• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年01月18日 イイね!

FISCO(2008年1月15日)自己ベスト

FISCOの2本目で出した自己ベスト(2:12:19)の車載映像です。

S子さん盗撮の後にタイムアタックモードに入るも、クーリングラップ明け直後にシフトミス(爆)
クーリングラップ明けはブレーキが冷えてて効きがイマイチなので、300Rで加速してダンロップ手前でフルブレーキしてからタイムアタックに望むようにしてます。
仮にフルブレーキで止まりきらなくても、300Rの先はランオフ広いし、パイロンのエリアをスルーもできるしね(保険です・・・)
その儀式の時点でコレですからね(笑)

また、アタックに入るも1コーナーのブレーキングで車体がふらついてしまったり・・・。
何でリアがグネグネ動くのよー(;`O´)o
ロックしてる訳でもなさそうだし、ひょっとしてリアパッドがフェードしてる?みたいな(爆)
その周はやる気消失の為、アタック取りやめ・・・。
FISCOのインテマイスターり○ぞーさんは、似たような状況からでもアタックに行ってたなぁ・・・

きっと儀式でミスったからだ!と自分に言い聞かせて、改めて儀式をするもまたもやミスしてガクーリ_| ̄|○
まだ1コーナーでの動揺から抜け切れてませんでした・・・。

もう時間もないから、本当にラストね!
ってことで、特にシフトチェンジを丁寧にすることを心がけて望んだ結果がこの車載です♪
気分だけはスーパーGTのスーパーラップ(≧∀≦)ノ!!!!!
(儀式でミスったところまで∩(゚∀゚∩)ageてます)

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOmVQY3hkimiW2To/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


1コーナーでのブレーキングポイントが手前過ぎ・・・。

コカコーラの進入速度はもっと速くできるはず・・・。

100Rは・・・今の足では限界か(笑)
この日の100Rで唯一シフトアップインジケータが鳴ったよ(´Д`;)

ヘアピン→300R→ダンロップはまずまず。

13コーナーを3速だと一瞬VTEC外れる・・・。
多分、ブレーキのリリースポイントが遅いんだろなぁ。
左足ブレーキでも?(笑)

ネッツの突っ込みはもっと速くできそう・・・。
つーか、あの速度ならもっとイン寄りのラインでも逝けるんじゃね?

最終コーナーのライン取りがおかしい・・・?


などなど、まだ課題は山積ですが、もうちょっと速く走れそうな気がしてきました(`・ω・´)
タイヤを使いきれるようになれば、きっと!(FISCOを走り始めた時の目標に戻ったような・・・)
足を換える前に、今のセットのままでがんばってみます。

だって、今期の予算は全て「ホイール&タイヤ」に突っ込んじゃったもーん(゚∀゚,,)
Posted at 2008/01/18 18:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR オイル交換(悔しかった上抜き辺) https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8362140/note.aspx
何シテル?   09/13 10:40
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 34 5
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation