• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

いろんなことがありすぎて

どこかで懐かしい人が復活されていたので、自分もちょっとブログなんかを更新してみようかと( ´∀`)

最近はいろんなことがありすぎて、今ではナニをやってきたのかも忘れかけてますが。
とりあえず、先週のことから。
普通にオイル交換しにDラー様まで遊びに行きました。
「まごころ安心点検」ってやつを無料でやってくれたんですが、意外なところからオイル漏れが発覚(;゚Д゚)

なんつーの、部品の名前もわかんないんだけど、エンジンの裏(要は運転席側)の側面から、オイルが漏れた形跡があるとゆーのです。
いや~んな訳ねぇだろぉぉぉ?
だって、いつも停めてるところにオイル染みないよ?

┐(´д`)┌ヤレヤレ
とピットまで確認に。

・・・
・・・
・・・

ほう、確かに漏れとるね。(;´∀`)
これ、どこから?(;´∀`)
ナンタラカンタラから?
どこだそれ?
普通、エンジンオイルってオイルパンに戻ってくるんじゃ?
ふーん、Oリングが?どうしたの?
ああ、経年劣化ですか?(ノД`)シクシク

いきなりどうこうなる訳じゃないんで~とメカさんは言ってくれましたが、やっぱオイル漏れってのはあんまり気持ちの良いもんじゃないよね。
ってことで、交換決定です。
最近こんなのばっかり。

だってさー、これが発覚する1ヶ月前は、運転席側のドアロックがだんまり決め込みで、外からの鍵でも開かないし、内側からも全く反応しなくなるし・・・
コレ、出先だったんで、駐車場で鍵をガチャガチャやってる姿はまるっきし車上あらしですから。
なぜか助手席はすんなりだったんで、そっちから乗り込んでやり過ごしましたが。
結局、キーシリンダーがご臨終だったらしく、こちらも交換した、と。
漏れなく新しい鍵が付いてきます。
運転席のドアだけ別の鍵ぃ~(゚∀。)
ちょっとしたセキュリティか?

んで、ココ最近は、クラッチ踏むとギュイ~とか、ギギギギ~とか、変な音が(爆)
半クラ使って優しくつなげようとしたときに頻発するので、街乗りは我慢を強いられてます。
よく聞くのはレリーズベアリングが鳴いてるって話だけど、どーにも車内から聞こえて来るんだよ?
しばらく放置してたけど、ようよう調査に乗り出してみた。
普通に運転席からクラッチペダル見てみたら・・・
マスターシリンダーからグリス(?)がべったり
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
これかーっ!?
3分で原因判明ってすごくね?

多分、シリンダー内部の摺動面から音が出てるっぽいですよ。
そう言えば~3月のFSWで5速がガリガリ君だったのは、マスターシリンダーがお亡くなりになってて、クラッチの切れが悪かったからかも~。
つーか、2年前にミッションO/Hしたときにマスター交換してるんですけど。
2年くらいで逝っちゃうもんなのかな~?
クラッチフルードがまずかったか・・・

あと~、ふと思い立ってリアローター交換した。
その時に皿ネジやっつけて、Dラー様に駆け込んだり~、何とか交換して、当たりつけるためにサイド引いて頑張ったら、すげー青っぽくなったり。
HIDを知人のクルマに取り付けようとしたら、初期不良でバタバタしたり。
いろいろありすぎだぉ(゚∀゚)

そうそう、プレクサスが¥1000で購入できたのが最近の良かったことです(笑)
それじゃ、また。
Posted at 2010/06/27 15:18:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation