• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

封印開放の威力!

タイヤとLAPSHOTネタ満載のFISCOスポ走でしたが、地味にシフトアップポイントを8000から8300に上げてたんだった・・・。
確かにね、シフトアップのタイミングがところどころ違うから、戸惑う部分もあったけどそんなに違和感はなかったですよ。

肝心の「速さにつながるか?」はタイヤにほとんど持っていかれたので、正確には把握できていませんが、シフトのつながりは良くなった印象があります。
前回の車載と比べても、シフト操作のスムーズさは今回の方が良いんじゃないかな?
単純にFISCOに慣れてきたという話もありますが、前回走行からから3ヶ月くらい経ってますからね(念のため)

以前は100Rを3速で進入すると、もうちょっと踏みたいところでブザーが鳴ってしまい、今ひとつ踏み切れてなかったんですね。
それが8300シフトにすると、ちょうどアクセル抜くあたりで鳴るから、ストレスなく旋回できるし。
(鳴ったのは自己ベストのラップだけ・・・)
300Rの後のダンロップの進入も、今まで変なところでブザーが鳴ってしまって
「こんなとこでシフトアップできるかい!もうブレーキじゃ!(゚Д゚)ゴルァ!!」
みたいなこともなくなりました。(゚∀゚)~°アヒャ

もうひとつ新たな発見がありました。
それは純正タコメータの精度です。
アタック中はなかなかタコメータの表示を見れないんですが、最終コーナーの立ち上がりは少しだけ見ることができます。
まだウルトラスピードモニタのブザーは鳴ってないのに、タコメータの針はすでに8400付近!
ブザーが鳴ったのはメータ読みで8500くらいだったかな?
そのあとシフトアップするから、クラッチ切っても惰性で回って8600くらいまで振れてたような記憶が・・・。
純正タコメータは実際の回転数よりもちょっと高目に設定されてるの?
エンジン大丈夫か?
なんて一瞬思いましたが、その後の周もキッチリ回してシフトアップ(゚∀゚)
毎回こんな感じのシフトアップでしたが、今のところエンジンも無事です♪
ずーっとレッドゾーンってのはまずいんだろうけど、シフトチェンジの時に一瞬(?)だけ入るくらいなら大丈夫っぽいね。
ってか、前にレブって9200くらいまで回したことあるし(爆)
18万キロ走破して、こうゆう使い方してもエンジンは元気ですからね。
ホンダのエンジンすごいよm9( ゚Д゚) ドーン
Posted at 2008/01/23 21:42:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 34 5
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation