• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

1年半のブランクは如何ともしがたい

1年半のブランクは如何ともしがたい1年半の沈黙を破り、ついに復活か?

あー、そんな感じかもね?

ボチボチやってきますかー。

タイム的にはベストの5秒落ち・・・

クリアラップだらけだったのに?

季節のせいだけじゃないよねー(;´∀`)

前回から変わったところ
(1)フロントのブレーキパッドがIDIのD700からD750へ
  これはすげー良い感じに止まる!ことが分かっただけで
  ブランクの為、うまく使いこなせてない
  突っ込みすぎたり、手前過ぎたり・・・すっげーちぐはくしましたw

(2)フロントのローターをFCRでおかわり
  ジャダーは全くでません。
  オールOK!
  エア噛みも全くなし。
  やっぱりブランクの為、宝の持ち腐れ・・・

(3)NEWタイヤ
  Z1☆をおかわり
  夏場でもグリップしますねー。
  後半は厳しいけどー、それは石橋さんも同じだったし。
  空気圧のデータがほとんど無いので、やっぱり宝の持ち腐れ

(4)GTウイングが生えた
  これが一番変わったかも
  最高速は200km/h越えないー(爆)
  ウイング立てすぎ?
  だけど、100Rとか、すげー良い感じに安定する。
  でも、なんつーか、足回りとセットで見直さないとダメっぽい。
  フロントのバネレートが圧倒的に足りない感じする。
  補強のおかげでトランクの凹みも今のところ確認されていません。
  ただー、車載見直したら、5速にシフトアップする直前くらいから、ビリビリ言ってるww
  やっぱ、センターマウントだとこうなる?
  そんでもまー、現場で弄れるから、かなり楽しい( ´∀`)

(5)デスビとかメインリレーとか
  車検でリフレッシュした点火系も全く問題ありません。
  これで次から心置きなく踏めますねw

変わったというかー、今回の走行で出てきた問題点。
2速のシフトダウンで、横Gが掛かった状態だとギア鳴りする。
ネッツ~最終コーナーとか。
ちょいと意識して丁寧に操作すれば、ギア鳴りしないで入るけどー、それじゃつまんないでしょ?
1コーナーとダンロップのシフトダウンはギア鳴りしないから、「横G」がキーワード。
シフトリンケージブッシュは今まで交換してないから、そろそろ終わってるだろうと。

そんで、コーラの走り方を研究中。
今まで3速に落としてたんだけど、4速で頑張ってみた。
結果、ブランクに重ね、更にちぐはぐ(爆)
落としすぎたり、速すぎて孕んだり・・・
失敗すると100Rのテンションがガクーリ。
今度誰かに引っ張ってもらいたいww

エンジンは22万キロ越えても、全く不安なし。
出力の部分は微妙ではあるがー、こちらは季節の問題だろうと。
シフトチェンジのポイントが全く違いましたから。
ポイントが遅すぎて、レブまで待てずにシフトアップとか多々ありました。
そして車速が伸びずにダラダラと。
まー、こんなもんでしょう?
車載はー、今回は人様にお見せできる代物ではないので、自粛しようかとwww

そうそう、今日はFD2の方がお二方いらしていましたが、急な雨の為、声も掛けられずに撤収しました。
チャンスがあれば話しかけたんだけどなー。
富士山の天気は読めませんね・・・。
Posted at 2011/08/24 21:46:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月24日 イイね!

ホームだw

ホームだw 暑いぉw
走り方忘れたーw
Posted at 2011/08/24 08:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 4 5 6
78910111213
14151617181920
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation