• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

【FSWスポ走】R35を必死に追いかける

【FSWスポ走】R35を必死に追いかけるぶっちゃけ連絡~♪
実は・・・今回の車載ですが、全てハメコミ合成リアの減衰が最弱です!
減衰不足キタ――(゚∀゚)――!!
ちなみにフロントはMAXです(爆)
このバランスの悪い状態でなぜに気が付かんのか・・・?
せっかく12Kのバネ入れたというのに、減衰が足りずにリアが出やすいという罠。
も~ぅ、次は前後ともMAXから試してやんよ!!

つーことで、今回の車載祭り、ラストはR35さんの追っかけです。
こっちは必死ですが、向こうは快適ドライブ中?
後半はもはや追っかけではなくなってますが(;´∀`)

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266150615&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/475416b60e17f6af29df230161873e60/sequence/480x360?t=1266150615&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ちなみに、コーラと100Rはベストラップの時よかこっちの方が速いっす。
だけどダンロップはベストラップの時の速さが際立ってますねぇ。
次からはダンロップの攻略がキーポイントになりそうです。

写真は給付金を当て込んで購入したシューズです(笑)
取らぬ狸の皮がもうない(爆)
Posted at 2009/03/13 16:27:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月12日 イイね!

【FSWスポ走】ベスト更新!・・・が(汗)

え~はじめにぶっちゃけておきます。
めでたくベスト更新した訳ですが、そのベストラップの最終コーナー手前で、ビデオカメラのバッテリーがなくなりました(ノД`)シクシク
最終コーナーの立ち上がりはポルセさんの背後に入れるくらいの旋回速度でしたので、撮れてなかったのはかなり痛いっす・・・
やっぱり走行枠の間にビデオカメラの充電は必須ですね(;´∀`)

さて、肝心の車載ですが、直前の周回でRX-8ちゃんとバトってて、直線でパッシングしたところからスタートです。
1コーナーでは3速アタックではなく2速アタックになってますが、結果としてベスト更新につながったので、1コーナーはやっぱ2速かな~?

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266150284&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/41036669971e0d5a04ffe10e20bbb150/sequence/480x360?t=1266150284&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


100Rは・・・
そんなに踏めてないっすね(゜∀。)
ヘアピンの3速アタックは確定っすね!
ヘアピン手前のブレーキングですが、今までリアのロックをきらってじんわり踏んでたんですが、踏み方変えました(笑)
思いっきりガツーンと踏んでみました。
多少ロックしたところで(・ε・)キニシナイ!!
何とかなります!

300Rは・・・
96のギア比なら5速いらねっす。
ECU交換でレブが9500だから、4速吹け切りでダンロップに進入できます。
ローギアードな98ではつらい距離(?)を96なら引っ張れます(笑)
数少ない96のメリットかも(゚∀゚)♪

で、一番のキーポイントと思われるダンロップ。
ここは今まで突っ込みすぎだったみたいっす。
きっちりブレーキングして、イン側の縁石を踏んでみました。
脱出の時も縁石踏みながら回ると、シフトアップのつながりがすげーイイ!
ベストラップの時だけだったので、もうちょっと詰めてみたいっす。

13コーナー、ネッツを無難にまとめて、映像が途切れた後の最終コーナー。
記憶的には大回りせずに、コンパクトに回ってた記憶があります。
コンパクトすぎず、クリップを奥に取れるちょうどいいラインね♪
ん~やっぱり車載を残しておきたかった(悔)

とりあえず、ベストラップの時のホームストレートの映像がこちら↓

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266150499&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/e9f1fc40fa09b6e31b2b43cf253a4ef9/sequence/480x360?t=1266150499&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

本当はベストラップの直後に派手にリアクションとったんだけどな~。
次にベスト更新するまでお預けか(笑)
Posted at 2009/03/12 21:28:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月10日 イイね!

【FSWスポ走】羽なし銀インテさん追っかけ

【FSWスポ走】羽なし銀インテさん追っかけはい、それでは走行枠2本目の車載行ってみましょう!
ちなみにベストはこの枠で出しました( ´∀`)♪
ソクフォ~でも触れましたが、この日はいろいろあったんです・・・
1本目でご機嫌ななめちゃんだったラップショットですが、パドックで磁石を近づけてみるも動作せず・・・
マジでセンサー逝っちゃった?と泣きが入りそうだったところに、本体とコネクターが微妙に離れてることに気が付きまして、グイっと差し込んだら見事に復活!
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
次からはセンサーのチェックも忘れずにやっておこう(笑)

さて、そうこうしてるとあっとゆーまに次の走行枠の時間に!!
この時間の無さがこの後の致命的なミスにつながってしまったんでしょうね・・・
ま、それはおいおい。

で、走行券のチェックを受けて、ピットロードの出口に向かうと、偶然にも銀色のDC2さんの後ろになりました。
ウイングレスなところに拘りを感じます♪
同じホンダ、同じインテ!とくれば・・・当然のように絡ませて頂きました(笑)
今回はこのインテさんと2回目に遭遇したところからスタート!
こちらはクーリング明けだったので、もちろん全開です!


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266150679&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/47600377563d0ba930321c85562046c3/sequence/480x360?t=1266150679&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ホームストレートのシーンもおまけでどうぞ(笑)
イイ音させてますね~( ´∀`)♪

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266150721&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/c4faade8077e125fa2caa2df3ecd112d/sequence/480x360?t=1266150721&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


やっぱり同じ車種だとギアチェンジとかラインが似てくるから楽しいっす!
300Rからダンロップの突っ込みは完全に負けてます(爆)
今回はお尻を借りてスリップに入らせて頂きましたが、銀インテさんがクリップをわずかに外しちゃったから入れたようなもんです・・・
最近、最高速が全く伸びない(?)ので、スリップストリームごっこになかなか参加できません(ノД`)シクシク

走行終了後にご挨拶に行こうかと思っていたのですが、このお方と遭遇しまして(笑)
キャンバー角とファイナルのギア比、DNA(?)の話題で盛り上がりまくりで、話終わったころには撤収されていました。
次にFSWでお会いできたらご挨拶に伺いますね>銀インテ様
Posted at 2009/03/10 20:21:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月09日 イイね!

【FSWスポ走】銀さんから銀さんへ

【FSWスポ走】銀さんから銀さんへWBC盛り上がってきましたねぇ(笑)
1点差で負けてますが、ダルちゃん出てきたよ♪

さて、前回の続きです。
S2000様を追いかけて2周目突入!
明らかに2周目の方が速いっす(;´∀`)
どんどん離されていって、300Rでは遥か前方に(爆)
やっぱムリ~・・・
と思ったところに、ダンロップから銀色R32さんがクーリングから復活(?)されまして、アタックモードのスイッチオーン♪
銀色R32さんにターゲット変更!

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266072694&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/9724acbc0adc31e4869173c7391a6978/sequence/480x360?t=1266072694&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

後半セクションはクーリング明けってことで、やや探り気味の走り方でしたが、直線でド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
FSWだとコレがあるんです・・・
NAの200PSくらいじゃ手も足もでない区間が(ノД`)シクシク
本当はスリップ入ろうと企んで立ち上がり重視のライン取りしたんですが、R32さんの横くらいに入ってしまって見事に失敗(爆)
スリップ封じかー!

今回、1コーナーの3速アタックをずーっと試してたんですが、この周回でも3速で(笑)
どーもイマイチ速度がのらんす・・・
だけんどコーラと100Rでストレートで離された分を取り返して、さぁヘアピン勝負!と思ってたら徐々にR32さんがアウトへ・・・
あれ?譲ってくれてる?
と思いつつ自分はクリップへ。
手を上げて合図するも、R32さんはランオフへ(,,゚Д゚)
これは・・・自分のライン取りがちょっと強引だったかな(;´∀`)
R32さんゴメンさい。

で、これは日曜日に奇跡的に取れたクリアラップです(笑)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266072309&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/a8ccb73d26a7ea96401d8beb9a823216/sequence/480x360?t=1266072309&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

それでも手元の計測で12秒台(爆)
やっぱりラップショット動かないと気合が入らん~~!!

そんなこんなで2本目の走行枠に続く。
Posted at 2009/03/09 21:17:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月09日 イイね!

【FSWスポ走】出撃は突然に(笑)

【FSWスポ走】出撃は突然に(笑)すでに速報タイムもアップしておりますが、先日、FSWに出撃してきました!
いろんな方面からレポ待ちの業務連絡が入っていましたので、とりあえずジャブ程度のものを(笑)

ずーっと前から8日を狙っていたのですが、天気予報は午後から雨との予報・・・
走行枠は午後からのみ・・・
こりゃあきらめかな~?
と、腹をくくってアウトレットでお買い物(爆)


そしたらですよ!!
なんか雨降るどころか富士山が見えてきてますよ( ´∀`)♪
コレワ・・・
FSWノカミガシュツゲキシロトイッテイルニチガイナイ
ってことで、ランチもほどほどにFSW入り(笑)


さすがに休日だから結構いるんだろうと覚悟してましたが見事にガラガラ!
いや~本当に日曜日なのかと思うくらいの空きっぷり。
NS4のAを購入したのが出走の40分くらい前でしたが、エントリーは30台くらいってことで、前回、前々回のフルグリッドに比べれば余裕っすよ?
で、あんまり準備に時間が取れないので、速攻で準備して出走。


とりあえずブレーキとタイヤを温めつつ、トラフィックも見つつ、じゃ~そろそろ一発いってみますかぁぁぁぁあああ
あ・・・?
ラップショットが計測してないっすよ(TДT)
一気にテンション下がりましたが、パドックに戻ってセンサーを調整してすぐさまアタック!
・・・
やっぱダメだわ~(ノД`)シクシク

ま、いいや。
タイムは車載で後から手動で測ろう(爆)
切り替えはすばやく(笑)

そんなバタバタの状況でしたが、ワイドフェンダーにGTウイングを纏った銀色S2000様に遭遇したので頑張って盗撮してみました!

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266150832&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/037f1c53583d69aba26a85233031bbc5/sequence/480x360?t=1266150832&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

見た目もすごいですが、コーナリングスピードは見た目以上っす!
ダンロップでも思わず「速えっ!」って叫んでます(笑)
ダンロップ抜けた後で、たまたま前の車に引っかかってたので付いていけましたが、後半セクションのスピードは次元が違いました・・・
直線ではこちらに合わせてくれているのか、いいペースで引っ張ってもらいました♪


実はコレには続きがあるんです( ̄ー ̄)ニヤリ
編集が終わったらアップします(笑)
Posted at 2009/03/09 19:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation