、無事にリベンジすることができました! 前日のブログでコメント頂いた方々の助言を元に、左側の取り付けもバッチリです。(すぺしゃるさんくす:ゆきたかさん) 結局、ショックとダンパーフォークが外れなかった原因は、Oさんとゆきたかさんから指摘のあっ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/22 14:02:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年06月21日 イイね!

へるぷみーーーっ!!

へるぷみーーーっ!!
今日、天気はあまり良くなかったんですが、午後から一瞬曇りになりました。 で、フロントだけRAにしたろかい(゚∀゚) と思いまして、緊急DIYを開催しました。 いろいろあったんだけど、一応、右側は装着できました。 ホントにいろいろあったんだよっ! だけど、詳細は追々・・・。 何故かと ...
続きを読む
Posted at 2008/06/21 20:01:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記
2008年06月20日 イイね!

TEINのリコール対応

TEINのリコール対応
昨日届いたばかりのTYPE-RAですが、リコール対象品だったので、早速TEINさんに問い合わせてみました。 つい最近もブラケットの自主回収が発生していて、最初はそっちの問い合わせだと思われてて、話が噛みあいませんでした(^^; まー、アイリングのリコールが公表されたのが2005年ですからねぇ。 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/20 20:06:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation