• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

とりあえず脚を・・・

夏が終わるのが9月30日ということらしい。
10月1日からは、九州方面に旅立ちます。








1週間というショートピッチで、関東⇔九州を行き来する形になるのでー、週末は関東の自宅で過ごせることになりそうです。
タフな仕事ですが、novuring racingの活動は存続ですw
まー、なるようになったね。
会社にはかなりゴネましたがwww


そんな状況なので、とりあえず(?)九州地方に部屋を借りるので、引っ越しの準備に追われておりますが、「脚が油を吹きまして」のその後について少し。
いや、正直ね、環境的に不確定要素が強かったので、ここでインテちゃんに追加投資すべきか迷ってた訳です。
ずーっと九州だと、インテちゃんの維持費以外に、自分自身の出費が掛かるので尚更ね。
車持っていくのか?こっちに残すのか?でずーっと揺れてました。
向こう行っても車通勤はOKらしいのね。
だけどFSW走れなくなってしまうし、何より、ファミリーカーとして現役のインテちゃんが不在となると、自分が週末やら、連休で帰ってきたとしても、行動範囲が著しく限定される訳で。
最悪の場合、インテちゃんを手放すことも考えました。
脚に追加投資するよりも、次のマシンに投資するだけの準備期間に充てるって考え方もありました。

ただねー、会社の方針に黙って「はい、そうですか」って訳にはいかねーでしょう。
会社と社員はあくまでも五分でなきゃイカン!
労働基準法もそんなくだりがあったし。
今回の件は、完全に会社の都合なんだから、簡単には引けません。
とりあえず、ゴネたら、それなりの条件がポンとでてきたのね。
だけど、それじゃおいしくないし、ここは倍プッシュでしょうww
ってことで、「最もポテンシャルが発揮できる環境にして欲しい」という訴えを繰り返し、引くとこは引いて、押すとこはかなり押し込んだ結果が冒頭の状況です。


あー、かなり反れましたね。
そう、脚が油吹いてる件。
当然、脚に追加投資掛けます!
22万キロ超えましたが、ここでも追加投資するだけの価値があると判断しました。
まー、価値観はひとそれぞれなのでw

最初はクアンタムでオバホしようと思ってました。
ですが、2年前、リアだけやった時にロッドがかなり古いので、次にやる時はAssy交換になるから、相当金額掛かるよ~と言われたのは忘れもしません。
今はフロントだけですが、近いうちにリアもブシュっとくるのはそう遠くはありません。
いくら追加投資すると言えど、湯水のように投資できる訳ではないので、この案は却下。

そしたらば~NEW脚の候補を探さねばなりません。
オーリンズ、ビルシュタイン、エナペタ、APEXi、TODA、ZEAL、CRUX、RG、当然クアンタムも候補に入れて、Y!オクで出物を狙います。
でもなんだかなー、微妙な出品状況・・・。
やっぱりタイムリーなのはなかなか出ないよねー。
TEINは結構出てるけど、RAの時にしんどかったからパスw
オーリンズのPCVあたりは、意外とあるんだけど、今回はハズレを引くわけにいかず、上物は10万超えのものばかり~。
ラクに街乗りできて、サーキットでタイムも狙えるのって少ないねー。
そんならー、新品で、そこそこのスペックで、街乗りからサーキットまで使えるやつにしちゃろ。

継続でY!オク物色しますと、新品で7、8万のあんまり聞かないブランドのやつは出てるけど・・・うーん、ミタイナ。
みんカラのインプレもあんまり無いし・・・。
怖いのでパス。
そんな時、「どうせなら今度はフルタップで行きたい!」という欲求がw
やべー、久しぶりに物欲キターw

それを意識しながら物色。
RGのZXってやつをチェック。
ふーん、なかなかまとまってそうでいいじゃん。
だけど、RGってガス圧高い印象が・・・突き上げ鋭い?
保留w

続いて~APEXiのN1は高いけど、S1ダンパーっつーのがある。
どれどれ?
・・・??
インテちゃんの設定ないしー。
おしいw

TODAちゃんは~?
FIGHTEXだと~DAってのが全調式だけど~。
んー、高級w
オーリンズのDFVとほぼ同値っすかー。
手が出ますんw

じゃ、ZEALだ!
全調式ったらZEALが元祖でしょう!
おおおおおおおおおぉぉぉぉ!
Function Xの展開が増えてる!(いや知らなかっただけ)
Function Xsってのと、Function Xプラスってのが出てるじゃん。
ほほー、要チェックや。
Function Tとか、Function Aってのは~シェルケースの素材が違うけど
キャラ的にどうなんでしょう?
よくY!オクでは見かけるけどーw

CRUXは・・・
あぼーんw

ビルとエナペタは山野スペックじゃなきゃヤダーw
ってことでスルー。

最後にオーリンズ
実際全調式ならDFVだけど、ここに限ってはPCVでもありと思ってた。
だけんど、やっぱさすがのお値段~。
Y!オクで出物を狙えるなら、待つのもアリかな~?
ポチっと行きそうになるのを必死でこらえたのは秘密ですよw

さ、あなたならどうする?
あえてクアンタム外したのは新品だと高いから~w
クアドラ?全調式だし良さげだけど、情報少ない・・・
Posted at 2011/09/24 14:24:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20 212223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation