• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

日曜日の真昼間から煽られるっていう・・・

日曜日の真昼間から煽られるっていう・・・今週末は地元でお祭りがありまして、結構、いろんなところから大勢の人が集まるというシチュエーション。

こういう時は地元民からすると、お祭りを楽しむ気分で盛り上がる一方で、変なドライバーに絡まれないように、ひっそりやりすごしたいという気分と、何とも複雑な感じを覚えるお年頃です。
もっと若いときは全然気にならなかったんだけどなー。
FK8になってから初めて迎えるこのイベント・・・
3日間あるのですが、何事もなくやりすごせていたのですが、最終日の本日、やられました。

お祭りの会場に向かう国道、片側1車線で、追い抜きなんかできるような道路ではないのですが、後ろから妙にプレッシャー掛けてくるB○Wの74○i・・・
特徴的なヘッドライトだったから、車種は間違いないです。

こっちは家族連れってこともあって、相手するつもりも全然ないんだけど、すげー煽ってくる。
前方が少し開いたから、ちょいと踏むと、それと同じだけ加速してピターっと(;´Д`)
ナニがしたいんですか?
ひょっとしてニュルのタイムアタックごっこですか?
エンジンパワー自慢?
トルク自慢?加速自慢?
自動車性能のマウンティング?

さすがに日曜日の真昼間の、片側1車線の国道で、ベタ踏みするほどアホではないので、一時スルーしてたんですが、煽られるほうも大変だわ。
平常心を保つほうが難しいよね。
煽られるほうにも理由があるらしいけど、片側1車線で煽られるってのは、どういう理由なんですかね?
遅いから退けって言ってるのかな?
まー、とにかくうっとしいドライバーでした。
車じゃなくて、ドライバーね。
その辺、B○W乗りの方々をディスってる訳じゃないから誤解なきよう。

10分くらい煽られ続けて、こっちが右折レーンに入って、信号で止まったら、そいつはまっすぐ行くらしく、停止線で止まったのね。
ドライバーも顔もしっかり確認してやりましたが、普通の感じが良さそうなおっさんでした。
こっちには一切、顔も向けず。
青になったら法定速度が50km/hの道路を、高速道路のごとく速度で走り去っていきました。
つくづくナニがしたかったのか?

やるなら山道かサーキットで相手しますんで、一昨日きてくださいwww
ドライバーはさておき、どんな車なのか気になったので調べてみました。

1280万円もするんだー。
326PSでトルクが45.9kgm・・・
車重が1930kg

なるほどねー。
直線で微妙に出し入れしてたけど、ぴったり着いてきてたってことは、エンジンレスポンスも良さげだなー。
8ATのなせる業かな?

やっぱ・・・
あのドライバーが残念すぎるなー。
車が泣く・・・
Posted at 2019/07/28 17:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14 15 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation