• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

【FSWスポ走】ベスト更新!・・・が(汗)

え~はじめにぶっちゃけておきます。
めでたくベスト更新した訳ですが、そのベストラップの最終コーナー手前で、ビデオカメラのバッテリーがなくなりました(ノД`)シクシク
最終コーナーの立ち上がりはポルセさんの背後に入れるくらいの旋回速度でしたので、撮れてなかったのはかなり痛いっす・・・
やっぱり走行枠の間にビデオカメラの充電は必須ですね(;´∀`)

さて、肝心の車載ですが、直前の周回でRX-8ちゃんとバトってて、直線でパッシングしたところからスタートです。
1コーナーでは3速アタックではなく2速アタックになってますが、結果としてベスト更新につながったので、1コーナーはやっぱ2速かな~?

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266150284&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/41036669971e0d5a04ffe10e20bbb150/sequence/480x360?t=1266150284&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


100Rは・・・
そんなに踏めてないっすね(゜∀。)
ヘアピンの3速アタックは確定っすね!
ヘアピン手前のブレーキングですが、今までリアのロックをきらってじんわり踏んでたんですが、踏み方変えました(笑)
思いっきりガツーンと踏んでみました。
多少ロックしたところで(・ε・)キニシナイ!!
何とかなります!

300Rは・・・
96のギア比なら5速いらねっす。
ECU交換でレブが9500だから、4速吹け切りでダンロップに進入できます。
ローギアードな98ではつらい距離(?)を96なら引っ張れます(笑)
数少ない96のメリットかも(゚∀゚)♪

で、一番のキーポイントと思われるダンロップ。
ここは今まで突っ込みすぎだったみたいっす。
きっちりブレーキングして、イン側の縁石を踏んでみました。
脱出の時も縁石踏みながら回ると、シフトアップのつながりがすげーイイ!
ベストラップの時だけだったので、もうちょっと詰めてみたいっす。

13コーナー、ネッツを無難にまとめて、映像が途切れた後の最終コーナー。
記憶的には大回りせずに、コンパクトに回ってた記憶があります。
コンパクトすぎず、クリップを奥に取れるちょうどいいラインね♪
ん~やっぱり車載を残しておきたかった(悔)

とりあえず、ベストラップの時のホームストレートの映像がこちら↓

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266150499&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/e9f1fc40fa09b6e31b2b43cf253a4ef9/sequence/480x360?t=1266150499&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

本当はベストラップの直後に派手にリアクションとったんだけどな~。
次にベスト更新するまでお預けか(笑)
Posted at 2009/03/12 21:28:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
8 9 1011 12 1314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation