• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年07月03日 イイね!

とりあえず勉強しないと・・・

とりあえず勉強しないと・・・このところ、サスのセッティングで迷走しております・・・
前日までは「コレで決まりでしょ!」ってセッティングだったはずなのに、次の日の朝に乗ってみると、「全然ダメじゃん・・・」の繰り返し。
もう、ナニがイイのか分からなくなってきたので、とりあえずかなり柔らかい方向(F:13段戻し、R:16段戻し)にして探ってる状態です(,,゚∀゚)


そんな迷える子羊にタイムリーな一冊を発見しました♪
レブスピードの8月号!
タイトルが
「サスペンションがわかる人になる!」
ですよ!?
こういう雑誌系のものは、いつも立ち読みで済ますんですが、今回は購入しましたよ(笑)


F1のキャンバー角の話から始まって、名だたるスポーツカーを取り上げて、最新のサスペンションのお話や、タイムアタックと街乗りを両立させる為のサスの条件とか、お奨めの車高調や、車高調のAtoZ、バネの特性のお話などなど♪
そうそう、FD2のサスペンションも取り上げられてます。
さきほどから読みふけっております( ´∀`)
いや~勉強になりますね~。


今までの自分の弄り方を思い出すと、ほとんど感覚でしかセッティングしてなかったですね。
減衰を弱めたらどうなるか?とか、前後のバランスとか、ほとんど度外視(爆)
ま、確かに机上でのどうこうよりも、弄ったほうが早いじゃん!的な考えは、確かにアリなんですが・・・。
自分の場合、予備知識があまり無いので、ドハマリすると、どう対処してイイのかさっぱりわかりません。


つーことで、ちょっと知識を仕入れてから、改めて車高調と格闘してみたいと思います。
ムズたのしす♪
Posted at 2008/07/03 14:52:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 34 5
678 9 1011 12
13 14 1516 17 1819
20 212223 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation