• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

たかがシューズ、されどシューズ

たかがシューズ、されどシューズ今日は連休も4日目。
平成最後の日ですが、あいにくの雨模様。
雨の日にゆっくり部屋で休養するのも乙なもんです。
これが普通の週末だったら、ここまで心安らかに休養できてないはず・・・
週末の2日だけだと、やりたいことが思うようにできないからー。

足を休めるにはちょうど良いので、昨日買ったピュアブーストに足を通して、ちょっと出かけてきました。
さすがに走って馴らすまでは行きませんが、歩いた感じではクッション性がすごいですね。
このクッション性のすごさを説明しようとすると難しいなー。
ランニングに興味ない人は比較対象がなかなか無いから。
とりあえず、今、自分が所有しているランニングシューズの中で、アシックスのゲルカヤノ25っていうクッション重視のシューズがあるんだけど、それよりもクッション性はあります。
ちなみに、ゲルカヤノは22、24、25を持ってて、22が一番クッション性が高いモデルだったんだけど、22よりもクッション性あると思います。
ゲルカヤノ・・・最近は反発力の方に注力しているような気がしてならない。
重量級のシューズなんだから、反発力はそんなに期待してないんだよな、個人的に。
反発力が欲しかったら他のシューズ選ぶよ、多分。
アシックスならライトレーサーとか、DSトレーナー、レース用ならターサージールとか行くはずじゃん。
モデルのポジショニングが微妙になっちゃった感が残念。

これがゲルカヤノ22(26.5cm)
いっちゃんクッション性ある。
初めてハーフマラソン走ったときに履いたシューズ。
練習では降板させたけど、外出で歩く距離があるときは結構履いてる。
足が疲れないから重宝してます。


これがゲルカヤノ25(27.0cm)
アシックスの足型測定で27cmが適正って出たので、サイズアップさせてます。
ソールを触ってみると22よりも明らかに固い・・・
24の写真が無いけど、24のソールも同じような固さ。
ニーズがあったのかなー?
確かに反発力あるよ~、って謳ったほうが売れそうだけど。


話を戻そう。
ピュアブーストのモデルとしての位置づけですが、タイトルの画像見てもらうと分かるとおりフィットネスランナー向けってなってます。
要はゆるーく、楽しみながら走る人向けのモデル。
タイム狙うレースモデルでも、走り込み用のトレーニングモデルでもない。
ストイックに走りに振るんだったら、アディゼロ系のモデルを買ったほうが良い。
あえてピュアブーストにしたのは足の回復用にしようかな、と。
自分の性格上、アディゼロ買っちゃうと、多分、タイムを優先しちゃって、足が痛くても走ってしまう可能性が高いだろうと思っての選択です。
ピュアブーストなら、そこまで自分を追い込むこともないだろう、ということでね。

今までに購入したシューズはソールがセパレートタイプが多くて、ナイキのズームフライが唯一のフラットソール。
今回のピュアブーストはフラットソール。
フォアフット、ミッドフット、ヒールストライク、着地のポイントだけでも走り方が分かれますが、フラットソールは足全体で着地して、シューズの反発力を使って前に進むのには適してると思われ。。。
ミッドフットで着地する自分にとっては、正に打って付け。
ズームフライはミッドフットで着地すると、ドロップがすごい効いてて、勝手に体が前傾姿勢になるくらい前に倒れるから自然と足が前に進む~って感じでしたけど、ピュアブーストは着地の時にクッションを押しつぶして、シューズからの反発をもらって進むような、そんな作りなんだろうな、と。

まー、平たく言うと、多分、疲労回復のジョグにはもってこいだろう、と。
そして自分の走り方にも合ってるんじゃないか、という判断の元、購入に至ったという訳です。
買った直後だからねー、いろいろ言えるけど、一番大切なのは、実際走ってみて、ジョグだけじゃなくて、レースペース近くまで追い込んだ時にどんななの?ってことなんですけどね(;´∀`)
それはまた別の機会に。
Posted at 2019/04/30 15:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUN | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation