• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

昨日の出来事

オイルパンからオイルが滲んでるという、ホンダ車ではメジャー(?)なトラブルに見舞われております・・・。
下回り、しかもエンジンにも関係している箇所なので早目に対処したいところ。
今回はDIYでどうこうする気はなかった(技術不足!)ので、いつものDラー様に問い合わせてみました。

(novu)Tさん(担当さんね)いらっしゃいますか?

(受付)本日は休暇を取らせて頂いております・・・。

(novu)(あー、いないのかぁ・・・。じゃ、工賃だけでも聞いてみよ)

(novu)車でトラブルが発生していて、誰かサービスマンに代わって頂けませんか?

(受付)はい、しばらくおまちください。

・・・・
・・・・

(メカ)お電話代わりましたっ!

(novu)オイルパンにオイルがべっとり付いてるんですが、コレって
    修理したほうが良いですよね?

(メカ)どのくらい付着してますか?

(novu)オイルパン全体にオイルが付いてます。
    滴り落ちることはないんですが、オイルの消費も激しいような
    気がするんですよ~
    (多分、エンジンの特性なんだろうけど、カマかけてみた!)
    オイルパンを固定してるボルト付近が特にひどいですね・・・。

(メカ)(多分、PCで自分の車のデータ見ながら)年数も経ってますし、
    走行距離も多いので、パッキンの劣化が考えられますね。
    エンジンヘッドのシールも、オイルパンのパッキンも
    「ゴム」製なので、どうしても熱に弱いんで・・・。
    オイルの減りについては、滴り落ちるほどでなければ、
    パッキンを換えても改善は難しいかもしれません。

(novu)結構起こりやすいトラブルなんですか?

(メカ)新しい車でも、3~4万キロくらい走行すると発生するものも
    ありますね。
    ただ、滴り落ちるようなひどい状態でなければ、普通に走る分には
    問題ないと思います。
    
(novu)そうですか。(普通じゃない走り方をすることがあるし(爆))
    一応、オイルパンのパッキンを交換した場合の見積をお願いできますか?

(メカ)わかりました。


一旦、電話を切って、10分後くらいに連絡がありました。
どうやらエキマニを外さないといけないらしく、エキマニと中間パイプのガスケットが必要になるらしい。
オイル持ち込みの場合で、工賃が¥10290、部品がもろもろ¥5000くらいとのこと。
工賃の中には持ち込んだオイルを入れるところまで含まれるってことなので、次のオイル交換でやるかどうか・・・。
エキマニ外すんじゃあの工賃もわかるけどなぁ・・・。
工賃かけるなら、バッフル導入したいし・・・。
洗浄と増締めで様子見てからでもいっか(((*´ε` *)(* ´З`*)))

ところで、オイルパン洗浄ってブレーキパーツクリーナとか中性洗剤で油分を飛ばせばイイの?(神光臨待ち♪)
ボルトの締付トルクも軽め(?)じゃないとダメとか・・・。(神光臨待ち♪)
Posted at 2008/01/22 19:00:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 34 5
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation