• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

GWの締めくくり

GWの締めくくり10連休も最終日となりました。
明日から仕事・・・と思ったら敗北っ!!
なぜならあと1日ある訳です。
この1日をどこまで有意義に過ごせるかどうかがポイント。
10連休は最終日まで含めて10連休。
ちょっとでも仕事が脳裏をかすめたら、9連休とか9.5連休になっちゃいますから。

最終日ですが、車はちょっと置いといて、自分の足でRUNです。
少し前のブログでも書いてますが、実は両足を負傷してまして・・・

右足が後脛骨筋腱炎(こうけいこつきんけん えん)
左足が短腓骨筋腱付着部炎(たんひこつきんけんふちゃくぶえん)

最初に怪我したのは右足で、その後、バランスが崩れたフォームで走ったもんだから左足もやっちゃった感じです。
3月に右足やっちゃったあと、リレーマラソンで3km×2回やったのがトドメだったかも。
怪我する前は毎回20kmくらいの距離を、キロ4分50秒くらいで走れてたんですが、なかなか回復せず、最大でも11kmくらいしか走れてませんでした。
月間走行距離も、150km~200kmくらいだったのが、3月は60km、4月は100kmそこそこしか走れず、ずーっともやもやしてました。

だが!!
今日は何となく、イケる気がする~!!
ただ、気持ちだけだと、絶対しくじるので、インソールにちょっとした小細工をしてみました。





左右でインソールを換えてます。
ピュアブーストはヒールカウンターがあまり長くないので、踵がぐらつく感じが否めない。
なので、土踏まずのサポートとヒールカップがしっかりしたインソールをセットしてます。


左足は、ノーマルのインソールですが、踵にソルボヒールを2枚挿ししてます。
1枚でも良かったんだけど、あえての2枚ww
なんとなく、ピュアブーストの踵側ですが、着地の時に沈みすぎてる感じがするんですよね。
その結果、足の甲の外側が痛くなっているような・・・
実は、短腓骨筋腱付着部炎はシューズをゲルカヤノ22から24に変えた時に、経験済みでして、インソールの挿し方で大分マシになるのを知ってました。
ただ、それが前側、後ろ側、左右のどこなのか?ってのを探りながらになります。
ピュアブーストはシューズのキャラ的に踵の沈み込みをさせて、柔らかさをだしてるんだろうな、ってことで試験的にやってみました。



結果ですが、一応、16kmくらいならジョグできるレベルまで回復してるっぽい。
ソルボヒールは1枚挿しでよかったかも・・・
左足の症状はほぼでませんでしたので、効果大です。
右足は・・・10km越えた辺りで痛みが出てきて、ペースを上げられませんでした。
完治まではもうちょっとですね。

スプリットもバラつきありますが、これは路面の凸凹で変わってます。


それでも2ヶ月ぶりに「まともに」走ることができました。
間違いなく回復傾向です。
これだけ走れれば、仕事で嫌なことあってもRUNで発散できそうです(゚∀゚)
安心して10連休を締め括れます。
良かった良かった。
Posted at 2019/05/06 20:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUN | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation