• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

FSW潜入ミッションコンプリート

FSW潜入ミッションコンプリート昨日の潜入ミッションですが・・・
ブレーキランプが点滅したのが、本コースの中だったので、ハザードを5回も点滅できずにすみませんでしたw
アプローチしてくれたにも関わらず、ハザードが返ってこなかった皆さんごめんなさいwww

とかいう独り言はもうやめよう。
お友達とのスニーキングミッションだったので、誰にも気づかれないようにこっそり潜入してきました。

近所のコンビニを7時に出発して、アクアライン経由で湾岸線~大黒まで一気に移動します。
大黒で一服の図。


狩場線から保土ヶ谷バイパス抜けて、町田から東名に入り~これまた足柄まで一気に移動します。
往路は順調そのもの。


写真には写ってませんが、足柄でJ's仕様のFK8が近くに止まってました。
GTウイングが生えてて戦闘力高そうだったので、もしや~と思いましたがFSWでは再開せず・・・残念。

到着直後のパドック。
少な・・・


今回は予告どおり体験走行のみなので、チケット購入してまったりしてると、徐々に車列ができはじめたので、ボチボチ移動して順番に並びます。


先頭の方にアヴェンタドールさんがw


台数は多かったなー。
体験走行ってこんなに人気なの?
ポルシェさんが多かったような・・・
ミニバンでも参加できます!
頑張って走ってました。


ペースカーはRC・・・かな?


まえの枠のクラッシュの影響で、スタートが遅れてました。


ようやく出発


車載?
いや、今回はビデオ持って行かなかったんで・・・
次回のお楽しみということで。

久しぶりにFSW走りましたが、やっぱり良いすね~
ゆっくり走行でしたが、横Gだけは一般道よりも掛かるので、お友達は楽しんで頂けた模様。
自分は・・・やっぱり・・・ベタ踏み・・・したいぞ・・・

+Rモードで走りましたが、サーキット走行でもレブマッチシステムは優秀かも。
いや、むしろ、+Rモードの方が活き活きしてる感じする。
さすがに20インチの30扁平なので、縁石を踏む勇気は無かったですがw
やっぱ18インチだな。
いろんな意味で。



終了後、反省会と言う名の布教活動をして、次の一手を考えます。
やっぱりタイヤとホイール。
次にハーネスとリミッターカットだな。

久しぶりのサーキットでしたが、一般道では味わえないものが、間違いなくありますね。
見た目はおいといて、優等生なタイプRですが、サーキットだと本性が垣間見れて、新たな発見があったので、まだまだ車の性能の半分も出せてないな、と。
ブレンボでフルブレーキとか、一般道では出番無いですからね、普通に運転してればね。
まー、ゆっくりやりますよ。

そんな訳でFSWを後にして、箱根方面で芦ノ湖スカイラインからターンパイクの鉄板コースを走って、小田原を目指しますが・・・
濃霧で全く見えません。
写真も・・・撮ったとしてもホワイトアウトしちゃうからダメっす。
サーセン、天気には勝てません。

西湘バイパス経由して、混雑するのを知ってて、茅ヶ崎、江ノ島、鎌倉経由で朝比奈ICから横横道路から一気に地元までノンストップ。
走行距離:408km
燃費は初の13km/L越え。
アレだけ回してもコレだもんなー。
十分でしょう。
Posted at 2019/07/16 20:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14 15 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation