• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

連ちゃんですわ(;´Д`)

今週末、土日とも仕事でした。
ま~何とか乗り切りましたが、明日から普通に1週間始まってしまうのかと思うとかなりしんどい(;゚Д゚)
あと少し頑張れば・・・かすかに差し込む希望の光にすがりながら毎日を過ごしております。

そんな毎日ですが、最近通勤途中にFD2と3台すれ違うことが分かりました。
だいたい同じ時間帯に出勤するんですが、3台とも同じ時間帯なんですね~♪
ちょっとしたことなんですけど、すれ違うだけでも嫌なことを忘れさせてくれる瞬間です(笑)

1台は反対車線を走り去っていくんですが、マフラーが換えてあって、かなり良い音させてます。
あのテールエンドの焼け方だとこのお方が目を付けているチタンマフラーっぽいです。
うちのインテちゃんよりも艶っぽい音をさせてます。
音キチなら要チェックです(笑)

そして2台目ですが、大抵は途中のコンビニに止まってて。
タイミングが良いと同じ方向に走っていくFD2。
このコは見た目が派手で、メッキホイールやらカーボントランクやら、遠くからでもすぐ分かります♪
多分、あのメッキホイールは転がし用で、本ちゃん用はCE28あたりだろうと勝手に妄想してます(爆)
ドレスアップだけじゃ終わらなそうな感じで、走ったら当然速いよ?的な。

最後の3台目。
このコは走るの大好きね~(笑)
方向も一緒で、ほぼ毎日一緒になります。
向こうもこっちに気が付いてるらしく、この間は2台して前を走ってるR33を追走してみました(;´∀`)
バリバリ意識しまくりです。
ええ、かなり良いペースでしたょ?
ほぼノーマル状態みたいですが、戦闘力ありますね・・・。
残念なのが直線でしか一緒にならないってことですかね~。
途中で別れてしまうので、もうちょい一緒の道ならもっと楽しめるのに(゚∀゚)

ホンダもいろいろ苦戦してるみたいですが、もっとFD2売れても良いと思うよ。
乗り心地がどうとか、シビックなのに4ドアとか、今更サーキット狙いかよ?とかいろいろ言われてますけど、第1世代のタイプR乗りから言わせてもらうと、あれだけ良く出来た車はないっすよ!
良いじゃん、4ドアで速くてさ~。
乗り心地って言っても、タイプRってゆーネームバリューに惹かれて、ポンッと普通のセダンとかミニバンから乗り換えた人たちから見たら硬いだろうけど、第1世代、第2世代のタイプR乗ったことがある人なら、ホンダがどれだけ本気だして造ってきたかすぐわかるはずだし。
少なくともうちの家族からは文句は出ないですよ。
あの脚はすごい良く出来てると思います。

F1撤退、S2000生産終了、NSX開発中止、アキュラの日本展開中断などなど、まさに激動の中にいるホンダさんですが、FD2みたいな車を作れるメーカーなんだから、もっとすごいことをやってくれると期待してます!
だからFD2は生産終了させないで~~~~~!
せめてあと3年は売ってくれ!
まだインテちゃんでやり残したことが(いっぱい)あるからさっ!
それまでは頑張ってくだはい!
Posted at 2009/02/22 22:25:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年02月22日 イイね!

サーキット用のアレを・・・

サーキット用のアレを・・・サーキットを走り出すようになってから、すでに2年経過しております。
マシンにはそれなりの投資をして、サーキット走行に不安がないレベルまで達することが出来ていますが・・・
ドライバーの衣装は毎回不安ですよ(´Д`;)

富士スピードウェイを走ってる人たちって、マシンも高級な上にレーシングスーツをバシィッ!と決めてる方が多いんで、自分の服装がかなり貧相に見えたりする~。
気持ち的にはレーシングスーツが欲しいんですが、年に数回の愉悦の為に高価なものはちょっと・・・ね。
そこにお金突っ込むんだったら、オイル代とか、タイヤ代とか、走行券とか、「走る」方に振りたい訳で。
じゃ、お金をかけずに雰囲気だけでも~ってことで、布パッチとレーシングチックなつなぎでコスプレ(?)してみたけど、やっぱりホンモノ見ちゃうとね~(^^;
単独だったら誤魔化しも効くんだけど、ホンモノと並んでしまうと逆にこっちが凹む(爆)
特に走行券の購入待ちの時とかありえねーです。
その状況で10分以上放置プレイされると心が折れますん(笑)

で、悟りました!!
やっぱね、身の程を考えると普通に「つなぎ」で良いんだ!と。
車弄りが好きな小僧が「つなぎ」を着て富士スピードウェイを走る。
それで良いじゃん、オレ!
な!
背伸びしたって仕方ないから、漢は黙って「つなぎ」!


つーことで、近所のワークマン(関東近辺ではチェーン展開してる職人御用達ショップ)でつなぎを買ってきました。
前に着てたエルフのつなぎはちょっと大きいんですよ。
カッコいいけどオイルはWAKO'Sだし(笑)
グローブが青だからつなぎも青っす♪
一色のみの真っ青です(゚∀゚,,)
タグもない、過剰にポケットもない、ちょっと下は細めのつなぎちゃん。
さすがにこのままじゃツマラン・・・
やっぱワッペンか刺繍、最悪プリントでも良いからアレをここにドーンとやってみたい。
そうです、アレがなくちゃ始まりませんよーっ!
さっそくタウンページを持ち出して刺繍職人のお店をチェック・・・
刺繍職人・・・ありました!
そのままお店にGOして、商談して、依頼して、3日後に出来上がったのが写真のブツです。





すげーイカスー♪刺繍の光沢と立体感はプリントや布パッチでは出せねー。
ある意味、レーシングスーツにはない味がありますよ?
説明しよう、つなぎと刺繍のコンボは、大音量を出して爆走する方々の正装と決まっているのだ!
気合がイマイチ入らないという時には、このつなぎを着ればオールオッケーだ!
ちびっ子のみんなはメガマックが一人で食べられるようになったら挑戦しようね♪


はい、そんな訳で、つなぎカスタマイズ第2弾でした。
つなぎが出来たら出撃の合図♪
仕事もそろそろ目処がついてきたし、3月には出撃しますよ~(´∀` )
Posted at 2009/02/22 16:07:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation