• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

FSWで事件が!

FSWで事件が!予告していた通り、本日、FSWに出撃してきました!

そして!
事件が3つおきてしまいました・・・







一つ目
ミッション虎武龍により、タイム轟沈(ノД`)シクシク
全体的にミッションが入りにくい感じで、5速は毎回のようにガリガリ君。
120km/hくらいで4→5ってのはガリガリしないんだけど、4速をめいっぱい引っ張って5速に入れると、豪快にガリッ♪と(゚∀゚,,)
前回、ストレートで5速をシフトミスした影響なのか・・・。
ミッションのどこかにトラブルが発生してるっぽいんだけど、微妙にクラッチが切れにくくなってる?ような印象も・・・。
普通に高速道路を流してる時には、4→5速でも全然ガリガリ言わないのに(TДT)
結局、最高速がもろに影響を受けてしまって、納得いかないまま終了_| ̄|○ ガックシ・・・
この日のベストが、自己ベストから1.1秒落ち。
脚周り投入したのに、ちょっとほろ苦デビューになってしまいました。
いい機会だから、98ファイナル+5速でもいれようかな~?


二つ目
車載ビデオ虎武龍により、お楽しみ映像がございません(ノД`)シクシク
さーせん!
朝からビデオのヘッドが汚れてるっぽい警告メッセージが出てまして、何とか撮れる状態までには復活したんですが、逆光補正が入ってなくて、ほとんどホワイトアウト・・・。
りゅういっちゃんとカルガモ走行してた周とか、ネタ的にはおいしんですが、流石にUPできるような映像ではないので(´Д`;)
次回は、この教訓を活かして、リベンジしたいと思います!


三つ目
りゅういっちゃんが、インテのオイルにブレンディを使ってました(ノД`)シクシク
今日、最大の事件。
この目で見たので間違いありません。


とりあえず、ギリギリ撮れてたエキゾーストの比較でお楽しみください。
SPOONのN1マフラーでインナーサイレンサーなし、ありの状態と、りゅういち号のRM-01Aのエキゾーストです。
3000回転くらいのと、VTEC入るくらいのを撮ってみました。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmVWY4jk_mjcT0lalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/07/28 19:49:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 34 5
678 9 1011 12
13 14 1516 17 1819
20 212223 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation