• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年01月03日 イイね!

ど素人がっ!

自分、オーディオど素人です。
昨年リアシェルフと共に取っ払ったリアスピーカーを復活させるべく頑張っておりましたが、どうやっても右側の配線から音が拾えなかったので、あきらめて左側から分岐させて無理やり音が出るようにしちゃいました・・・。

配線も・・・。
ど素人がっ!的な感じが否めません。

とりあえず仕上がりはこんな感じに↓



リアシートの背もたれ裏のカバーにマジックテープでペタっと(爆)
本当はちゃんと固定させるべきなんでしょうけど、ふと脳裏を過ぎったものがありまして。

サーキットでタイムを削りたくなったとします。
そしたら多分、お手軽軽量化に走ると思うんですね、自分の場合。
(足を換えたり、エンジンに手を入れたり、重いチューニングの前に!)
ファミリーカーなので、サーキットに入ってから外すことになるでしょう。
となると、助手席は外して置いておいたら持っていかれる?懸念がありますね?
だもんで、一番お手軽はリアシート。
外したことがある人ならわかるかと思いますが、リアシートの背もたれは簡単にはずれちゃうんです。
座面のシートの方は、ハーネス外さなにゃいかんのでスルーです(笑)

で!

背もたれ外すにはトランクの内装と一体化してるカバーを外さないといけないんですけど、ここにスピーカーが固定されちゃってたら・・・(汗)
外せませんね!?

じゃ、脱着可能なやつを~♪(この時点でLAPSHOTの考え方と似てくる)
それならマジックテープが一番でしょう( ゚∀゚)
という指令が脳から出たのでした(笑)

他の場所に取り付けることも考えたんですが、トランクスペースを最大限に活かさないとファミリーカーの機能性が損なわれることになるので、言わば現時点でデッドスペースに当たる部分しか許容範囲はありませんでした・・・。
なので、当然こうなります↓



ス、ステルスか!?(自爆)

更にど素人を象徴するのが、配線のまとめ・・・。



コルゲートチューブでまとめたので、トランクルームまでザク仕様(笑)
最近、LAPSHOT取り付けでダッシュボードがザク化したばかりなのに。

だけど、やっぱりリアスピーカーあると音は良いですね♪
当分はこの「ステルスリアスピーカー(ザク仕様)」で逝ってみたいと思います!
Posted at 2008/01/03 23:09:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 34 5
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation