• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

千葉県でS15盗難。捜査にご協力ください。

千葉県でS15盗難。捜査にご協力ください。知人のS15シルビアが盗難にあいました。
情報提供にご協力ください。

盗難情報です。



8/24(金)8:30~19:30の間、千葉県茂原市の日立体育館付近で盗難されました。

【車種】
  S15シルビア

【色】
  白

【車台番号】
  S15-025247

【ナンバー】
  袖ヶ浦530 さ 59-72

【特徴】
  サンルーフ
  リヤスポなしの純正エアロ仕様
  インタークーラー(TRUST)
  (バンパーはインクラパイプにそってカットしているのが特徴)
  7本スポークホイール(prodrive)
  レカロシート(SR)

【追加情報(2007/8/27)】
  ■外装■
  マフラー: 藤壺RM-01A
  ボンネットの'S'以外のバッジ類はすべては外してあります。
  ホワイトウインカーレンズ

  ■エンジン周り■
  タービン(HKS GT-SS)
  エアクリーナ(TRUST)
  Z32エアフロ
  フロントパイプ(BLITZ 80Φ)
  コンピュータ: APEX パワーFC

  ■内装■
  ブーストコントローラ :BLITZ
  APEXのパワーFCコマンダー
  RECARO SRクラッシック グレーグラデーション

写真もフォトギャラリーにアップしてます。
よろしくお願いします。


情報がありましたら、こちら、またはnovuringまでご連絡ください。

皆さんのブログに転載頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
Posted at 2007/08/26 19:13:17 | コメント(25) | トラックバック(25) | | 日記
2007年08月26日 イイね!

復活しました♪

復活しました♪ぶつけられて、自爆までしてしまったこの事件ですが、昨日、無事に直って戻ってきました♪

リアバンパーも擦り傷がいくつかあったんですが、当然きれいになってるし、フロントバンパーもピカピカですっ!
今まで多少、アンダーパネルを擦ってもどうってことなかったんですが、これでリセットされるから、いつもより段差に敏感になりそう(笑)
でも、これで心置きなくいじれるぞ!

さて、話はちょっと変わりますが、今日、会社でちょっとしたイベントがあったんですが、そこで自分のブログを読んでくれてる人と知り合いになりました!
S15にお乗りのお方なんですが、車談義やサーキット談義で盛り上がりました♪
このS15乗りさんですが、つい先日、ショッキングな事件に遭遇されてしまい、非常に落ち込まれてるご様子でした。

そう、車両盗難の被害に・・・。
言葉の端々から痛々しい心境が伝わってきて、大した励ましの言葉もかけらませんでした。
最近、事故を起こしたので分かるんですが、車が家族の一員みたいになってるから、傷つけられるだけでもすごく辛いんです。
それが盗難ともなれば、その何十倍にもなるでしょう。

そこで!
みんカラの力で何とか協力できないものかと思案しています。
盗難発生の日時や、車両の詳細が分かり次第、アップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
Posted at 2007/08/26 00:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation