• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

またまたFD2シビックさん追走

またまたFD2シビックさん追走車載映像の第2弾です。
前回の出撃と同じく、FD2シビックさんと一緒に走行することができたので、ちょっとストーカーしてみました(,,゚∀゚)







前回は走行台数が多かったので、今回の方がマシンの特性が良く分かるかな~?
とりあえず前半セクションで追いついてますが、FD2さんはちょっと流し気味だったみたいで・・・。
自分はかなり必死だったんですけどね(爆)
後半セクションでは、より接近した位置で盗撮しております。



カルガモ走行のままホームストレートに入ったので、スリップ頂こうと思ってたんですが(´Д`;)
最終コーナー直後にクーリングに突入なされた模様(^^;
スリップ使って、1コーナー直前でパッシング!という、自分の悪巧みはバレバレだったですね・・・。
後ろから変なテンションで追いかけてしまってごめんなさい>FD2さん


<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOmVUY3kkijee30mclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




他のNS-4の枠や、S-4の枠でもFD2を見かけるようになってきました。
いずれは自分も・・・と狙ってるマシンなので、ついつい追いかけたくなってしまいます。
外から見ただけですけど、コーナリング中の安定感は相当高そうです。
うちのインテちゃんみたいに、高速コーナーでダダをこねたり、フルブレーキングでスネたりはしないんでしょう(・ω・ )
脚もエンジンもシャシーも、歴代タイプRの中でもトップレベルでしょうからね。
ま、高速区間が速いのはわかりますが、後半の低速区間でもこれだけ機敏に動けるあたり。
セダンの動きには見えませんからっ!



ひょっとしたら、10年後くらいには乗ってるかもしれますん( ´ー`)
ええ、当然中古ですよ(自爆)
その為にも、新車がいっぱい売れてくれないと困るのよ~。
ホンダさん!頑張って売ってね!!
Posted at 2008/05/20 20:10:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
45 6 789 10
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation