• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

平成最後の、ホントに最後のラストシューティング

平成最後の、ホントに最後のラストシューティング10連休の2日目にばっちりフル洗車しまして、ピカピカな状態でアウトレットに出撃してきました。
お目当ては夏用のランニングウェア!
季節の変わり目になると、大抵は上下セットで購入するんですが、アンダーアーマー、アディダス、アシックス、プーマ、ナイキあたりを物色するにはアウトレットが便利ですね~。
安いですし、アウトレット品と言われても、どこでNG食らったのか分かった試しがないw
モデル落ちして在庫処分ってのが正しいのかな?
まー、難しい話は置いといて、出撃したのは酒々井プレミアムアウトレット。

アウトレットに近づくにつれて、なぜか高まる高級車比率。
駐車場で車ウォッチングしてても楽しめるから、ちょっと得した気分ね。
普段はどこに生息してるの?みたいな車とも遭遇しますし。
今日はBMWのM4とか、R35のバージョンNISMOとすれ違いましたが、スポーツカーは少数派で、SUVが多かったかな。
気楽に乗れて速いし、快適ってのがツボなんでしょうね。
自分は・・・FK8よりデカイ車は多分ムリ。
全長よりも全幅の方でアウトだな。
運転席の反対側の感覚が鋭くないと絶対に擦る。
1875mm以上はニュータイプに覚醒してからじゃないとダメだからね。
R35が1895mm、M4は1870mmだから、M4ならOKかと。
(M4とりFK8の方が全幅でかいのかー)
(小回り効かない訳だ)
(確かVWのアルテオンと同じ全幅だった気がする)
(ニュルアタッカーはそれなりのサイズが必要ってことなんでしょうね)

そんな独り言と共に、敷地内へ。
目の前がアディダスだったので、そのままアタックします。
目的は、ランニングウェアです。
ただ、本命がアンダーアーマーなもんで、アディダスはウェアをスルーしてシューズに向かって一直線。
前に見た時は、めぼしいシューズが無かったんですが、今回いきなり目に飛び込んできたのはブーストシリーズ。
さすがにガチのアディゼロ系は無かったけど、ピュアブーストとかレスポンスブースト、ソーラーブースト、ウルトラブーストとか、ややファッションよりに振られたシューズが中心に陳列されてました。
こっそり値札チェックすると、みんな半額以下っていう・・・
ピュアブーストは普通に欲しいぞ。
「平成最後の」的なやつが脳裏を過ぎりましたが、ぐっと堪えて店舗を出ます。

(今日はウェアを探しにきたんだ)
(今、足首怪我してて、思うように走れないけど)
(シューズのせいじゃないから!)
(右足が後脛骨筋腱炎(こうけいこつきんけん えん))
(左足が短腓骨筋腱付着部炎(たんひこつきんけんふちゃくぶえん))
(になったのは、タイム狙いに行って、無理しすぎたからであって)
(医者が言うには3週間安静ってところを、1週間で練習再開したのが)
(まずかった訳で、この前買ったゲルカヤノ25が原因じゃないはず)
(ただ・・・ゲルカヤノ25は右足には良いんだけど、左足が合ってないのよね)
(怪我する前はアディゼロジャパンでノントラブルだったから)
(アディダスのブーストシリーズはめっちゃ惹かれる・・・)

とりあえず、本命見てから考えよう。
うん、アンダーアーマーで欲しいようなのが見当たらなかったら、夏のウェアは去年のをそのまま使って、シューズに投資するのもアリかも。
と思いつつ、アンダーアーマーに到着。

いつものオーラを感じつつ、入った瞬間に理解した。
在る・・・この感じは、どストライクな奴が在る。
だってね、店舗の半分以上がメンズ。
そしてキッズやらゴルフやら、バスケや野球のウェアが少なくて、ランニングとファッション系が中心という、アンダーアーマーのマーケティングにやられつつ物色開始。

案の定、選び放題。
素材も色もバッチリ、サイズもドンピシャ。
これわ・・・買う、買わざるを得ない。
で、しっかりと目的のブツをゲットしてきた訳で。
そうだよなー、これが目的だからさ。
シューズは気になるけど、足はしっかり治して、それから走れば良いじゃん!
頑張れ、俺!
(つーか、休むのも練習って言葉があるくらいだから)
(頑張って休まないとダメwww)

じゃ、撤収しますか。ってことで首尾よく駐車場に向かう訳ですが
アディダスのポジション・・・
敷地内の最後のお店になるのよね~。
後ろ髪を引かれつつ歩いてると、そこは付き合いの長い嫁様に完全に見抜かれててまして(゚∀゚)
早いとこラストシューティング決めて来なよぉプニュ( ´∀`)σ)Д`)
ってことで入店wwwww
サイズで迷ったけど、最近流行ってるニット系のアッパーってすんごいフィットするんですね。
アシックスのサイズ測定では27cmって出てたけど、ピュアブーストだと26.5cmでイケる。
足の甲をフィットさせて、シューズと足がブレないようにできるし、かと言って、親指の動きを制限されるレベルでもないから。
あと、シューレースの締め上げ感も秀逸。
ナイキのズームフライもこれくらいやってくれたらイイのになー。

平成最後のラストシューティングを決めて、家に帰って眺める。
ただただ眺める。
ウェアもあって、シューズがある。
足を怪我してなかったら、間違いなく走ってるであろうシチュエーション。


そこを何とか、ギャレットのポップコーンで押さえ込みに掛かります。
モカとシカゴミックスとキャラメルクリスプ。
ポップコーンだけど、サクサク感が癖になりますね~


からの~ゴディバのチョコでトドメ。
今日のところは走らずにゆっくりしましょう。ってことで諦めました。


ピュアブーストのインプレは気が向いたらやります。
Posted at 2019/04/29 22:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUN | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation